【Day1(4/29)】由良川河口
GWツアー初日は、京都府由良川河口
夜中12:00過ぎに広島を出て6:00前に到着
天候晴れ、南風が6~8m/sec、11:00まで乗って終了
mahimahi:Oxygen6.3m2、MagicRide104+34
seawind:RacingBlade7.8m2、RRDX-Fire122+44
mahimahiは、スタボーは調子いいがポートのセイル乗りがイマイチ
徐々に良くなっているねんけどね・・・
あと、タックを確実にしないとセイルアップで体力使うからね
夜は、南大阪チーム、AD夫妻、GTさん、REさんと合流
ちょい飲みして車中泊
【Day2(4/30)】由良川河口
5:00起床、天候曇り、南の風だがいまいち・・・
みかん付近南東、クレーン南西のブローって感じ
8:00頃からガスティながら入りだしたが10:30には終了
mahimahi:Oxygen6.3m2、MagicRide104+34
seawind:SwitchBlade8.5m2、RRDX-Fire122+46
南大阪チームと昼飯食って解散
gami2はNV350を購入、クロ吉という名前らしい(笑)
これでいっぱい一緒に遠征しましょう!!
mahimahiは、乗り足りないみたいなので琵琶湖塩津まで足をのばすことに・・・
【Day3(5/1)】琵琶湖塩津
長浜のホテル泊、晩飯は奮発して焼肉「明日は乗るぞ~」って感じ・・・
10:30塩津着、天候晴れ、南の風3m/sec
北風に替わるまでウエイティング
暑い1日やったけど敦賀湾からのサーマルは弱く一度も北に振らずに終了
今日の風は休み、帰りに寄った「道の駅 あぢかまの里」も定休日だった(納得)
舞鶴若狭道経由、遠征晩飯の定番、赤穂飯店の中華弁当を食って12:00過ぎに帰宅
お付き合いいただいた方、お疲れ様でした
29 AP 2018 YuraRiver YouTube
https://youtu.be/jviLsRZA0O4
GWツアー初日は、京都府由良川河口
夜中12:00過ぎに広島を出て6:00前に到着
天候晴れ、南風が6~8m/sec、11:00まで乗って終了
mahimahi:Oxygen6.3m2、MagicRide104+34
seawind:RacingBlade7.8m2、RRDX-Fire122+44
mahimahiは、スタボーは調子いいがポートのセイル乗りがイマイチ
徐々に良くなっているねんけどね・・・
あと、タックを確実にしないとセイルアップで体力使うからね
夜は、南大阪チーム、AD夫妻、GTさん、REさんと合流
ちょい飲みして車中泊
【Day2(4/30)】由良川河口
5:00起床、天候曇り、南の風だがいまいち・・・
みかん付近南東、クレーン南西のブローって感じ
8:00頃からガスティながら入りだしたが10:30には終了
mahimahi:Oxygen6.3m2、MagicRide104+34
seawind:SwitchBlade8.5m2、RRDX-Fire122+46
南大阪チームと昼飯食って解散
gami2はNV350を購入、クロ吉という名前らしい(笑)
これでいっぱい一緒に遠征しましょう!!
mahimahiは、乗り足りないみたいなので琵琶湖塩津まで足をのばすことに・・・
【Day3(5/1)】琵琶湖塩津
長浜のホテル泊、晩飯は奮発して焼肉「明日は乗るぞ~」って感じ・・・
10:30塩津着、天候晴れ、南の風3m/sec
北風に替わるまでウエイティング
暑い1日やったけど敦賀湾からのサーマルは弱く一度も北に振らずに終了
今日の風は休み、帰りに寄った「道の駅 あぢかまの里」も定休日だった(納得)
舞鶴若狭道経由、遠征晩飯の定番、赤穂飯店の中華弁当を食って12:00過ぎに帰宅
お付き合いいただいた方、お疲れ様でした
29 AP 2018 YuraRiver YouTube
https://youtu.be/jviLsRZA0O4