稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

今更ながらの自己紹介だったり・・・

2022-01-25 03:01:46 | 独り言
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると泣いて喜びます

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

アテクシσ(・д・*)気づいてしまいました。
プロフィール欄にプロフィールらしいことを全く書いていないことに・・・
今更感全開ですが、自己紹介がてらプロフィール記事でもつらつら書いてみますので少々お付き合いを

年  齢:今年年男
性  別:おっさん
出身地:神奈川県の南の方
居住地:神奈川県(横浜の西の端)
職  業:施工管理(電気工事、電気通信工事の現場監督)
趣  味:料理、読書、寺社仏閣巡り、御朱印収集、アウトドア全般(雪山登山はやりません)
特  技:剣道、柔道
特  徴:イライラすると大根を煮る癖があります

①1995年1月:阪神大震災、1995年3月:地下鉄サリン事件発生当時陸上自衛官だったアテクシσ(・д・*) 
この災害派遣の現場で見たこと経験したことにより、20歳にして人生観や死生観が大きく変わり決定づけられます。

②2009年4月:心身に不調をきたし、これがきっかけで神仏に興味を持つようになります。
詳細はこちら↓↓
OGPイメージ

お稲荷様をお祀りするきっかけであったり・・・ - 稲荷大神様のお部屋<本宮>

にほんブログ村神道ランキング↑ポチっとしていただけると泣いて喜びますど~も~せい坊です。当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ...

お稲荷様をお祀りするきっかけであったり・・・ - 稲荷大神様のお部屋<本宮>

 


③2016年8月~2021年12月:とある神社の宮司より祭祀の基本を学びます。

以上、ざっくりな自己紹介でした┏○ペコリ

話はガラッと変わりまして

今まで、月次祭の記事を定期的にアップしていました。
これとは別にシリーズ化したい記事の構想があるのですが、だいたい纏まってきたので、初午過ぎたあたりからぼちぼちスタートさせてみようかなと思います。

(仮題)お稲荷さんの誤解

ではでは(*・ω)ノマッタネー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神奈川県鎌倉市】佐助稲荷神社

2022-01-22 23:23:51 | 稲荷神探訪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると嬉しいです

ど~も~ せい坊です┏○ペコリ

今日は時間があったので、鎌倉の佐助稲荷神社に参拝してきました。
かつてのお礼参りの意味合いが強かったのですが・・・

こちらの御祭神は宇迦御魂命、大己貴命、佐田彦命、大宮女命、事代主命です。
源頼朝と縁があり云々・・・
詳細は
OGPイメージ

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社は閑静な住宅街の奥、銭洗弁天と鎌倉大仏の中間で鎌倉の隠れ里と言われる地にあり、朱の鳥居を抜ける参道から神狐、境内には所狭しと白狐...

佐助稲荷神社

 


気を引き締めて


鳥居をくぐり


拝殿は参拝されてる方がいたので写真はありませんが、手を合わせてから本殿に向かい


途中霊狐群で手を合わせ


本殿でしっかりお礼と感謝を述べ


御朱印をいただいてきました。




こちらの御朱印帳が終わりましたので


新しくしました




海で一服したくなったので


お湯沸かしてコーヒーを淹れてほっと一息つきましたとさ


チャンチャン
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の格言

2022-01-18 21:07:50 | 独り言
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると嬉しいです

ど~も~ せい坊です
当ブログをお読みくださりありがとうございます┏○ペコリ
本日はご神仏成分0です。

さて本題

物事の捉え方、視点、考え方を変える事に関する名言や格言は数多くありますが、正直どれもアテクシσ(・д・*)の心にはあまり響いていませんでした。

ですが



これはめちゃめちゃ心に響きました。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年一月十五日 月次祭

2022-01-15 10:57:55 | お祭り
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると嬉しいです

ど~も~ せい坊です
当ブログをお読みくださりありがとうございます┏○ペコリ

先程ささやかではありますが、1月度2回目の月次祭を執り行いました。




<式次第> いつもとまったく変わりませんが
①火の祓い(家中)
②祓詞奏上
③火の祓い(人と御神饌)
④献灯
⑤献饌
⑥大祓詞奏上
⑦十種大袚奏上
⑧月並神拝詞奏上
⑨稲荷祝詞奏上
⑩稲荷大神秘文奏上
⑪感謝と祈念
⑫撤饌
⑬消灯

こちらもいつもとまったく変わりませんが
・日々御守護していただける事に感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念

以上で1月第2回の月次祭は終了です。
次回は、2月1日(予定)となります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月次際の前の日は

2022-01-14 23:07:42 | 独り言
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると嬉しいです

ど~も~ せい坊です
当ブログをお読みくださりありがとうございます┏○ペコリ

明日は1月度第2回の月次祭なので、準備などのお話を少々させていただければと思いますので、おつきあいくださいませ。
当日お上げするご神饌のうち、お米、塩、餅、昆布、鰹節は常備しているので、準備するのは
①榊 ②魚 ③野菜 ④果物 ⑤日本酒 ⑥お菓子
たいていこの6品です。

榊以外は近所のスーパーですべて揃うので、準備なんてすぐ終わるっちゃあ終わります。
まあ、これは私の気持ちや思いになってしまうのですが、地物で、より新鮮で、より美味しい生饌をお上げしたいからもうちょっとなんかないもんかと、あっちゃこっちゃ動き回って準備しています。
そんな感じで生撰の準備が終わったら、寝る前に神棚の清掃を行います。

棚からすべておろしたら



タオル、毛払い、刷毛、綿棒を使って全て埃をはらって、埃がたまりやすいところは綿棒を駆使して、乾拭きをして・・・
実際は定期的に清掃してるから埃は溜まってないのですが、人間もお風呂で体洗ったらさっぱりするのと同じく、さっぱりするかなという気持ちの方が強いですね。

こんな感じで月次際の準備は終了です。ご参考までに。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする