9月の環境出前講座「地球温暖化とエネルギー」

9月の環境出前講座「地球温暖化とエネルギー」は勝山小学校、八束小学校と二日連続。
28日は勝山小学校の5年生の38名。人数が多いので授業時間超過。真庭市役所の電気自動車の試乗体験は、いつものアイミーブにリーフも登場。天気が悪くてソーラークッカーはダメ。
29日の八束小学校は18名と、少ない人数なのでゆっくり授業ができました。試乗体験は三菱の新しい電気自動車、「eKクロスEV」。天気は快晴でソーラークッカーの焼き芋もおいしく焼け好評でした。

勝山小学校


八束小学校
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こち亀の両さんの像

先週末は、法事で千葉へ。帰りに昔住んでいた亀有の友人宅を訪問。帰りに亀有駅前にある漫画でお馴染み、こち亀の両さんの像を写真に撮りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

津山市立西小学校でリサイクルの出前講座

昨日は津山市立西小学校でリサイクルの出前講座。
紙のリサイクルの座学の後、布エコバッグ作りを親子で体験。帰宅途中から雪が降りだし、今朝は36cmの積雪になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鏡野町南小学校の環境出前講座

鏡野町南小学校の環境出前講座は、「紙のリサイクルと紙すき体験」4年生2クラスがそれぞれ2時間の口座を受けました。最初に紙のリサイクルについてのお話、後半はミキサーでドロドロに溶かした紙をすいて乾かし、はがき大の紙を作りました。えこな仲間の5名は20人の生徒に体験させるのに大忙し。子供たちは体験を楽しんでいました。

  


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋の収穫

秋の収穫です。今年は、ご近所でもらった長カボチャも種から栽培。落花生もできましたがちょっと早い。

 
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

吊るし柿


毎年、100個以上吊るし柿にする西条柿。今年は不作で40個しか実らなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エコキャンプ2022(7月23日)

3年ぶりの開催になった山陽新聞などが主催する「エコキャンプ2022」。今年は真庭市の津黒高原キャンプ場で開催。開催直前に小雨が降りだしたので、環境学習車さんよう号を急遽テント前に移動。エネルギー体験とエコ工作を実施しました。子供たちは自転車発電でエネルギーを作る大変さを実感。エコ工作では、牛乳パックでリサイクル小物入れ作成を楽しみました。あいにくの曇り空で、ソーラークッカーによる焼き芋は断念。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

落花生の植え付け

落花生の発芽。真ん中で二つに割れて芽が出てきます。30株ほど植えました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Hさんの全粒粉カンパーニュ

ご近所に移住してきた、Hさんの全粒粉カンパーニュ。北海道産小麦、自然海塩、国産きび糖、自家製天然酵母種でずっしりと重い。程よい酸味があってとにかくうまい。不定期で空き家の軒先でそっと販売。ご近所で、こんなうまいパンが買えるとは嬉しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年は虫食い無しのキャベツ

例年キャベツは、青虫にやられてレース状態になっていましたが、今年は、苗の時からネットをかけたので虫食いにならずに良いのができました。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »