久々にまたまたやってまいりました!!
埼玉発の元気なうどんチェーン店、
山田うどん
です!
(店舗の写真を撮り忘れたので、前回の画像となっています…😢)
前回は「パンチ食べくらべ定食」を食べたので、、、
今回は、「埼玉グルメ」の埼玉スタミナパンチ丼+ざるラーメンを頂くことにします!!
スタカレーも気になるところですが、兎にも角にも、ざるラーメンが食べたくて…
考えたら、ここのざるラーメンはまだ食べたことがないです、、、💦
それに、せっかく山田うどんに来たのだから、埼玉のグルメを…
と思いまして、、、。
…
いきますよー!
ジャジャーン!!
埼玉スタミナパンチ丼セット
(スタミナパンチ丼+ざるラーメン)
です!!
わお!! めっちゃデラックスだぞ~~~\(-o-)/
ざるラーメンのトッピングはまさかまさかの別皿です!!
まずは、スタミナパンチ丼!!
メンマの入ったもつ煮込み丼です。
う~ん、B級グルメ感満載だなぁ~💛
生卵をスタミナパンチ丼に落として、、、、
あとはもう喰らうのみ!!
山田うどん自慢のもつ煮込みが乗ったジャンクな丼です。
パンチの効いた感じで、これは元気になりますね~~。
牛丼や豚丼やカツ丼のような華やかさはないですが、ゆえにB級感があって…
紅ショウガともつと生卵が合わさった丼で、ガツガツ喰らいたくなる感じです。
お腹も空いていたので、もう無心でガツガツと一気に食べちゃいました💛
もつ特有の臭みもまた、B級グルメの枠内では「まいう~」なんです。
で、、、
こちらが、
ざるラーメン
です。
この2020年の夏、冷やし中華、冷やしラーメン、冷やしつけ麺、冷やしまぜそば、冷やし担々麺、冷麺など「冷やし麺」を追いかけてきましたが、「ざるラーメン」っていうのもありましたね~~。
日本の冷やし麺文化って、めっちゃすそ野が広いですよ、、、(;'∀')
でも、そんなに味的に期待はしていなかったんです。ざるラーメンって、ざるそばの汁に、中華麺が合わさっただけで、あまり変わり映えしないからです。
けど、ここのざるラーメンのおつゆがちょっと、、、想像をはるかに超える絶品おつゆだったんです。
麺はこんな感じです。
低価格とあって、シンプルでなんてことない昔ながらの中華麺でありますが、、、
この麺をおつゆにつけて食べると、、、
これがもう「げげげのげ~~~~~~」って感じで、、、
お世辞でもなんでもなく、むっちゃ美味しいんですけど、、、(;'∀')
鰹節??!!
魚介系の旨味がかなり強く感じられる麺つゆになっています。
これはヤバい、、、好きだ💛
あまりにも美味し過ぎて、あっという間になくなってしまいました。
山田うどんなので、「ラーメン通」向きではないかもしれませんが、フリークの僕でも、「お!?」って思うほどに、いいざるラーメンでした。
予想以上、想定外の美味しさにうっとりさせられました。
こちらが、「山田うどん」の定番の一つ、
きつねうどん
です!!
最近、都内(芦花公園)の「中華蕎麦きつね」が話題になっています。
僕はこれからも変わらず「天ぷらラーメン推し」でありますが、ここにきて、「たぬき」じゃなくて「きつね」のラーメンがじわりじわりと到来しつつあるみたいです。
芦花公園まで行く時間も気力も体力もないので、ここできつねうどんを(ラーメンだと思い込んで…苦笑)
きつねうどんの「きつね」は、甘辛く似た油揚げ(おあげ)を入れたうどんの総称。天かす・揚げ玉を入れた「たぬき」と人気を二分する日本を代表するそば・うどんのスタイルのこと。
たぬき派の僕としては、きつねは「うーん」って感じなんだけど、改めて食べると、「これはこれでいいなぁ。大人(壮年)向けのオトナの味わいだ~」と思いました。
でも、やっぱり僕はたぬき派だなぁ~。
みなさんはたぬき派? それともきつね派??
うどんの麺です!!
うどんは…、やっぱりうどんだなぁ~(n*´ω`*n)
いつ、どこで食べても、うどんはうどん🎶
人気チェーン店ってことで、うどんの弾力性はとっても凄かったです。
***
というわけで、、、
他のラーメンブログではきっと登場することない「山田うどん」のレポでした\(^o^)/
…と思ったら、いつも愛読している「ちょディーなスポッと」で、kouheiさんがここのざるラーメンのレポを挙げておられました!!!\(^o^)/
凄いです、、、
さすがは、千葉の名ラーメンブロガーさんなだけはあります…(o^―^o)ニコ
今回一つ僕が学んだのは、「山田うどんのざるラーメンは旨いぞ♪」ってことですかね。
みなさまも是非、一度、ここの旨味溢れるざるラーメン、食べてもらいたいですね~。
…
このざるラーメンが、この2020年最後の「冷やし麺」になるかな??!!
…(否、実はまだ冷やし系ラーメン、もう一発、いきます!)
ざるラーメンもまた、「冷やし麺」の一ジャンルですし、ざるラーメンもまた、「冷やし中華論争」の中に一つ加えたい冷やし麺ですね!! ざるラーメンにもまだまだ、たくさんの可能性があるんじゃないの???って、今回改めて思いました。
冷やし中華、冷やしラーメン、冷やしつけ麺、冷やしまぜそば、冷やし担々麺、冷麺に加えて、「ざるラーメン」もまた、「冷やし麺」の一つに加わりました!
でも、実はまだ、もう一つ、ある地域では「夏の風物詩」となっている「冷やし麺」があるんですよね…
なんだか分かりますか???
山田うどんの日替わり丼がなんか凄いんですけど、、、(;´・ω・)
これ、全部食べたい、、、
この本も併せて読みたいですね!