michiさんの歌と出会って、もう何年が経つんだろう!?
マスケラがまだインディーズでも知られてなかった頃だから…
1993年頃かな!?
それ以来、ずっとmichiさんの歌を聴き続けています。
いつでも、michiさんの歌は、僕を励ましてくれて、鼓舞してくれます。
なかなかライブにはいけないけど、心の中でずっと応援しています。
そんなmichiさんのプロジェクト、S.Q.Fのニューシングル、
Winter Express
この冬、いっぱい聴いています。
今の時代、こんなにキャッチ―な曲ってあっただろうか、、、
っていうくらいに、キャッチ―でメロディアスでポップではじけてます☆
「終着駅のない未来 何百何億光年の彼方へ
愛を叫ぶ汽笛 轟かせて 明日への道標にしよう」
いいないいな~。
michiさんが言うから、説得力のある「終着駅」。
冬のエクスプレスに乗って、どこか遠くに行きたいなぁって思って、、、
で、山形に行っちゃったくらいに、心に響きました。
サウンド的には…
もうね、マスケラのドラマーのTOMOさんが叩いているんですから!!
TOMOさんのドラム、大好きだったので、嬉しいの一言。
また、マスケラが復活して、活動してくれる日を静かに待っています。
でも、このS.Q.Fも、マスケラとはまた違った魅力に溢れていて。
どっちもやっちゃって欲しいなぁ、と(ファンのわがまま)。
二曲目の「クリスマス・キャロル」は、ちと季節的に過ぎちゃったけど…。
S.Q.Fの新しい世界を見せてくれるゴージャスな一曲です。
なんか、ゴスペルみたいな感じのクリスマスソングになってて、面白いですね。
個人的には、こっちをシングル一曲目にした方が(逆に)インパクトがあったような…。
いずれにしても、michiさんの歌が世の中でもっと鳴り響いてほしいので、、、
michiさんの歌、もっともっと、認知されてほしいです。切に。
で、、、
三曲目は、「IGNITE」。
こちらは、めっちゃヨーロッパ風の近未来的な楽曲になっています。
あるいは、最近の「K-Pop」かな!?
ダンサブルで、少しメランコリックで、大好きになりました!!
こちらもまたシングルカットできそうないい曲だなぁ。
三曲全部違った感じ、というのも素敵でした!!
michiさんがこうやって、ずっとずっと歌ってくれているのが嬉しいです。
最後に、、、
僕の大好きな一曲を♪