にほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
本日、九月第二回の月次祭をささやかに執り行いました。


相変わらず「雲」が剥がれかかってるのが気になりますが、御愛嬌って事でw
<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯
いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ
以上で九月度第二回月次祭は終了です。
9月10日から、神棚の上に載せていた榊と御神饌をテーブル上に配置するようにしました。
今まではσ(・ω・*)が榊や御神饌の上げ下げを行っていましたが、10月1日から2年近く甲信越地方の現場事務所に配置される事となり(要は単身赴任生活です)
家に帰れるのは月に2回程度となるので、不在の間は足の悪い妻が日々の神事を執り行うのに苦にならないように今回のスタイルにしてみました。
後は彼女が日々の神事の中で、自分なりのベストな御神饌の配置、御神饌と自分の位置関係を見つけてもらえたらと良いと考えてます。

にほんブログ村

神道ランキング
にほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
妻が二十歳前後に友人と立ち寄って、とても良い感じだった印象が強く、機会があったらまた行きたいと思っていた
來宮神社に誘われたので、9月10日早朝にロングドライブ的な感じで行って来ました。
自宅から海沿いの道に出て、2時間くらい海岸線伝いに車を走らせれば当地には着きます。


着いてまず感じた事は、早朝ということもあるのでしょうが、とっても気持ちが(・∀・)イイ!
御本殿でご挨拶をして


(*'ω'*)......ん?ハートを発見


境内には他に数か所ハートがあるようです。
妻絶賛の天然記念物である御神木の大楠にご挨拶


樹齢2000年超と言われるこの圧倒的な存在感を放つ大楠の前に立ち、感じた感覚を上手く文字にする事が出来ませんが
全身を心地よいゾワゾワ感が走りました。
大楠の後は來宮弁財天にご挨拶



弁財天の次に三峰神社にご挨拶

三峰神社の次に來宮稲荷社にご挨拶


最後に第二大楠にご挨拶


こちらも樹齢1300年超の圧倒的な存在感を放っていました。
先にご挨拶した大楠と同じく、全身を心地よいゾワゾワ感が走りました。
9時になるのを待ち御朱印をいただき帰宅しました チャンチャン


にほんブログ村

神道ランキング
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
前回の続きとなります⇒⇒【群馬県】榛名神社⇒⇒水沢観音 1
榛名神社を出て次に向かったのは水澤観音

本堂で手を合わせ


釈迦堂で見学した後、御朱印をいただきました。


この後、水澤観音を後にして、水沢うどんをいただいて帰宅しましたとさ チャンチャン

今回は妻の顔が真っ赤になったので、駆け足での参拝となってしまいましたが
今度は涼しい時期に他もゆっくり見学したいものです。

にほんブログ村

神道ランキング
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
前回の続きとなります⇒⇒【群馬県】榛名神社⇒⇒水沢観音 1
榛名神社を出て次に向かったのは水澤観音

本堂で手を合わせ


釈迦堂で見学した後、御朱印をいただきました。


この後、水澤観音を後にして、水沢うどんをいただいて帰宅しましたとさ チャンチャン

今回は妻の顔が真っ赤になったので、駆け足での参拝となってしまいましたが
今度は涼しい時期に他もゆっくり見学したいものです。

にほんブログ村

神道ランキング
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
先週金曜の夜中に家内と二人で向かった先は群馬県
σ(・ω・*)20年以上前に仕事の関係で群馬県に赴任していたので、勝手知ったるなんとやらですが
家内は初めて行く土地なので、ワクワクと少しの不安があるようで、若干緊張気味でした。
明け方3時過ぎに目的地近くの榛名湖に到着し、自宅近辺では見る事が出来ない綺麗な星空を見て二人で感動。
夜が明け、朝もやを十分堪能して



第1の目的地、パワースポットとして有名な榛名神社に到着



御由緒

随神門をこえε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

川も緑もきれいです。

三重塔を見てε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

滝が素敵゜+.(・∀・).+゜


水屋が素敵

右を向くとまた滝が (’∀’*)ワアー


工事中の双龍門をこえて



御本殿に到着


御本殿裏の大岩が御神体です



ご挨拶を感謝を伝え、下山。
途中の社務所で御朱印をいただき

水に浸すと文字が浮き上がる御神水おみくじを



ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク歩いて駐車場に戻り、次の目的地水沢観音に向かいます。
2に続く

にほんブログ村

神道ランキング
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
先週金曜の夜中に家内と二人で向かった先は群馬県
σ(・ω・*)20年以上前に仕事の関係で群馬県に赴任していたので、勝手知ったるなんとやらですが
家内は初めて行く土地なので、ワクワクと少しの不安があるようで、若干緊張気味でした。
明け方3時過ぎに目的地近くの榛名湖に到着し、自宅近辺では見る事が出来ない綺麗な星空を見て二人で感動。
夜が明け、朝もやを十分堪能して



第1の目的地、パワースポットとして有名な榛名神社に到着



御由緒

随神門をこえε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

川も緑もきれいです。

三重塔を見てε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

滝が素敵゜+.(・∀・).+゜


水屋が素敵

右を向くとまた滝が (’∀’*)ワアー


工事中の双龍門をこえて



御本殿に到着


御本殿裏の大岩が御神体です



ご挨拶を感謝を伝え、下山。
途中の社務所で御朱印をいただき

水に浸すと文字が浮き上がる御神水おみくじを



ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク歩いて駐車場に戻り、次の目的地水沢観音に向かいます。
2に続く

にほんブログ村

神道ランキング