![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/53e16d91f3e79588e73d22f1981d44f8.jpg)
強風でかなり寒くなった水曜ランチは、超久しぶりにイオンモール川口前川方面へとランチ新規開拓!
産業道路交差点に昨年11月オープンしたばかりの「ピッツェリアオオサキ2(ドゥエ)」さんに初チャレンジ!戸田市の人気店「ピッツェリアオオサキ」さんの2号店!蕨駅東口から徒歩で約15分とそれほど遠くないかな?
モデルハウスの1Fに併設されているので、少し入り口が分かりにくいかもですが、どちらからでも入っていけますね(笑)
人気店の2号店なので、混んでいるかと思って13時30分過ぎに入店すると、まさかの先客ゼロ、後客3名と空いていて少しビックリ!まだオープンしたばかりなので、まだそれほど知られていないのでしょうかね?今のところ、平日ランチは狙い目かもしれません。
席数は本店に比べて少ないですが、このくらいのキャパの方が落ち着いて飲み食いできるかも!?
15時(ラストオーダー14時半)までランチやっていて、完全禁煙なのもプラス評価!
この日のランチはパスタ4種類、窯焼きピッツァ7種類などかなり充実!オープンキッチンなので、窯焼きピッツァ焼くところが目の前で観られてグッド!
本店では焼き立てホヤホヤピッツァをいただいたので、こちらではパスタランチをチョイスし、Cランチの「紅ずわいがにのクリームソース」980円をオーダー!ドリンク付きなので、食後にブレンドコーヒーをお願いいたしました。
しばらくすると、あっという間にメインの「紅ずわいがにのクリームソース」が登場!生パスタのタリアテッレには、ほうれん草が練り込まれていて、モッチモチ!
パスタの平打ち麺はフェットチーネかと思っていましたが、タリアテッレも平打ち麺なんですね。ネットで調べたらイタリアの発祥地が違うらしい。
かなり濃厚なクリームソースだったので、お水をガブ飲みしちゃいましたが(笑)腹ペコだったので、あっという間に平らげちゃいましたねー。最後はブレンドコーヒーをゆるりと飲み干し、席でお会計980円を済ませて、ごちそうさまでした。
ご家族で来られてパスタとピッツァを頼んでシェアするのも良さそうでしたし、そういえば本店はグループ客が多かったかな。
トータル評価は☆3.5とさせていただきます!こちらの方が本店より近くて行きやすいので、次回は窯焼きピッツァをいただきたいところ!ただ、人気店なのでそのうち混んでくるかもしれませんが、少し時間帯ずらして行けば大丈夫かな!?
↓こちらがメインの「紅ずわいがにのクリームソース」!パスタはほうれん草を練り込んだ生パスタのタリアテッレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/53e16d91f3e79588e73d22f1981d44f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/8e1e073d6ec9780009c4ad21a3797a9c.jpg)
↓食べ進むとお店の名前!お皿もオシャレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/fc4351d5fea4ada14621bfc3a956c4db.jpg)
↓ドリンクはフツーに美味しいブレンドコーヒー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/d453ede1875593e179d3420f46e78501.jpg)
↓ランチメニューはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/e5b816451cd626053a801d216367b752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/dd8db616d972a174bb5d1c00ebdf53a6.jpg)
↓こちらが店頭のメニュー&お店の看板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/0ea5d4ed17ad923aff6e8e050a9e83f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/0ea5d4ed17ad923aff6e8e050a9e83f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/4178a2dd864ecb5635bd25c6dd5a4973.jpg)
にほんブログ村
産業道路交差点に昨年11月オープンしたばかりの「ピッツェリアオオサキ2(ドゥエ)」さんに初チャレンジ!戸田市の人気店「ピッツェリアオオサキ」さんの2号店!蕨駅東口から徒歩で約15分とそれほど遠くないかな?
モデルハウスの1Fに併設されているので、少し入り口が分かりにくいかもですが、どちらからでも入っていけますね(笑)
人気店の2号店なので、混んでいるかと思って13時30分過ぎに入店すると、まさかの先客ゼロ、後客3名と空いていて少しビックリ!まだオープンしたばかりなので、まだそれほど知られていないのでしょうかね?今のところ、平日ランチは狙い目かもしれません。
席数は本店に比べて少ないですが、このくらいのキャパの方が落ち着いて飲み食いできるかも!?
15時(ラストオーダー14時半)までランチやっていて、完全禁煙なのもプラス評価!
この日のランチはパスタ4種類、窯焼きピッツァ7種類などかなり充実!オープンキッチンなので、窯焼きピッツァ焼くところが目の前で観られてグッド!
本店では焼き立てホヤホヤピッツァをいただいたので、こちらではパスタランチをチョイスし、Cランチの「紅ずわいがにのクリームソース」980円をオーダー!ドリンク付きなので、食後にブレンドコーヒーをお願いいたしました。
しばらくすると、あっという間にメインの「紅ずわいがにのクリームソース」が登場!生パスタのタリアテッレには、ほうれん草が練り込まれていて、モッチモチ!
パスタの平打ち麺はフェットチーネかと思っていましたが、タリアテッレも平打ち麺なんですね。ネットで調べたらイタリアの発祥地が違うらしい。
かなり濃厚なクリームソースだったので、お水をガブ飲みしちゃいましたが(笑)腹ペコだったので、あっという間に平らげちゃいましたねー。最後はブレンドコーヒーをゆるりと飲み干し、席でお会計980円を済ませて、ごちそうさまでした。
ご家族で来られてパスタとピッツァを頼んでシェアするのも良さそうでしたし、そういえば本店はグループ客が多かったかな。
トータル評価は☆3.5とさせていただきます!こちらの方が本店より近くて行きやすいので、次回は窯焼きピッツァをいただきたいところ!ただ、人気店なのでそのうち混んでくるかもしれませんが、少し時間帯ずらして行けば大丈夫かな!?
↓こちらがメインの「紅ずわいがにのクリームソース」!パスタはほうれん草を練り込んだ生パスタのタリアテッレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/53e16d91f3e79588e73d22f1981d44f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/8e1e073d6ec9780009c4ad21a3797a9c.jpg)
↓食べ進むとお店の名前!お皿もオシャレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/fc4351d5fea4ada14621bfc3a956c4db.jpg)
↓ドリンクはフツーに美味しいブレンドコーヒー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/d453ede1875593e179d3420f46e78501.jpg)
↓ランチメニューはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/e5b816451cd626053a801d216367b752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/dd8db616d972a174bb5d1c00ebdf53a6.jpg)
↓こちらが店頭のメニュー&お店の看板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/0ea5d4ed17ad923aff6e8e050a9e83f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/0ea5d4ed17ad923aff6e8e050a9e83f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/4178a2dd864ecb5635bd25c6dd5a4973.jpg)
ピッツェリア オオサキ2 (イタリアン / 蕨駅、西川口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31.gif)