当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

プロジェクションマッピングを見てきました(国宝 瑞龍寺 春のライトアップと門前市)

2014-04-30 22:54:11 | 観光地
ライトアップだけでなくプロジェクションマッピングによる演出もあったり、門前市では出店があるというので、「国宝 瑞龍寺 春のライトアップと門前市」に行ってきました。
ライトアップ

料金は、当日券500円(中学生以下無料)でした。ちなみに前売券は350円のようです。


「国宝 瑞龍寺 春のライトアップと門前市」
開催日時 2014年4月28日から2014年4月30日
住所   高岡市関本町35(瑞龍寺)


最終日の30日に行きました。GWといえ平日なのですが、結構、人がいました。
プロジェクションマッピングは山門の右側で投影していたのですが、見る場所が限られていますので、行く時間によっては見れないかもしれません。
映像は、特に瑞龍寺と関係があるわけでもなく、最近、流行っているので取り入れてみましたという感じです。
プロジェクションマッピング

門前市では、焼きそば、元祖高岡流お好み焼きととまる、Marioのパン屋さんのパン、神田川の豚まん、高田屋のます寿しを食べました。
元祖高岡流お好み焼きととまるは、味はまあまあですが、400円にしては量が少ないです。
Marioのパン屋さんのパンは、1個が350円でした。素材がいいとはいえ少し高いです。
神田川の豚まんは、250円で、価格に見合っていたと思います。
高田屋のます寿しは、600円でしたが、まあ、よく知った味です。

今すぐブロードバンドプロバイダ探し!特典割引多数! ■価格.com■