Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

いるところにはいるものですね。

僕は、教育学を専門にする一研究者。
そして、僕はラーメンフリーク。
で、ヴィジュアル系を愛するバンドマン。

Googleで、「教育学 ラーメン ヴィジュアル系」で検索すると、
僕のブログが一番最初にくる。
(というか、上位のほぼすべてが僕のブログになる)

超マニアックだけど、
日本で一番教育とラーメンとヴィジュアル系を愛する男=keiなのだ。

こんなかたよった趣味(?)をもった人間って、
この広い日本とはいえど、いないと思っていた。

けど、それがいるもんなのですね。。。

昨年もそういう若者に出会ったけれど、
今年もそういう若者と出会った。

いるところにはいるんですね。

教育とラーメンとヴィジュアル系を愛する男って、、、

昨年、出会ったC君は、さらにドイツ/ドイツ語もやってました。。。
C君とは、教育、ラーメン、ヴィジュアル系、ドイツまでかぶっていた。
これは、もー、奇遇中の奇遇だと思う。。。

あと、このブログを通じて知り合ったypさんなんて、
同じ大学関係者でラーメンフリークでヴィジュアル系フリーク、、、
ここまでかぶるっていうのも、そうそうあるわけじゃない。。。

こういう奇跡的に同じような興味・関心の人って、
いるところにはいるものなのです!!!

面白い、っていうか、なんというか。

きっとまだまだ同じような感性をもった人って、
この日本にいっぱいいるんだろうな!!と思う。

異国のスウェーデンのELIなんかも、
そういう類まれな同じ感性の持ち主だった。

もっともっとそういうすごいつながりの人と出会ってみたい。
きっとまだまだ重なる人っているはず。

だから、人生は楽しいのだ!!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あてどなき日々(日記)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事