セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

平日午後の「ハッピーアワー」でクラフトビールを飲み比べ!@上野駅の「TOWA」を再訪!

2015年11月14日 | お夜食探検隊!(上野、浅草エリア)

この日は週末雨予報だったので、曇がちな前日金曜日に北上野にて日本酒調達!その後は小腹を満たすため、上野駅不忍口の「TOWA」さんを再再再再再訪!とはいっても、平日午後は初めてでしたが、11時半~19時まで平日限定の「ハッピーアワー」をやっているので行かないわけにはいきません(笑)

15時ごろに入店すると、ちょうどランチを終えたお客さんとの入れ替わりで、カウンター席隅をサクッと確保!先客はカウンターに1名、奥の喫煙席に2名おられましたが、ヒジョーにのんびり営業だったので、ゆるりとクラフトビールの利き酒を堪能!ハッピーアワーでは、Lサイズ1150円が200円引き、Mサイズ880円が100円引き、Sサイズ710円が60円引きとなっております。

ということで、クラフトビール1杯目は、TYハーバーさん(東京都)の「ペールエール」(Mサイズ780円、アルコール度5.0%)でカンパーーイ!TYハーバーさんのビールは初めてですが、こちらは見た目もヒジョーにペールエールらしい穏やかな薄茶色で、カスケードホップのほのかな香りが感じられる定番ビール!ランチしてなかったんで、空きっ腹に美酒が染み渡りますぅーー(笑)

あっという間に飲み干してしまったので、クラフトビール2杯目は、鬼伝説ビールさん(北海道)の「金鬼ペールエール(ウォーリア・シムコーVer)」(Mサイズ780円、アルコール度5.0%)を追加!こちらは先程よりもやや色が濃い目ですが、旨味と苦味のバランスが良くて飲みやすいクラフトビール!

こちらも意外と早く完飲してしまったので、調子に乗って3杯目は非常に迷いましたが、ワイマーケットブルーイングさん(名古屋)の「アルデンヌレッド」(Mサイズ780円、アルコール度5.3%)をオーダー!こちらはさらに濃い目な色で、テイストもジンワリ苦味テイストのパンチがあるクラフトビール!

結局、そばかうどんをランチに頂こうかと思ったんですが、今回はクラフトビールの飲み比べのみにいたしまして、ハシゴ2件目へと移動!こちらのお会計は締めて2340円とハッピーアワーをゆるりと過ごさせていただき満足!次回はまた、タップが入れ替わったごろに再訪させていただく可能性高いですー。

↓クラフトビール1杯目は、TYハーバーさん(東京都)の「ペールエール」(Mサイズ780円、アルコール度5.0%)でカンパーーイ!


↓クラフトビール2杯目は、鬼伝説ビールさん(北海道)の「金鬼ペールエール(ウォーリア・シムコーVer)」(Mサイズ780円、アルコール度5.0%)を追加!


↓クラフトビール3杯目は、ワイマーケットブルーイングさん(名古屋)の「アルデンヌレッド」(Mサイズ780円、アルコール度5.3%)で締めました!


↓こちらがハッピーアワーの値段表!

↓この日のクラフトビールタップはこんな感じ!




にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る