フランクフルトは、クララが住んでいた町。
フランクフルト学派より先に、僕はクララを思い浮かべてしまう。
そして、ハイジの辛そうな顔を、、、
そんなフランクフルトは、ドイツの国際金融都市。
なので、こういう風に、現代的な高層ビルがいっぱい立っています。
ドイツは基本的に教会以上に高い建物を建ててはいけないのですが、ここは別。
いわゆる「特区」ってやつですね。
この景色、この風景は、フランクフルトならでは、なのでありますー。
富士通も頑張っております。
富士通の社員もきっとフランクフルトにいるのでしょうねー。
企業がいっぱい集まる大都市、それがフランクフルトなのでありまーす!
そんなフランクフルトで、滞在中にワインフェスティバルが行われていました。
ヤン君と一緒に、このフェスティバルにちょっとだけ訪れました。
こんな感じっすねー!
こちら、鶏じゃなくて、豚の皮揚げ。
鶏皮じゃなくて、豚皮。
これが、かなり硬いんですよねー。辛かった、、、
鶏皮と全然違うから、、、汗
やっぱり、ドイツと言えば、カリーヴルスト!!!
これっすよー!!!
でも、ボッフムの方がやっぱ断然美味しいかなー、、、
そんなフランクフルトは、どこかTOKIOみたい。
古い建物と近代的な建物が共存している。
フランクフルトも、同様、、、
フランクフルトが、ドイツ経済のキーを握っているのかもしれない。
これが、リアル・フランクフルトでございます!