毎年恒例ですが 昨年雨ですこししか燃せなかったので今年は早めに準備します。
と 思ってからですが 途端に雨が・・・
火をつける前に不動になったコンバインを回収しなくてはいけないので 草を刈りに行きながら部品のチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/4abadf3c3c4e1b5b3569638dd30295f0.jpg)
とても見づらいし種類が有るのですが もっと嫌なのは田んぼでの修理。。。。
ぬかるみでは無いから未だ良かったですが 工具や何から用意が大変です 駆動系なので簡単には出来ないですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/960ea539832467d30789ea036d62fec5.jpg)
ただ このままではどうにもならないので・・・
と 思ってからですが 途端に雨が・・・
火をつける前に不動になったコンバインを回収しなくてはいけないので 草を刈りに行きながら部品のチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/4abadf3c3c4e1b5b3569638dd30295f0.jpg)
とても見づらいし種類が有るのですが もっと嫌なのは田んぼでの修理。。。。
ぬかるみでは無いから未だ良かったですが 工具や何から用意が大変です 駆動系なので簡単には出来ないですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/960ea539832467d30789ea036d62fec5.jpg)
ただ このままではどうにもならないので・・・