なーすマン’s blog

Honda CBR1000RR'06乗りの独り言

I continue running as far as a way spreads out. Go!!!!!!! Nurse-Man

Movie

象さん履きました。

2013年08月27日 14時03分50秒 | CBR
2013-8-26(月曜日)

今回は悩んだ結果、メッツラー METZELER SPORTEC M3に交換した。

BSの003やピレリなんかも考えてたが

なんと言っても安かったから

評判も良く、友達の信頼できるバイク乗りが絶賛してたタイヤだ。



峠の下りであまりにもフロントに荷重がかかりリアが浮く感じが強かったから
リアタイヤはS20の時の190/55から標準の190/50に戻した。





Metzelerは、サイドウォールに近いトレッドに象さんのマークが付いている。

「象をいぢめ無ければ本物の二輪乗りと言えず」という逸話があるそうだ。

象をいじめて、消し去る前に写真を撮っておいた(笑)


ちょっと気になるのは…

リアがMADE IN CHINA
製造は「1913」なんで2013年5月3週目なんで問題ない。
メーカーは何処で作っても品質は同じと言ってるが…
タイヤにフレッシュ感がないような…
はっきり言って汚い…
保管状況のせいなのか…

フロントはMADE IN GERMANYなんだけど
製造は「3912」なんで2012年10月3週目か
保管状況は中国より良さそうで艶々してる。


タイヤ交換の後、軽く皮むきに行った感想は、グリップ感はまだわかるほど攻めてないが
剛性感が強い印象。

路面の段差の時に感じる固いと言うより、しっかり安定した剛性感。

なかなかいいかもしれない。

久しぶりのバイク

2013年08月17日 17時26分45秒 | CBR
2013-8-14(水)

お盆にたまたまの休み。

医療に盆、正月は関係ないからね。

夕方から雨予報なんで、早いうちにバイクに乗ることにする。約1か月ぶりかな…

mixiで前日につぶやくと

付き合いのいいヒロさんが夜釣りであまり寝てないにも関わらず来てくれた。

久しぶりの再会

やっぱりお盆は道が混み混みで、なかなか気持ちよく走れない

同じCBRで撮影会&駄弁り




Phote by GALAXY s3α

友達のトンマンから電話でT山合流の約束

すぎさん、トンマン、ヒロさんとT山を軽く流す。

車も少なくて気持ちよく走れた。



▼フレさん(友情出演(笑))

▼トンマン

▼すぎさん

▼ヒロさん

▼なーすマン

お山に行ってきた2013

2013年05月31日 20時13分18秒 | CBR
2013-5-31 晴れ 25℃

深夜明けだけど、またまた、あまりにもいい天気なんで

Goproを試しにお山に行って来た。

革ツナギにTシャツ+メッシュインナーの装備だが

暑い~~

寒いのもなんだが…

暑いのもなんだな…



やっぱ、一人でお山は、何だかテンションが上がらない

かなりへたれたライディング…



やっぱ、溝で上向くな~~

対策せねば

2013年始動

2013年05月10日 12時10分42秒 | CBR
やっとバイクに乗りたい天気、気温

朝起きたら…晴れてる、暖かい~~♪

6年使ったヘタレバッテリーを交換し




いざ、毛○山へ GO!



アンダーシャツに革ツナギで丁度いい

やっと北海道にも春が来た

GWは雨、雨、雨…

もう2週間のうち、日照時間が20分そこそこなんて…

災害だわ



春はまだか…

2013年03月11日 17時10分08秒 | CBR
ここ1,2日の真冬並みの吹雪で

また春が遠のいてしまった…


屋根の雪が落ち、ストーブの壁出しの煙突が埋もれ

しかも、そこを雪かきするには、屋根からの雪庇が危険過ぎる…

屋根に上り雪庇を落とし、作業するしかない

う~怖かった~~

何とか無事生還した


今日も雪かきで1日が終わった…



では、久々のバイクネタ

CBRにチェーン、前後スプロケット交換をすることにした

チェーンはRKチェーン
GV530R-XW



スプロケは前後サンスター

フロント15丁

リア40丁 ジュラルミンA7075-T6



今年も攻めまっせィ~!!