かなり久々に飯岡エリアにやってきました。
今回は「お仕事」で飯岡にやってきました。
前回、飯岡エリアに来たのは、2018年の「華王飯店」の時なので、6年ぶりになります。
飯岡駅前で、ラーメンが食べられるお店はないかな?!と思い、調べると、
中国料理寿苑
というお店が徒歩圏にあることが分かりました。
どうも、とても美味しそうな「パイコーメン」があるっぽいので、、、
で、寿苑に行ってみることにしました。
飯岡駅からは、歩いて13分くらいでしたかね?! 徒歩圏内にあります。
こちらのお店、地元でかなりの人気店になっています。
このエリアの人に聞いても、寿苑は人気だと教えてくれました。
(他に飲食店がない、というのもあるかと思いますが…)
入口には、お手頃価格のランチメニューが出ていました。
こうやって見ると、まさにローカルな町の中華レストラン!って感じがしますね。
実際に開店直後にお店に入ったのですが、あっという間に満席になっていました。
テーブル席がメインで、複数人で来るお客さんが多そうです。
こちらがメニュー表の表紙です。
なんか時代と偏見を感じるような、、、(;´∀`)
その名の通り「中国料理」がメインですが、ラーメンも多数揃っていました。
中華系のメニューは、この記事の一番最後に紹介しますとして…
麺のメニュー表です。
色々とあるんですが、3つのラーメンが気になり、めっちゃ悩みました。
①パイコーメン
②白鶏湯麺(とりそば)
③カレーそば
であります。
どれも食べてみたい、、、😂
お店の人に聞くと、カレーそばは普通のカレーラーメンとのことで…。
で、一番人気なのが、パイコーメンだということを知り、これにするぞ!と決めました。
丼物、ご飯ものも充実していますよ~~!!
中華丼とか天津丼とかも、食べたいなぁ~~。
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、寿苑の人気の一杯、
パイコーメン
であります!!!
こちらのパイコーメン、一杯1050円になります。
すごく魅惑的なパーコー(排骨)入りの醤油ラーメンになっています。
杏仁豆腐もセットで付いてくるんです。
嬉しいサービスですね。
最近は、サービスがどんどん減っていく時代にあるので、嬉しいです。
ないものが増えることはなく、あるものが減らされていく、そんな時代を生きる僕ら。
でも、都市圏を離れると、まだまだ嬉しいお値段やサービスって残っているんですよね。
zoom up!
スープを一口飲むと、、、
「うおおお、これはレトロな味わいだ…。生姜と乾物の旨みをほんのり感じる和風醤油スープ…」
って思いました。
感覚的には、西千葉の鳳華飯店のラーメンのスープに似ているなって思いました。
鳳華飯店のあの絶品ラーメンよりライトでさっぱりしていて、素朴な感じはしますが…。
このスープ、普通に味わうと、「昔ながらのレトロな醤油スープ」って感じるかもしれません。
が、よ~~くスープを味わうと、生姜のような風味と、乾物の旨みをわずかに感じます。
これ、なんとなくですが、長岡の生姜ラーメンに似ている気がします。
それと同時に、西千葉の鳳華飯店のラーメンの味にも似ている気がするんです。
なんてことないラーメンのように感じつつも、奥深さがあるスープというか、煮干しと生姜の香りや旨みがぎゅっと詰まっているような味わいでした。
ありそうでなさそうで、なさそうでありそうで、、、
麺はこんな感じです。
麺はまさにこのエリアの麺っていう感じがしたかな?!
わりとオーソドックスな中華麺になっています。
量も適量で、いい感じでお腹いっぱいになります。
そして、パイコーです!!
ここのパイコー、大きくて、厚みがあって、迫力満点です!!
大きくて分厚いだけじゃなくて、とっても柔らかくてジューシーだったんです。
見た目も味もぴか一!って感じがしました。
パイコーにはカレー粉?がまぶされていて、カレー味のパイコーになっています。
カレー粉をふりかけたパイコーで、そのカレー粉が徐々にスープにシンクロしていきます。
面白いアプローチだなぁ、、、
厚みも半端ないんです!!
厚みはありつつも、お肉はすごく柔らかくて美味しかったですね~~。
これなら、あと3枚くらいはパイコー、食べられそうです💓
最後はやっぱり「胡椒」をかけて、味変!!!
パイコーラーメンに胡椒ってやっぱり合いますね~~。
更に、ラー油を入れてさらに味変!!!
ここのラー油、自家製…なのかな?!?!
少し辛くするだけで、だいぶイメージが変わりますね~~~。
いや~、こりゃ、ホントに美味しかったです。
パイコー、サイコー!!
***
というわけで、、、
飯岡駅エリアにある「中国料理寿苑」の初レポをお届けいたしました!!
ここのパイコーメン、本当にサイコーでした!!😊
肉厚で、衣も美味しくて、食べ応え抜群で、カレー風味もvery goodで。
こうなると、他のメニューも食べたくなりますね。
このお店はメニューも多いし、大勢で来てわいわいやるのがいいのかな?!とも。
ラーメンフリークやラヲタさんたち向けではないかもしれないけど、でも、一度は来てもいいかも?!
ここのパイコーメンは、ラヲタさんでも刺さるかな?!って思いますね。
中国料理店なので、一品料理もいっぱいです。
きっとどれも美味しいんだろうなぁって思いますね。
点心ものもいろいろありました。
こりゃ、1度や2度来たところで何も分からないお店だぞ~~~って(;^ω^)。
宴会も大歓迎みたいです。
28人まで対応可って、すごいですよね?!?!
ランチメニューもしっかりあります。
1100円で色々食べられるんだから、素敵です✨
お弁当メニューもあります。
レバニラ弁当、見てみたいなぁ~~。
中国料理寿苑、いいですね~~~。
飯岡に来たら、是非立ち寄ってもらいたいです。
お店はかなり大きめです!!
駐車場もばっちり広く用意されています。
この黄色い看板が目印です!!
多分、このエリアの人なら、みんな見てますよね、きっと!!!
また、飯岡エリアのお店も食べ歩きしたいなぁ~~~。
まだまだ、きっといいお店がいっぱいあるんだろうなぁ~~って思います。
そのためにも、時間がもっともっと欲しいところであります。