![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/8bd76facdaeea00d260de5281ef2fadb.jpg)
この日は根津、言問通り沿いに5月21日にオープンした「NeZuOn」さんが気になっていたので、土曜日夕方に初訪問!店内の雰囲気はカジュアルなバーといったところですが、内装&テーブルなどはかなりシンプル!若い店主さん&女性スタッフさんの2名で切り盛りしているようです。
17時半過ぎに入店すると、先客ゼロ、後客もゼロ。日本酒と瓶のクラフトビールが置いてあるので、今回はサンクトガーレン(神奈川県厚木市)の「横浜XPA」800円でカンパーーイ!こちらはやや苦味の強いペールエールですが、適度なコクもあってまいうー!
瓶のクラフトビールは、常陸野ネストビールをメインにそこそこ置いてあるようです。日本酒は「黒龍」「八海山」「大七」「三芳菊」「酔鯨」の5種類を600円から800円で飲めるもよう。
オツマミは「イタリア産プロシュート」&「フライドポテト」をオーダー!お味的にはフツーな感じでした。せっかくなので、気になっていた日本酒も飲もうかと思いましたが、今回は1時間弱、ゼロ次会的にサク飲みしてお会計は締めて2050円!
薄型テレビが壁にかかっているので、カジュアルにグループでスポーツ観戦するにはいいかもしれません。1人でゼロ次会的に利用するのもありかなぁ!?15時からオープンしているので、早めに一杯飲みたいお客さんには使い勝手良さそうです。トータル評価は☆3とさせていただきます!
根津駅近辺は最近、15時から営業されている居酒屋さんがジワジワと増えているので、頑張って生き残って欲しいところですが、個人的には樽生クラフトビールが飲みたいので、再訪は厳しいかも(スイマシェンww)瓶ビールなら家飲みしちゃう可能性が高いということもありますが。
↓クラフトビール瓶はサンクトガーレン(神奈川県厚木市)の「横浜XPA」800円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/8bd76facdaeea00d260de5281ef2fadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/c19f3edcfceda6a16d37f5ab9496699f.jpg)
↓オツマミ1品目は「イタリア産プロシュート」750円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/631f050235b34125e849bfbb188afcb7.jpg)
↓オツマミ2品目は「フライドポテト」500円を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/64c12b6c01698b73198b63d6b2586b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/d8f03825d5ffce09888ec412b2261dcb.jpg)
↓こちらは瓶クラフトビールのラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/afbca29944973c01dd158ee4665f9127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/ee039e064495e1ddc0241c278bed7f31.jpg)
↓日本酒は5種類!他にも焼酎、ワインなどがあったかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/f7e7cc024a397accf7031c10c97a6269.jpg)
↓おつまみメニューの一部はこちら!ご主人がイタリアン出身らしいので、そっち系のオツマミがオススメかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/d383d8606ee524eb090810ce1eb94409.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](//gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村
17時半過ぎに入店すると、先客ゼロ、後客もゼロ。日本酒と瓶のクラフトビールが置いてあるので、今回はサンクトガーレン(神奈川県厚木市)の「横浜XPA」800円でカンパーーイ!こちらはやや苦味の強いペールエールですが、適度なコクもあってまいうー!
瓶のクラフトビールは、常陸野ネストビールをメインにそこそこ置いてあるようです。日本酒は「黒龍」「八海山」「大七」「三芳菊」「酔鯨」の5種類を600円から800円で飲めるもよう。
オツマミは「イタリア産プロシュート」&「フライドポテト」をオーダー!お味的にはフツーな感じでした。せっかくなので、気になっていた日本酒も飲もうかと思いましたが、今回は1時間弱、ゼロ次会的にサク飲みしてお会計は締めて2050円!
薄型テレビが壁にかかっているので、カジュアルにグループでスポーツ観戦するにはいいかもしれません。1人でゼロ次会的に利用するのもありかなぁ!?15時からオープンしているので、早めに一杯飲みたいお客さんには使い勝手良さそうです。トータル評価は☆3とさせていただきます!
根津駅近辺は最近、15時から営業されている居酒屋さんがジワジワと増えているので、頑張って生き残って欲しいところですが、個人的には樽生クラフトビールが飲みたいので、再訪は厳しいかも(スイマシェンww)瓶ビールなら家飲みしちゃう可能性が高いということもありますが。
↓クラフトビール瓶はサンクトガーレン(神奈川県厚木市)の「横浜XPA」800円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/8bd76facdaeea00d260de5281ef2fadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/c19f3edcfceda6a16d37f5ab9496699f.jpg)
↓オツマミ1品目は「イタリア産プロシュート」750円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/631f050235b34125e849bfbb188afcb7.jpg)
↓オツマミ2品目は「フライドポテト」500円を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/64c12b6c01698b73198b63d6b2586b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/d8f03825d5ffce09888ec412b2261dcb.jpg)
↓こちらは瓶クラフトビールのラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/afbca29944973c01dd158ee4665f9127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/ee039e064495e1ddc0241c278bed7f31.jpg)
↓日本酒は5種類!他にも焼酎、ワインなどがあったかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/f7e7cc024a397accf7031c10c97a6269.jpg)
↓おつまみメニューの一部はこちら!ご主人がイタリアン出身らしいので、そっち系のオツマミがオススメかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/d383d8606ee524eb090810ce1eb94409.jpg)
NeZuOn (バー / 根津駅、東大前駅、千駄木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村