![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/ab04ef0a82de3ee55376fc0544488774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/30b21e79153d5271de608b6d3dad50a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/da52ff835d2affb2dbc32c6f01fb4dd8.jpg)
5/14・ベガルタ仙台戦 ハイライト
この日は超久しぶりにナクスタでの試合観戦!ということで、最下位アルディージャVS13位ベガルタ仙台との一戦でしたが、またしても不用意なファウルでPK献上して先制される展開ww
ただ内容的にはそれほど悪くなかったので、1-1のドローが妥当かなと思っていたところ、FW10大前元紀の高精度右CK→最後はDF4山越康平クンが、ミスを帳消しにするヘディング弾を決めて嬉しいプロ初ゴール!
さらに試合終了間際には、FW10大前元紀が素晴らしいトラップ&切り返しから、移籍後初ゴールとなる逆転弾をねじ込んで、スタジアムの雰囲気は最高潮に達しましたねぇー。16位サンフレッチェ広島と17位アルビレックス新潟が大敗したため、まさかの最下位脱出!&16位浮上はラッキー!
最下位の試合なので、観客数は1万人割り込みましたが、ゆるーりと最初は日差しが暑かったものの、その後は涼しい感じでのスタジアム観戦はなかなか良かったですし、逆転勝利&複数得点を見られたので、次節の好調セレッソ大阪戦が少しは楽しみになってきました(笑)
ただ、リーグ最少得点数に代わりはないので、さらなる攻撃陣の奮起を促したいところですが、果たして。
2017/5/14(日)17時4分キックオフ 【会場】NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区高鼻町)【主審】家本政明【副審】山内宏志/清水崇之【入場者数】9,920人【天候】曇り時々晴れ 22℃ 54%【得点】23分 FW20クリスラン(PK、ベガルタ仙台)、60分 DF4山越康平(大宮アルディージャ)、89分 FW10大前元紀(大宮アルディージャ)
ホームの大宮アルディージャ(監督:渋谷洋樹)の布陣は4-4-1-1。2トップはFW8ドラガン・ムルジャ&トップ下気味にFW7江坂任。中盤4枚は左からFW44瀬川祐輔、MF40茨田陽生、MF23金澤慎、MF16マテウス。DFラインは左からDF22和田拓也、DF2菊地光将(キャプテン)、DF4山越康平、DF13渡部大輔、GK21塩田仁史。DF3河本裕之がベンチ外は痛いか。DF2菊地光将が最終ラインに復帰はデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/4b1cef6656457d48daccc81ca5edf4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/b5e81b26f74ef6db7c1ed328e7c90fb0.jpg)
アウェイのベガルタ仙台(監督:渡邉晋)の布陣は3-4-2-1。1トップはFW20クリスラン、2シャドーはMF10リャン・ヨンギ&FW11石原直樹。中盤4枚は左からMF2永戸勝也、MF18三田啓貴、MF17富田晋伍(キャプテン)、MF4蜂須賀孝治。DFラインは左からDF50増嶋竜也、DF13平岡康裕、DF27大岩一貴、GK1シュミット・ダニエル。DF25菅井直樹がケガで離脱は痛いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/a246e3c7836bb7d638e349327aae51c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/89a6fd15a9c5b15755f9899ec076e7e1.jpg)
前半キックオフ直後には、FW44瀬川祐輔クンがPA左外から右足ミドルを狙って、入り方的には悪くない展開か。10分にはショートカウンター気味にMF40茨田陽生→FW8ムルジャ→PA右に入ったMF16マテウスが折り返しましたが→FW7江坂任クンには合わずww直後にはPA左裏に抜けたMF16マテウスが左足シュートもDFに当たってコーナーへ。
19分にはDF4山越康平クンが、FW20クリスランの手を踏んだとして注意を受けましたが、直後にはPA右裏に抜けようとしたFW20クリスランを不用意に倒してしまい痛恨のPK献上!これは致し方ないところだったでしょうか!?
↓前半22分、FW20クリスランがDF4山越康平に倒されてPKゲット!GK21塩田仁史が一旦はセーブするものの、こぼれ球を詰められて0-1!
GK21塩田仁史がFW20クリスランのシュートを一旦はセーブしたんですが、こぼれ球を詰められてしまい0-1!と先制を許す厳しい展開。ただ仙台の攻撃もサイドに散らしてクロスをガンガン上げる割りには単調で、試合を通してそれほど脅威的ではないと見ていました。
26分にはFW20クリスランが左足シュートもゴール枠上へ。ただアルディージャもなかなか決定機を作れずに、やや眠気を誘う感じになってしまいましたかねぇww
38分にはFW7江坂任クンのスルーパス→FW44瀬川祐輔クンが左裏に抜けてのクロス→PAファーサイドまで上がってきたDF13渡部大輔が右足シュートも吹かしてしまい枠上へ。
42分にはMF18三田啓貴の左CK→DF50増嶋竜也が詰めて2点目かと思いきやGK21塩田仁史へのファウルを取られて助かりました。このまま前半を0-1で折り返すとすかさず動いた大宮ベンチ!
疲れていたFW8ドラガン・ムルジャに代えて、後半からFW10大前元紀を左SHで起用、FW44瀬川祐輔クンを前線に上げたのが結果的に効きました。セットプレーで同点に追い付き、あわよくば逆転を狙うというシンプルな狙いが良かったか。
4分にはベガルタ仙台、MF10リャン・ヨンギの右CK→DF27大岩一貴のヘディングもゴール枠上へ。7分にはアルディージャ、FW10大前元紀の浮き球スルーパス→左サイド裏に抜けたFW44瀬川祐輔クンがPA左外から強引に右足シュートもゴール右枠外へ。
14分には右サイドからMF16マテウス→FW7江坂任クンがワンタッチで前線裏へはたくと→FW44瀬川祐輔クンと飛び出してきたGK1シュミット・ダニエルがクリアしてコーナーへ。
ここでゴール裏含めてかなり雰囲気が盛り上がると、FW10大前元紀の高精度右足FK→ニアサイドでMF16マテウスがフリック→するとまさかのどフリーだったDF4山越康平クンがヘディング弾を突き刺して1-1の同点!よく帳消し弾とはいいますが、まさかこの試合で観られるとは想定外!?山越クンのプロ初ゴール&J1初ゴールが見られて良かったわい。
これで試合の流れを引き戻したアルディージャ。その後はややオープンな展開になって盛り上がりましたが、中盤でパスミスがやや目立ったベガルタ仙台。
アルディージャは21分、MF23金澤慎→MF16マテウス→金澤慎が右足クロス→PA左でFW44瀬川祐輔クンがヘディングで合わせましたが、ゴール左枠外へ。ここでベガルタ仙台は20分過ぎ、MF10リャン・ヨンギに代えてFW7奥埜博亮を投入!
28分にはFW20クリスランを下げてFW30西村拓真を投入し、FW11石原直樹を1トップにシフト。一方のアルディージャはMF16マテウスに代えてMF15大山啓輔クンを投入!
35分にはMF18三田啓貴の高精度左CK→PA右でMF4蜂須賀孝治がヘディングで合わせましたが、ゴール右枠外に行って助かりましたが、ややヒヤッとした場面。
35分にはMF23金澤慎を下げてパワープレー要員的?なMF47岩上祐三を入れて勝負に出た感じ。ベガルタ仙台は最後のカードでMF4蜂須賀孝治に代えてMF32小島雅也を投入。
このままドロー決着かと思われた試合終了間際!劇的な逆転弾をねじ込んだのはFW10大前元紀!
43分、右サイドでボール奪取したMF47岩上祐三が一瞬のチャンスを逃さず前線裏へと素晴らしいロングフィード→これをFW10大前元紀が右足アウトでコントロールしつつPA右へ侵入!
左右へ切り返して元清水のチームメイトだったDF13平岡康裕を翻弄すると、最後は右足シュートをゴール左に突き刺して2-1!と劇的な移籍後初ゴール!スタジアムはこれで大盛り上がり!
その後はベガルタ仙台が怒涛の反撃を見せて、長いロスタイム5分となりましたが、なんとかパワープレーを凌いで試合終了&デカイ勝ち点3ゲット!これを次の試合につなげていかないといけないので、次のセレッソ大阪戦が非常に大事になってきましたねー。札幌戦の二の舞いだけは避けてほしいところ。
↓前半は逆光ながらサイドチェンジしなかったベガルタ仙台ボールでキックオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/7d6a65d23a06b8b7f162c13ad7df2284.jpg)
↓前半、FW20クリスランをマークするDF2菊地光将!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/4db6ba4b068b5dea4e2e1c8d45655bad.jpg)
↓この日は前線から激しくプレスして守備に貢献したFW44瀬川祐輔クン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/9ce81cc0c7e603a0651fae3039cf2531.jpg)
↓大宮DFラインと対峙する古巣対決のFW11石原直樹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/e89da2534ad921cfc6271b66dbd5f454.jpg)
↓前半42分、MF18三田啓貴の左CK→PA内でセーブしようとするGK21塩田仁史!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/af8c3aa792864681864a297915f7e817.jpg)
↓後半はMF16マテウスがFW気味に張っているような印象!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/9f83c7da24bbf4a8cde773cdb8d31b51.jpg)
↓後半10分、右サイドからスローインするFW7江坂任!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/0d605ce2e674eff144a9bab3dd46dc31.jpg)
↓後半16分、FW10大前元紀の左CK→PA内で競り合うDF4山越康平クン&GK1シュミット・ダニエル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/6b09a28239f94069d620f5b4c8fd059c.jpg)
↓後半22分、MF10リャン・ヨンギに代えてFW7奥埜博亮を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/e420ce9337a895524b7cc351ca39f0ea.jpg)
↓後半28分、MF16マテウスを下げてMF15大山啓輔クンを投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/ffe872e9a85fa868f4b4e12b7c0641fd.jpg)
↓後半30分、DF50増嶋竜也と接触したFW44瀬川祐輔クンにイエローカード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/5ab743d3e99e63e910ba123105be2dbf.jpg)
↓後半35分、MF23金澤慎に代えてMF47岩上祐三を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/53da0e96a006430643bc85c1e9c7053e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/2ae7d65031b2858dd76140716a69a76a.jpg)
↓後半ロスタイムにはベガルタ仙台の反撃!MF18三田啓貴の左足FK→クリアするDF2菊地光将!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/a8499430edffc26c11a04de2fb60299e.jpg)
↓ロスタイム5分にはGK1シュミット・ダニエルも上がってきましたが、何とかGK21塩田仁史が守りきって試合終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/43a0e2a8d84fbaabc4913e916eb8361d.jpg)
↓試合終了後ピッチに出てきてDF4山越康平をねぎらうGK1加藤順大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/39c696ae6c5c3a0b36d21716ca9a7a7b.jpg)
![にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ](http://soccer.blogmura.com/ardija/img/ardija88_31.gif)