稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

玉ネギをカリふわに揚げてみた

2022-09-19 01:03:37 | 日記
まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も
せい坊です。

本日の酒の〆は
モスバーガーの再現レシピ「オニオンリング」

材料
①玉ネギ       1個
②小麦粉       大さじ6
③片栗粉       大さじ6
④ベーキングパウダー 10g
⑤顆粒コンソメ    小さじ3
⑥牛乳        大さじ7
⑦サラダ油      小さじ2
⑧小麦粉(打ち粉)  大さじ2~3

(* ̄o ̄)ゝ下拵えするよぉ~☆彡☆彡
・①を1cm幅に切り、切った輪を解いておきます。
・解いた①をビニールなどに入れ⑧をふりかけ、ビニールごとふりふりします。
・②③④⑤⑥⑦をボール等に入れ、ダマが無くなるまでよ~く混ぜまぜします。

(* ̄o ̄)ゝ作るよぉ~☆彡☆彡
・フライパンに玉ネギの輪が半分程度漬かるくらい注ぎ、加熱します。
・打ち粉をした①をダマが無くなるまで混ぜたボールに入れ、衣とよ~く絡めます。
・フライパンに入れ、キツネ色になったらひっくり返しキツネ色になるまで揚げます。
・材料がなくなるまで繰り返し、完成。



おやつにもおかずにも、晩酌のお供に。ビールと良く合いますよ。食べるときはケチャップやサルサソースとよく合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年九月十五日 葉山稲荷月次祭

2022-09-15 21:44:28 | お祭り
まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も せい坊です。

本日、9月度第2回の月次祭をささやかに執り行いました。






<いつもと変わらない式次第>
①火の祓い(家中)
②祓詞奏上
③火の祓い(人と御神饌)
④献灯
⑤献饌
⑥大祓詞奏上
⑦十種大祓奏上
⑧月並神拝詞奏上
⑨稲荷祝詞奏上
⑩稲荷大神秘文奏上
⑪感謝と祈念
⑫撤饌
⑬消灯

いつも通りですが
・日々御守護していただける事に感謝
・大きな災いなく家族全員過ごせたことへ感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
以上で9月第2回の月次祭は終了です。
次回は、10月1日(予定)となります。

7月に奈良の大峰山系山上ヶ岳に登拝してきました。今思えばこの直後から自分の身の回りに大きな変化があったのかなと・・・
今まで漠然と考えていたことがより具体的に「自分の進むべき道」と「必要なスキル」として示されました。
これは何も特別な事や怪しげな啓示等でなく、日常会話の中の何気ない一言でした。

もう腹は括った。
自分のやるべき事がはっきりしたのだから前に進むのみ。
あとはベストな時期を選ぶだけ。それまでにやれることは全てやっておくさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐をバチバチ弾けさせてみた

2022-09-14 21:00:00 | 日記
まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も
せい坊です。

本日の酒の〆は「カミナリ豆腐」

材料
①絹漉豆腐   1丁(300g)
②小ネギ    適量
③輪切り唐辛子 唐辛子1本分
④鰹節     2g
⑤胡麻油    大さじ1
⑥白だし    大さじ1
⑦醤油     小さじ1

(* ̄o ̄)ゝ下拵えするよぉ~☆彡☆彡
・②を5mm幅に切り、ざるにあげておきます。

(* ̄o ̄)ゝ作るよぉ~☆彡☆彡
・フライパンに③⑤を入れ、中火で熱します。
・①を角切りまたはスプーンなどで一口大にすくい、熱したフライパンに投入します。
・強火でフライパンを回したり、振ったりしてある程度水分を飛ばします。
・フライパンに⑥⑦を回し入れ、回したり振ったりして万遍なく豆腐と絡めます。
・ある程度水分が抜けたら②④を投入し、フライパンを回したり振ったりして万遍なく混ぜたら完成。



鉄鍋やスキレットに盛り付けたらもっとバチバチ感が出せたと反省...... ( 〃..)ノ ハンセイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐を美味しくいためつけてみた

2022-09-14 00:33:26 | 日記
まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も
せい坊です。

本日の酒の〆は「炒り豆腐」

材料
①木綿豆腐  1丁(300g)
②鶏ひき肉  100g
③干し椎茸  2~3枚
④人参    1/2本
⑤蒟蒻    100g
⑥卵     1個
⑦枝豆    お好み量
⑧醤油    大さじ1.5
⑨みりん   大さじ1
⑩砂糖    小さじ2
⑪ごま油   大さじ1
⑫水     豆腐が浸る程度
⑬塩     小さじ3

(* ̄o ̄)ゝ下拵えするよぉ~☆彡☆彡
・耐熱容器に③を入れ、100ml程の水に浸し、ふんわりラップして電子レンジ600Wで2分加熱します。
・加熱した③はラップを外して吸水しきるまで放置します。
・吸水した③の軸切り取り、スライスします。戻すのに使った水は捨てずにそのままで。
・④を細千切りにします。
・⑤を細切りにします。
・⑥を溶いておきます。
・⑦は茹でまたは解凍して、豆を出しておきます。
・⑧⑨⑩をよ~く混ぜておきます。
・鍋に⑫⑬を入れ沸騰させ、手でちぎった①を投入し中火で3~4分煮立たせます。
・煮立った①をざるに上げておきます。

(* ̄o ̄)ゝ作るよぉ~☆彡☆彡
・中火で温めた深めのフライパンに⑪を入れ、細千切りした④を投入し、しんなりするまで炒めます。
・④がしんなりしたら細切りした⑤を投入し、炒めます。
・そこに②を入れて炒め、火が通ったら③と①を入れ、①を崩しながら炒めます。
・よく混ぜた⑧⑨⑩と③を戻した水50ml~60mlを回し入れ、炒めます。
・一旦火を止め、溶いた⑥を回し入れて混ぜます。
・全体に混ざったら⑦を投入し、中火でまた混ぜ、ある程度水気が抜けたら完成。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年九月十日 御日供【中秋の名月】

2022-09-10 23:06:51 | お祭り
まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も
せい坊です(*- -)(*_ _)ペコリ

本日9月10日、普段は朝に執り行う御日供神事ですが
本日は、中秋の名月ということもあり、夜に執り行いました。




<月次祭とほぼ変わらない式次第>
①祓詞奏上
②火の祓い(人と御神饌)
③献灯
④献饌
⑤大祓詞奏上
⑥十種大祓奏上
⑦日供神拝詞奏上
⑧稲荷祝詞奏上
⑨稲荷大神秘文奏上
⑩感謝と祈念
⑪撤饌
⑫消灯

こちらもいつも通りですが
・日々御守護していただける事に感謝
・大きな災いなく家族全員過ごせたことへ感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする