セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ヘルシーなお野菜&猪肉、桜肉、鶏肉などの逸品をいただく!@チョムチョム秋葉原9Fの「ばんげや」!

2011年09月30日 | お夜食探検隊!(御徒町、アキバエリア)
この日は珍しく手前の要望で秋葉原駅すぐ近の「チョムチョム秋葉原」9Fに入っている「四季野菜酒房 ばんげや」さんにて飲み会!金曜日ということで、2時間半の時間限定でしたが、まぁそれなりにお酒と食事を楽しませていただきました!個室が充実しているのがいいですね。

まずはビールで乾杯!した後、桜肉、鶏肉、猪肉などのオススメメニューをオーダー。野菜系と蒸し料理系が多いのがヘルシーなのはメタボなサラリーマンにとってプラスですね。ただ、お値段的に高い逸品が多いのと、金曜日ということで予約した割には2時間半限定になってしまったことを差し引いて、トータル☆☆☆半の評価とさせて頂きます!値段的にも一人頭、約4000円ぐらいになってしまいました。1Fのエレベーターが混雑時には混むらしいので注意する必要があるらしいですが、タイミング的に自分はそれほど待たずにOKでした。初エレベーターボーイに感謝!?

↓まずはお通し&生ビールで乾杯!!

↓おつまみをオーダーして登場したのが伊達鶏の南蛮揚げ750円!

↓続いて登場「馬タンのスモーク」980円!お酒のおつまみに最適!まったくクセがありませんねー。

↓この日のお造り5点盛り!

↓四季の野菜焼きはかなりヘルシーな感じです!

↓こちらが少々お高いですが、オススメの「猪肉と四季野菜の田舎蒸し」2480円!新鮮なお野菜と全くクセのないカナダ産猪肉がまいうーでした。豚肉とあまり変わらない印象。

↓こちらは「四季野菜の白味噌チーズフォンデュ」1380円!ちょっと温野菜がこぶりでしたね。


↓個人的に日本酒は「金澤屋」730円と「飛露喜」880円をお冷で一合ずついただきました!

秋葉原 個室 四季野菜酒房 ばんげや 居酒屋 / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る