1日目
14時 高岡出発
15時 金沢西インター
15時30分 片山津インター
16時 会社の保養所到着(山中温泉)
2日目
観光・食事
鶴仙渓川床
道場場六三郎氏考案「川床ロール」や「冷製抹茶しるこ」があります。
散歩途中に渓谷の川床でお茶とお菓子を食べられるというのはいいと思います。
期間:は、平成26年4月1日~10月31日で、川床セット:大人600円、小学生500円です。
席が7席なので、繁忙期は待つ必要がありそうです。
![川床](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/ec37588b678184121a1223dc52892d9a.jpg)
蕎麦・カフェ
彩桂庵
住所:石川県加賀市山中温泉南町口15-1
あやとり橋からこおろぎ橋に行った後、通りにでました。
【ゆげ街道 手作り仲間の 小路】というところにある蕎麦屋で昼食を食べました。
蕎麦は10割です。
ざる蕎麦800円を食べました。この値段で10割ならいいと思います。
![蕎麦](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/ecee6d65edd1514129e84bd1f67263ba.jpg)
DUNGLE
同じく【ゆげ街道 手作り仲間の 小路】にある甘味処でアイスクリームを食べました。
![カフェ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/661c20adf511b722ea8650f9e8fe7c8a.jpg)
![アイスクリーム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/b905f6a32efab1cc240d74500b3c5c2b.jpg)
宿泊・温泉
住所:石川県能美市辰口町20番地
山中温泉から一般道で1時間かかりませんでした。
家族で入れる混浴露天風呂「田んぼの湯」が目当てです。
じゃらんで「おまかせ和室10畳以上」10,500(税込)を予約しましたが、部屋は吉祥亭で、かなりいい部屋でした。
子供は2食付き、寝具なしで4,200円でした。料理は結構、ボリュームがありました。
![部屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/79fae21b1bab46d006b76a762a884806.jpg)
4月終わりですが、文字とおり田んぼのようなものがありました。
露天風呂はいろいろな種類がありましたし、また、ぬるめから高めまであったので、ゆっくり入れました。
混浴で湯浴みの貸し出しがありますので、小さい子供連れにはいいと思います。
![田んぼ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/dc4a6615f585f1e900a5b566a75afb31.jpg)
![露天風呂](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/d1605d2cd6cc45d676845b40617f31c8.jpg)
食事は、普通です。夕食、朝食ともに個室でしたので、これまた子供連れにはいいと思います。
![夕食](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/d0e34d4771889a8783f4a281d7bedf01.jpg)
価格も大人一人1万円程度ですし、また、いしかわ動物園がすぐ近くにありますので、全体的に子供連れにはいい宿だと思います。
3日目
観光
いしかわ動物園
住所:石川県能美市徳山町600番地
宿泊した宿で100円引きでしたので、大人730円、子供300円でした。
一周、1時間くらいです。動物とのふれあいタイムもありますので、3時間くらいは楽しめると思います。
一通りの動物がいますし、大人も楽しめると思います。
夫婦で子育てしてるチンパンジーは見ていて面白かったです。
![動物](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/d5422913b2e917f6c1c5aeb17c0e1cef.jpg)
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882650217" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882650217"></script></iframe>
フォアグラと牛フィレ肉のステーキ(バルサミコソース)を食べました。
¥1,680(税込¥1,764)です。
そこそこのお値段ですが、思っていたより美味しかったです。
外食では、メニュー画像と実物が違うことがほとんどですが、結構、一致していました。
メニュー単価は高めですが、富山子育応援団の割引5%とクレジットカードの利用で、実質7%引きです。
![レシート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/eedba7167a01dcc6f1f0a3addaa09d37.jpg)
店名 ココス高岡駅南店
住所 富山県高岡市駅南3-2-1
土日祝は禁煙、他は分煙(仕切りに空間あり)
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882651444" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882651444"></script></iframe>
フォアグラと牛フィレ肉のステーキ(バルサミコソース)を食べました。
¥1,680(税込¥1,764)です。
そこそこのお値段ですが、思っていたより美味しかったです。
外食では、メニュー画像と実物が違うことがほとんどですが、結構、一致していました。
メニュー単価は高めですが、富山子育応援団の割引5%とクレジットカードの利用で、実質7%引きです。
![レシート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/eedba7167a01dcc6f1f0a3addaa09d37.jpg)
店名 ココス高岡駅南店
住所 富山県高岡市駅南3-2-1
土日祝は禁煙、他は分煙(仕切りに空間あり)
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882651444" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882651444"></script></iframe>