当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

2015年の投資総括と年末に向けて

2015-11-22 12:13:32 | 運用
少し早いですが、2015年の投資結果を総括して、12月までにどうするかを考えてみます。

新たな取組で生み出した成果は24万円ほどです。
光回線にしたキャッシュバックが12月にありますので、目標の30万円は達成される見込みです。
漫然としていると目標は達成しないので、一定程度の情報収集は必要です。
そういう意味では、よかったです。

これまでの投資もありますので、全体を見てみます。

主な運用先である投資信託は、ほぼゼロです。
全体として私の分が▲0.35%、妻の分が0.03%という状況です。
分類別で言うと、保有割合が高い国内債券は、物価連動国債がマイナスで、他はプラスでした。
株式は国内株式はプラスでしたが、新興国株式がマイナスでした。
ここは来年に期待ですね。少しずつファンドを入れ替えできればと思います。

以前から所有している「「さわかみファンド」はプラスです。
20,258円 → 22,317円
信託報酬が高いので、どっかの段階で売りたいとは思っています。

FXは、動きはありませんでした。

普通預金などの流動性が高い資金が結構な割合になってきました。
少し面倒でも減らすようにしないといけないと思いました。

年末までにNISAの枠を消化するとして、余裕資金で少し冒険でもしてみます。




個人年金保険を解約しました

2015-11-21 11:27:00 | 運用
個人年金保険を解約しました。


保険
月払保険料:7,000円
10年確定年金、保険料払込期間:37年


払戻金は、1,645,568円でした。
解約
払戻率は多分、92~93%くらいです。
元本割れですが、保険料と思えば許容できると考えました。

解約しない場合、
保険料3,108,000円に対し、受取額3,631,960ですから、
払戻率は116.9%です。

解約した払戻金を元手に投資で取り返したいと思います。


11/20のツイートまとめ

2015-11-21 03:40:59 | 未分類
hatageneral

『赤祖父 どいクリニック』最短距離でお前のハッピーを掴みとれ|https://t.co/2SaoammIw4
11-20 21:23

『富山県>高岡市二塚>コメダ珈琲店 新高岡店(★★★★☆)』最短距離でお前のハッピーを掴みとれ|https://t.co/ortuhN2PlG
11-20 20:37




赤祖父 どいクリニック

2015-11-20 21:23:00 | 病院
インフルエンザワクチン接種をしました。

行ったのは最近、開業した赤祖父どいクリニックです。
内科と小児科で、日曜も診療しています。
どいクリニック


◎13歳以上(1回接種):2500円
◎6か月以上13歳未満(2~4週の間隔で2回接種):1回目 2500円、2回目 2500円


ワクチン接種の料金は3000円くらいが標準だと思いますので、良心的な価格設定です。
まだ知られていないのか混雑はしていませんでした。

大人と子どもを診てもらえますので、使い勝手はいいと思います。