Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンダイニング絆@四街道 13年麺道場から独立、四街道担々麺とは?!

先日、ほけーっとTVを見ていたら、、、

ラーメンダイニング絆

というお店が紹介されていました。

しかも、そのお店の場所が「四街道」だったんです。

ほへー!?!?!

四街道のラーメンダイニング絆?!?!

知らないー?!?!

詳しいブログ記事はこちら

ってことで、やってきたわけでございます。

らんちばさんはしっかり来ていましたね

さすがです。

かなり個性的な店主さんのようです。

いわゆる「ご当人ラーメン」という感じですかね?!

おススメなのは、こちらの三種の担々麺みたいです。

中でも、やはり「四街道担々麺」がイチオシらしいです。

さらに、四街道担々つけ麺も人気なんだそうで、、、

今回は、元教え子と一緒に来たので、この二つをお願いしました。

TVで放送されたどでかいチャーシューのラーメンはありませんでした、、、

僕的には、あのどでかいチャーシュー入りのラーメンが食べたかったんですけど…。

常時出されているわけではなさそうです(TVではそんなこと言ってなかったよな、、、)

こちらが、四街道担々麺です。

かなり濃厚で、ヘヴィーな担々麺ですね。

味としては、僕らがよく知るタイプの大陸系の担々麺。

ピーナッツをふんだんに取り入れた濃厚担々麺。

味的には、とにかく重い重い。

マニアックな美味しさというよりは、ガテン系の美味しさ。

国道沿いってこともあってか、とにかくヘビー級。

麺はこんな感じ。

やや太いかな、という感じの麺でした。

さらに、卓上調味料で、色々と遊べます。

 

乾燥されたドライニンニクもありました。

これ、手作りっぽい感じです。

ここまでやるとしたら、凄いなぁ、、、

さらに、紅ショウガがあり、、、

さらには、焦がしネギ(真っ黒)がありまして、、、

この真っ黒な焦がしネギ、半端なかったなぁー。

全体的には、とにかくヘビーで、ガテン系。

食後、4時間くらい、胃の中が疲れ切っていました(苦笑)。

フリーク向けというよりは、大食い&ガッツリ系男子向けかな、と。

こちらが、四街道担々つけ麺です。

こちらも、ヘヴィー級のつけ麺。

濃厚です。で、かなりしょっぱめ。

個人的には、このしょっぱさ、好きです。

ガテン系ですね★

麺もこんな感じで、、、汗

これでもか!っていう店主さんの叫び声が聞こえてきそうです。

何気に一番感動したのが、このネギ味噌チャーシュー丼でした。

味噌味のチャーシュー丼って、実はほとんど食べたことがない、、、

味噌とご飯が合わないわけがなく、、、

もう、無我夢中で食べてしまいました。

こちらも、味付けはかなり濃いめ。

***

全体的に、味の濃い料理を出すお店ですね。

まさに、ガテン系ラーメン店。

ヘヴィーなラーメンやG系が好きな人にはぴったりかも?!

マニア度は低いかな。。。

そんな感じでした。

同伴した女子も、がっつり完食していました。

もしかしたら、時代的には、今やG系は女子向けなのかもしれない(苦笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 成田線 総武本線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事