まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も せい坊です。
大峰山登拝も終わり、今年1番のイベントが終えた感が強いからでしょうか
アテクシσ(・д・*)腑抜けています。
イヤ
腑抜けてるなんてもんじゃない
糸が切れた凧かも
さて本題
遅れましたが、7月度第2回の月次祭を16日にささやかに執り行いました。


<式次第> いつもとまったく変わりませんが
①火の祓い(家中)
②祓詞奏上
③火の祓い(人と御神饌)
④献灯
⑤献饌
⑥大祓詞奏上
⑦十種大祓奏上
⑧月並神拝詞奏上
⑨稲荷祝詞奏上
⑩稲荷大神秘文奏上
⑪感謝と祈念
⑫撤饌
⑬消灯
こちらもいつも通りですが
・日々御守護していただける事に感謝
・大きな災いなく家族全員過ごせたことへ感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
以上で7月第2回の月次祭は終了です。
次回は、8月1日(予定)となります。
大峰山登拝も終わり、今年1番のイベントが終えた感が強いからでしょうか
アテクシσ(・д・*)腑抜けています。
イヤ
腑抜けてるなんてもんじゃない
糸が切れた凧かも
さて本題
遅れましたが、7月度第2回の月次祭を16日にささやかに執り行いました。


<式次第> いつもとまったく変わりませんが
①火の祓い(家中)
②祓詞奏上
③火の祓い(人と御神饌)
④献灯
⑤献饌
⑥大祓詞奏上
⑦十種大祓奏上
⑧月並神拝詞奏上
⑨稲荷祝詞奏上
⑩稲荷大神秘文奏上
⑪感謝と祈念
⑫撤饌
⑬消灯
こちらもいつも通りですが
・日々御守護していただける事に感謝
・大きな災いなく家族全員過ごせたことへ感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
以上で7月第2回の月次祭は終了です。
次回は、8月1日(予定)となります。