当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

石川県>金沢市西町藪ノ内通>やぶけん(★★★☆☆)

2014-09-16 21:42:46 | 金沢
やぶけん

近江町市場近くの路地にあります。
通りがかりで見つけたのですが、平成26年9月頃にオープンしたようです。
入口
カウンター席とテーブル席が1つあって、お客は私を入れて2人でした。
お昼のセット900円を頼みました。蕎麦にご飯と一品が付いてます。
メニュー ランチ
やぶが店名にも付きますので、黒っぽい蕎麦かと思っていましたが、白くて細い、上品な蕎麦でした。
噛みごたえがあって、のどごしもよかってです。ご飯と一品のほうは、それに比べればそれなりでした。
蕎麦を評価して、基準+0.5としておきます。
灰皿はありませんでした。

店名:やぶけん
住所:石川県金沢市西町藪ノ内通

ブロードバンド最安料金比較。価格.com限定プランでさらにお得


長野県>白馬村>白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬

2014-09-15 16:21:54 | 旅行・宿
白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬

当初はじゃらんで予約したのですが、サイトからは日の変更ができなかったので宿に電話したところ、一旦、キャンセルをした上で、宿に直接、申し込むことになりました。
早期割引とかが関係したのか若干、当初より高くなりました。
また、じゃらんのポイントなどもつかないので若干、損をしました。仕事のせいです。

以下がじゃらんのプランで、実際は大人一人14,500円でした。


宿名:白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬
電話番号:0261-72-3250
所在地:〒399-9301 北安曇郡白馬村落倉14863-6
部屋タイプ:グランドダブル【禁煙】◆クイーンサイズベッド&ジャクジー付

プラン名:【30日前のご予約で2000円割引】四季のフレンチコース
料金明細
14,000円(大人)× 2名
+ 3,240円(幼児食事あり)× 1名
小計:31,240円


15時に着きました。
すでにチェックイン待ちの状態で、チマキを食べながら少し待ちました。
中庭

部屋は眺めがよく、キレイでした。
部屋 眺め
派手さはありませんが、ベッドの寝心地含めて快適でした。
バスはジャグジーがついていましたが、開放感がありません。
ジャグジーバス
ジュニアスイートだとテラスにジャグジーバスがあるようです。
ロビーでは無線LANが使えましたし、部屋も弱めではありますが、無線LANが使えました。

風呂は古民家風で、内湯が1つ、露天が2つありました。
内湯は天井が高く、開放感がありました。
風呂 風呂

きちんと手入れされた庭とその奥の遠景を含めた眺めはここでしか観ることができないという意味では特筆すべき点だと思います。
温泉は無味無臭で、美肌効果があるとこのことです。確かに肌にやさしい感じがしました。
炭酸水素塩温泉、源泉掛け流しとのことですが、肌につく気泡が少なく、新鮮さはあまり感じることができませんでした。。

風呂あがりにコーヒー牛乳の無料サービスがありました。
よく考えられているなと思いました。
飲み物 風呂
コーヒー牛乳を飲みながら庭を眺める時間は、ここに来てよかったなと思える瞬間でした。

ガーデンラウンジでは、ソフトドリンクのほかにワインの無料サービスもありました。
これもまた利用する人の気持ちを考えてのことだと思われます。
ラウンジ ラウンジ
食事は、一品一品、美味しかったですが、鱒のスモークが付け合せを含めて、一番、よかったです。
メニュー 鱒のスモーク
桃のスープ 真鯛のポワレ
豚ロース
テンポよくサーブされたので、1時間ちょっとくらいの時間でした。
最高とまではいきませんが、基準+1くらいの感じでした。

朝食は、ビュッフェスタイルで、どれも美味しかったのですが、特に果物が充実していました。
ビュッフェ
キウィとメロンが甘くてよかったです。
ビュッフェ ビュッフェ

ロビーにあった卵とカレーです。
卵 カレー
連泊でもこれを食べれば昼食には十分でしょう。

設備、温泉、料理、ホスピタリティで言えば、どれも高いレベルにありましたし、コストパフォーマンスは申し分ないと思います。
このレベルを維持するのに無理(例えば人員)がないか気になるくらいでした。
時期を見て、また宿泊したいです。

白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬


新潟県>南魚沼市余川>風々亭(★★★☆☆)

2014-09-14 20:05:31 | ラーメン
風々亭

新潟への旅行中、六日町のイオンに立ち寄りまして、背脂醤油ラーメン700円、塩ラーメン800円、お子様ラーメン700円を食べました。
メニュー メニュー
お子様ラーメンはお子様っぽさのない普通のラーメンでした。
ジュースがひどかったので、普通にラーメンを頼んだほうがいいと思います。
お子様ラーメン ジュース
背脂醤油ラーメンは、麺の食感がよかったですし、トッピングも普通によかったと思います。
麺は芋つなぎだそうで、その効果があるのかもしれません。標準+0.5とします。
ラーメン
塩ラーメンは天然塩焼きアゴ仕込みだそうですが、効果のほどは実感できませんでした。
今さらですが、味噌ラーメンの写真のほうが美味しそうに見えました。
これら諸々やコストパフォーマンス含めて標準点です。
喫煙については不明です。

店名:風々亭
住所:新潟県南魚沼市余川3079 イオン六日町店専門店館 1F


石川県>金沢市尾山町>ジャズ居酒屋 穆然(★★★☆☆)

2014-09-12 17:09:34 | 金沢
ジャズ居酒屋 穆然

裏通りにあるので今まで気づきませんでしたが、北國銀行裏手の路地にあります。
看板で気付きました。
門
看板のところから更に入って入口です。
入口
「ジャズ居酒屋」とのことで、カウンター越しには大型スピーカーがありました。
12時頃に行きましたが、カウンターとテーブル席ともにそこそこ人はいました。
ランチはキーマカレー800円を頼みました。
カレー
大きな皿にご飯と、じっくり煮込まれたカレールーがかかっています。
辛さは一番低いようですが、それでも個人的にはそこそこ辛さはありました。
インドカレーのようなまろやかさでなく、旨味が特徴という感じでした。

アナログレコードのよさも分かりませんので、そのへんはプラス評価とはしてませんが、高音質でジャズを聴きたいという人にはいいのではと思います。

店名:ジャズ居酒屋 穆然
住所:石川県金沢市尾山町6-22 尾山町Zigビル1階


石川県>金沢市青草町>潮屋 近江町いちば店(★★★☆☆)

2014-09-11 10:03:00 | 金沢
潮屋 近江町いちば店

午後1時過ぎに行きました。
近江町いちば館の目当てのところが混んでいたり、日替わりが終わっていたりということで、辿り着きました。
海産物の土産物屋がメインらしく、支払場所が一緒です。
戸を開けると、カウンター4席、テーブル1卓があって、カウンターが3席空いていました。
メニュー
ランチのおまかせ丼800円を注文しました。
おまかせ丼
ガラスの器に醤油とワサビを溶いて丼にかけるようです。
刺し身は美味しかったです。観光客価格でないところが好感が持てます。
可もなく不可もありませんが、この価格であれば納得できるレベルだと思いますので、点数は基準点の3です。
灰皿は見当たりませんでした。

店名:潮屋 近江町いちば店
住所:石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882958321" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882958321"></script></iframe>