第11回市民・地域共同発電所全国フォーラム。

第11回市民・地域共同発電所全国フォーラム。
11月1日~3日、オルガノホール
1日目の分科会では、「みんなが知りたい、これからの市民・地域共同発電所のつくり方!」、「再生可能エネルギーは電力自由化を生き抜けるか」、2日目には「若者とこれからの再エネの話をしよう!」、「再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり」と題し、再生可能エネルギーに取り組む市民や地域の先進事例の発表と交流が行われました。参加者は、市民団体、行政、企業から2日間で延べ400名の参加がありました。最後に全体会、アピール文の採択がありました。温暖化による気候変動の対応と同時に地域の活性化について活発な議論に刺激を受けました。また環境省の官僚、地元の議員、鏡野町、津山市の職員と幅広い参加がありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )