セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

J2第37節、MF16マテウスPK失敗響いて1-0で辛勝!@NACK5スタジアム大宮!

2018年10月16日 | 大宮アルディージャ観戦記2005-2019!
10/13・栃木SC戦 ハイライト

J2第37節は、16位栃木SCをホームに迎えての一戦!勝ち点3が必須な重要な試合でしたが、FW10大前元紀のFK弾を辛くも守りきって1-0の勝利!

後半のPKをMF16マテウスが失敗したことで案の定、非常に厳しい展開にその後なりましたが、栃木SCの決定力不足?にも助けられてのクリーンシートも、FW9大黒将志の素晴らしいループシュートが決まっていれば、引き分け濃厚だったでしょうorz

前節の暑さから一転、急に涼しくなりましたが、やはりこのぐらいがちょうど観戦しやすい気候でしょうか。

ドコモデーでTシャツバラまいたのが、この観客動員につながったらしいですが、個人的に少しビックリ(笑)個人的にはMF23金澤慎シャツをいただけました。

2018/10/13(土)16時3分キックオフ 【会場】NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区高鼻町)【主審】中村太【副審】伊東知哉/淺田武士【入場者数】12,053人【天候】曇り 18.3℃ 62%【得点】23分 FW10大前元紀(大宮アルディージャ)

ホームの大宮アルディージャ(監督:石井正忠)の布陣は4-4-2。2トップはFW9シモヴィッチ&FW10大前元紀。中盤4枚は左からMF8茨田陽生、MF7三門雄大(キャプテン)、MF15大山啓輔、MF16マテウス。DFラインは左からDF6河面旺成、DF50畑尾大翔、DF3河本裕之、DF13渡部大輔、GK22笠原昂史。FW9シモヴィッチが久しぶりのスタメン。MF8茨田陽生とMF16マテウスのポジションを入れ替えた模様。


アウェイの栃木SC(監督:横山雄次)の布陣は3-4-2-1(守備時は5-4-1)。1トップはFW9大黒将志、2シャドーはMF14西谷和希&MF41西谷優希。中盤4枚は左からMF26夛田凌輔、MF6古波津辰希、MF5ヘニキ、MF27久富良輔。DFラインは左からDF17福岡将太、DF19服部康平(キャプテン)、DF42パウロン、GK1竹重安希彦。古巣対決のMF38宮崎泰右はベンチスタート。


前半はアウェイの栃木SCペースか。セットプレー中心にロングボール&ロングスローなどを放り込んでくるキック・アンド・ラッシュ系!?

11分にはアルディージャ、DF13渡部大輔の右足クロス→FW10大前元紀のヘディングシュートでしたが、力なくGK1竹重安希彦がセーブ。

すると20分、左サイドからMF8茨田陽生のスルーパス→PA左裏に抜けようとしたFW10大前元紀がDF42パウロンに倒されてPA左外でFKゲット!

少し距離は近すぎるかなぁと思いましたが、冷静にキックフェイントを入れて蹴り直したFW10大前元紀弾がゴール左に決まって、1-0と先制することに成功!
10/13・栃木戦 3Dハイライト「A Point of View」 23分 大前元紀が今シーズン4本目となる直接フリーキックを決めて決勝点!

直後にはMF6古波津辰希に強烈な右足シュートを喰らいましたが、DF50畑尾大翔の股にディフレクトしてコーナーへも、あわやOGかといった場面w

35分には、右サイドからFW10大前元紀の右足FK→PA左裏に入ったMF16マテウスが折り返して→さらにDF50畑尾大翔が折り返したいところでしたが、折り返せずもサインプレーで揺さぶる戦術か。

このまま前半を1-0で折り返しての後半。まずは栃木SC、右サイドからMF14西谷和希の右足FK→PA内でDF19服部康平がヘディングで合わせましたが、GK22笠原昂史の正面。

すると9分、自陣深く右サイドからMF15大山啓輔クンが浮き玉ロングスルーパス→PA左裏に入ったFW10大前元紀が再びDF42パウロンに倒されてPKゲット!

しかーーしFW9シモヴィッチ&MF16マテウスがキッカー志望したための「ジャンケン」で、まさかのマテウスがPK担当しましたが、ほとんどのサポーターが危惧した通りにPK失敗してしまいましたねー。今後は「ジャンケン」不要でFW10大前元紀が不動のPK担当ということで、今後に活かせばいいのでは(笑)
↓後半10分、MF16マテウスがPK蹴るもゴール右ポスト直撃し案の定大失敗!

10/13・栃木戦 56分 マテウスのペナルティキックはポストを直撃

ここで動いたのは栃木SCベンチ!MF41西谷優希とMF27久富良輔を下げてMF27浜下瑛&MF38宮崎泰右を投入!

ここでアルディージャはFW9シモヴィッチに代えてFW28富山貴光クンを投入!しかーーし流れは栃木SCということで、25分過ぎに決定機!

DF50畑尾大翔がボールキープしていたところへMF14西谷和希がプレスをかけると→こぼれ球を拾ったFW9大黒将志が狙い済ました左足ループシュート炸裂!もGK22笠原昂史がかろうじて触るとクロスバー直撃!&セカンドボールをDF50畑尾大翔が戻って何とかヘディングクリア!も危機一髪。

ここでMF5ヘニキに代えてFW49アレックスを投入した栃木SC。アルディージャはDF13渡部大輔に代えてDF20酒井宣福を投入!

その後は栃木SCのロングスロー波状攻撃に押されまくりましたが、何とかPA内での決定機を献上しないで時間が過ぎていった感じか!?

ロスタイム4分と非常に長かったですが、何とか栃木SCの攻撃を凌いで勝ち点3をゲット。クリーンシートできたのが良かったのか悪かったのか!?

↓前半は栃木SCボールでキックオフ!

↓前半5分、マッチョなボランチMF6古波津辰希に倒されたFW10大前元紀。

↓前半16分、MF5ヘニキと競り合って落下してしまい身体を痛めたMF8茨田陽生!

↓前半22分、FW10大前元紀の高精度右足FKが決まって1-0!

↓後半の大宮攻撃陣前線!

↓後半20分、FW9シモヴィッチに代えてFW28富山貴光クンを投入!

↓後半27分、DF13渡部大輔に代えてDF20酒井宣福を投入!

↓後半40分、MF16マテウスに代えてMF39嶋田慎太郎クンを投入!


にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへにほんブログ村


最新の画像もっと見る