![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/35f8a393317da995fe38081196118b22.jpg)
この日は某N氏と超久しぶりの遅れた新年会!?を新橋の日本酒が美味そうなお店をチョイスして飲み食いいたしました!当初は新橋の一大勢力「魚金」グループのお店で飲もうと思っていたんですが、なかなか予約が取れなさそうなので断念。食べログで評価が高かったこちらの「魚の家」さんにチャレンジしてみましたが、間違いありませんでした!18時スタートと早めだったので、当初はお客さんもまばらでしたが、19時過ぎには徐々にお店も埋まってきましたねー。半個室でしたが、バレンタインデーに野郎二人差し飲みということでしたが、美味しいオツマミと珍しい日本酒に舌鼓を打ちました!
まずは無難に生ビールで乾杯した後、刺身盛り合わせ、カキフライ、珍味ノレソレの刺身(お酢と出汁に付けられてまいうー!)、ブリ大根、日本酒は珍しい奈良産の風の森、魚の家さん限定らしい長野産「おたまじゃくし」、追加でうすにごりの「三重錦」、愛知県産の「焚火」そして「武勇 純米」をオーダー!全般的にフルーティさは押さえ気味の種類で大満足いたしました!最後に追加でオーダーした「酒盗クリームチーズ」は絶品!こりゃ日本酒に合いまくりな大人気おつまみですね。締めの海鮮ネギチャーハンもフツーにまいうーでした!
お会計は約6000円とまーまーでしょうかね。いろいろ珍しい日本酒が飲めて、お肴もまいうーでしたので☆☆☆☆半の高評価差し上げておきましょう!個人的にはもう少しツマミ系をオーダーしたかったんですが、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。次回の美味しい日本酒とお肴にとっておきまますかねー。やはりサラリーマンの聖地、新橋は懐が深い!
↓まずは生ビール「黒ラベル」514円(税込、以下同)で乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/bce921b7eeea8eeb8a3ad38cbdef7708.jpg)
↓まず登場したのは珍味「のれそれ」619円のお刺身!穴子の稚魚ですがこりゃ日本酒に合いそうな絶品おつまみです!高知県では三杯酢につけて食すらしいですが、この日も爽やかなお酢に付けられて登場!穴子の稚魚だけあって、本体は非常に長いですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/0f745a935370f90b37404f6b55d6c37c.jpg)
↓無難にカキフライ609円をオーダー!カリッカリに揚がっていて、タルタルソースをつけていただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/729fe47bd93dac21b0cd4cdf7cc98d36.jpg)
↓こちらがこの日一番豪勢な刺身五種盛り2604円!右下から反時計周りに珍しい真鱈、マダイ、スズキ、カンパチ、日戻りカツオ、メバチマグロでございます!マダラが珍しかったんですが、鮮度抜群でまいうーでした!日戻りカツオは九州産の朝採れらしく、その日の早朝に戻ってきて水揚げしたらしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/2eb07ab100a7333dd0d54076900a63a4.jpg)
↓そしてお待ちかね、日本酒オーダー第1弾は長野産「おたまじゃくし」976円&風の森純米大吟醸976円!にごり酒がおたまじゃくしです!(新橋で飲める店は魚の家だけ!!!信州中川村飯沼棚田産美山錦を全量使用した、寒仕込み純米酒です。自然の恩恵を受けた豊かな味わいをお楽しみ下さい)風の森(「風の森」ブランドは全て手造り、純米、純米吟醸、純米大吟醸のみでアルコール添加は一切行わず濾過、割り水、火入れもせず、出来たそのままの生原酒で出荷しておりますので、醗酵中の炭酸ガスがそのまま封じ込められています)もフルーティですが、いやらしくなくすっきりと飲みやすい!おたまじゃくしは、にごり酒にしては抑えめのフルーティさでしたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/8bcde5f89d46c870c85853dcd8d8a113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a048f011f003e41f3780e9a64a9aa037.jpg)
↓続いてオーダーしたのは「三重錦」892円&焚火766円!今度は三重錦がやや薄濁りでございました!焚火は辛口でしたが、フルーティさは適度に抑えられていてまいうー!三重錦は薄濁りでしたが、超飲みやすかったっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/c38fde480773ce3c66201187e44ffaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/7d5422dd842047b9d4643a1d4ef0f11a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/91a9da04f8529b962d3ecec60df0b200.jpg)
↓最後は「武勇 純米」892円!をオーダー!辛口とおもいきや、意外とスムーズな舌触りで飲みやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/0a37e1deb2070625e0e543db00c732ed.jpg)
↓日本酒に絶妙に合う「酒盗クリームチーズ」514円!塩辛とクリームチーズが絶妙なコンビネーションを醸し出しておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/675ec50397e2092592493f901b926f89.jpg)
↓最後は締めで海鮮ネギチャーハン787円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/83da1df85d229d5cb47d4014c9be598f.jpg)
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村
まずは無難に生ビールで乾杯した後、刺身盛り合わせ、カキフライ、珍味ノレソレの刺身(お酢と出汁に付けられてまいうー!)、ブリ大根、日本酒は珍しい奈良産の風の森、魚の家さん限定らしい長野産「おたまじゃくし」、追加でうすにごりの「三重錦」、愛知県産の「焚火」そして「武勇 純米」をオーダー!全般的にフルーティさは押さえ気味の種類で大満足いたしました!最後に追加でオーダーした「酒盗クリームチーズ」は絶品!こりゃ日本酒に合いまくりな大人気おつまみですね。締めの海鮮ネギチャーハンもフツーにまいうーでした!
お会計は約6000円とまーまーでしょうかね。いろいろ珍しい日本酒が飲めて、お肴もまいうーでしたので☆☆☆☆半の高評価差し上げておきましょう!個人的にはもう少しツマミ系をオーダーしたかったんですが、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。次回の美味しい日本酒とお肴にとっておきまますかねー。やはりサラリーマンの聖地、新橋は懐が深い!
↓まずは生ビール「黒ラベル」514円(税込、以下同)で乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/bce921b7eeea8eeb8a3ad38cbdef7708.jpg)
↓まず登場したのは珍味「のれそれ」619円のお刺身!穴子の稚魚ですがこりゃ日本酒に合いそうな絶品おつまみです!高知県では三杯酢につけて食すらしいですが、この日も爽やかなお酢に付けられて登場!穴子の稚魚だけあって、本体は非常に長いですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/0f745a935370f90b37404f6b55d6c37c.jpg)
↓無難にカキフライ609円をオーダー!カリッカリに揚がっていて、タルタルソースをつけていただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/729fe47bd93dac21b0cd4cdf7cc98d36.jpg)
↓こちらがこの日一番豪勢な刺身五種盛り2604円!右下から反時計周りに珍しい真鱈、マダイ、スズキ、カンパチ、日戻りカツオ、メバチマグロでございます!マダラが珍しかったんですが、鮮度抜群でまいうーでした!日戻りカツオは九州産の朝採れらしく、その日の早朝に戻ってきて水揚げしたらしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/2eb07ab100a7333dd0d54076900a63a4.jpg)
↓そしてお待ちかね、日本酒オーダー第1弾は長野産「おたまじゃくし」976円&風の森純米大吟醸976円!にごり酒がおたまじゃくしです!(新橋で飲める店は魚の家だけ!!!信州中川村飯沼棚田産美山錦を全量使用した、寒仕込み純米酒です。自然の恩恵を受けた豊かな味わいをお楽しみ下さい)風の森(「風の森」ブランドは全て手造り、純米、純米吟醸、純米大吟醸のみでアルコール添加は一切行わず濾過、割り水、火入れもせず、出来たそのままの生原酒で出荷しておりますので、醗酵中の炭酸ガスがそのまま封じ込められています)もフルーティですが、いやらしくなくすっきりと飲みやすい!おたまじゃくしは、にごり酒にしては抑えめのフルーティさでしたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/8bcde5f89d46c870c85853dcd8d8a113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a048f011f003e41f3780e9a64a9aa037.jpg)
↓続いてオーダーしたのは「三重錦」892円&焚火766円!今度は三重錦がやや薄濁りでございました!焚火は辛口でしたが、フルーティさは適度に抑えられていてまいうー!三重錦は薄濁りでしたが、超飲みやすかったっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/c38fde480773ce3c66201187e44ffaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/7d5422dd842047b9d4643a1d4ef0f11a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/91a9da04f8529b962d3ecec60df0b200.jpg)
↓最後は「武勇 純米」892円!をオーダー!辛口とおもいきや、意外とスムーズな舌触りで飲みやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/0a37e1deb2070625e0e543db00c732ed.jpg)
↓日本酒に絶妙に合う「酒盗クリームチーズ」514円!塩辛とクリームチーズが絶妙なコンビネーションを醸し出しておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/675ec50397e2092592493f901b926f89.jpg)
↓最後は締めで海鮮ネギチャーハン787円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/83da1df85d229d5cb47d4014c9be598f.jpg)
魚の家 (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)