昨日の本ブログのアクセス数が、尋常じゃなく、、、
このところ、普段、訪問者数は2000前後を推移しています。
2000って憧れだったのですが、最近は2000あたりを安定してキープしています。
それはそれで凄いのですが、昨日はいきなり7000超え。。。
gooブログランキング(全ブログ)で、(多分)初の16位。
いきなりなんで?と思ったら、、、
某テレビ番組で、「しょーちゃん食堂」が紹介されたらしく。。。
それで、こんなに訪問者数が跳ね上がったみたい。
なので、別に僕のブログがどうこうってわけでもなく、、、
それにしても、テレビの一時的な起爆力は凄いですね。
9時台だけで6000人くらい来ている。
それがテレビの力なんだなぁ、と。まさに、Mass(大衆)へのメディア(媒体物)。
ただ、それが「持続しない」というのがまたテレビの難題なんだろうな。
日々、流れていき、消えていくのが、テレビというメディア。
ブログは過去検索できるし、古い記事も拾われるし、その点はいいかなぁ、と。
とはいえ、どんどん更新されて、記事自体は流れていくんだけど。。。
この数年、SNSの発展で、色んな新たな媒体物が生まれたけど、テレビはやっぱり強い。
そして、ブログもまだまだやれる。
それが嬉しい。
それにひきかえ、mixiとかツイッターとかfacebookとかってどうなるのかな?
基本的にmixi愛用者の僕としては、あの閑散とした現状はかなり寂しいものがある。。。
みなさんはどこにいるのでしょう?!