Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

滋養軒@函館 最後に、函館で最も有名な老舗ラーメン店へ!

2泊3日で合計9軒のお店に行きました。

まぁ、フリークとしては少ない数ですが、それでも食べに食べました。

そのファイナルとして選んだのがこちら!

1947年創業。

滋養軒

です。

星龍軒、エビス軒と並ぶ函館ナンバーワンクラスの有名老舗店。

次々と老舗店が閉店していく中で、今、函館を代表するお店がこちらと言えるでしょう。

麺にこだわりのあるお店のようです。

メニューは、、、

函館塩ラーメンがトップにきています。

一杯、なんと500円。

これが、函館プライズですね。

でも、ラーメン以外も充実しています。

ニラレバ炒め、食べたい、、、涙

けど、ラーメンフリークは、いつでも、どんなときでもラーメンなのです。

初志貫徹。妥協なし。常にラーメン!

じゃじゃーん。

こちらが、滋養軒の函館塩ラーメンです。

見てください! この美しい透明の黄金スープを!!!

まさに、これぞ、THE SIO RAMEN!と叫びたくなるスープです。

じわ~っとくる美味しさ。

そして、どこまでも淡泊で、クリアで、さっぱりとした後味。

現代を生きる僕らには、少し物足りなさも感じるかもしれませんが、

これこそが、代々伝わる「函館塩ラーメン」なのでしょう。

昔から函館ラーメンを食べているお客さんとお話できました(店を出た後)

こう言っていました。

滋養軒もたしかに美味しいし、昔からあるラーメン屋さんだよ。でも、昔はもっと美味しくて、すごいラーメン店がい~っぱいあったんだ。でも、全部なくなっちゃった。だから、僕はここに通っている。もう、函館のラーメンも終わりだよ。今、新しくできているお店は、どこも函館ラーメンじゃない。スープも取ってんだか、取ってないんだか、分からないラーメンばっかりだよ。エビス軒もいいラーメン屋さんだよ。でも、本当にもっともっといいラーメン屋さんがあったんだ。でも、その味を受け継ぐ人がいないんだ。若者はみんな、東京や札幌のラーメンを出そうとしている。もう、函館ラーメンも終わりだよ…

その目は悲しそうでした。

このお客さん的にも、今、函館で食べられる昔ながらの塩ラーメンはやはりここだ、ということです。

なので、滋養軒の塩ラーメンは、昔から函館ラーメンを愛する人にとって、最後の砦となっているんだ、と。

もちろん、滋養軒のラーメンも認めない人もいるそうです。

けれど、それでも他に選択肢はない、と。

それくらい、函館ラーメンは危機的状況にある、ということです。

無論、新店はいっぱいできています。海老味噌だとか、海老鶏白湯だとか、、、

でも、それは、函館のラーメンではない。

そんな葛藤というか、齟齬というか、そういうのがあるようでした。

若い新店の店主さんの言い分も聞いてみたくなりました。

麺は、自家製麺とあって、たしかに通常の麺とは違う印象がありました。

でも、ラーメンよりも、焼きそばの方がよく分かると思います。

ここの焼きそばの麺は、なんと平打ちの細麺で、すっごいいい食感だったんです。

焼きそば自体も美味しくて。。。

これも、しっかり言っておかなきゃ。

「滋養軒の焼きそばは、何気に旨い。麺も素晴らしい!」、と。

透明で黄金色のスープ。

これ自体が、一つの芸術じゃないかな、と。

ここ、滋養軒の味をしっかりと残し、そしてそれを発展させられるかどうか。

そこに、函館ラーメン界の未来がかかっているような気がします。

***

今回は、全国的にも知名度の高い「函館ラーメン」を食べて回りました。

そこで見えてきたのは、「世代交代」の難しさでした。

函館は今、主に中国人観光客であふれかえっています。

でも、彼らはラーメンを食べたくて来ているわけではない。

観光客は多くても、それが直接ラーメン店の繁栄には繋がらない構造が出来上がっています。

どうやって、「函館ラーメン」を残し、伝えていくか。

でも、それ以前に、どこまで従来の味を守り、どうやって時代に合わせていくか。

そういうことが問われているように思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事