![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/5315a69d7565a81c7e174cf8e1ee21ff.jpg)
いつものように上野と日暮里でクラフトビールを飲み比べた後は、新規開拓ということで、根津駅に移動!
昨年8月にオープンしたばかりの「九条Tokyo」さん、まだ口コミなかったので早速初投稿狙っての突撃!「たけもと」さんからも近いところ、古民家改装風2Fにあるオサレな日本酒バー・居酒屋的な?お店!
19時半ごろに入店すると、別のスペースでイベントやっていましたが、カウンター席は空いていたのでサクッと確保&先客女性2名。後客はイベント終わりの女性1名。
早速日本酒メニューを確認すると、三重県の銘柄が多かったので、その中からスタートは大田酒造(三重県伊賀市)さんの「半蔵」(はんぞう)特別純米神の穂(800円)でカンパーーイ!店主さん?が三重県出身なので、三重県のお酒が多いそうです。
半蔵を久しぶりに飲んだ気がしますが、かなりスムーステイストで飲みやすい美酒!オツマミは「生ハムルッコラ巻き」をオーダー!
日本酒2杯目は「るみ子の酒」純米生原酒を追加!こちらはやや低アルなのでかなり軽快テイスト!
ここでオツマミはオススメから「九条ネギと明太子のアヒージョ」をオーダー!バゲット付けていただき、またしてもネギ料理で風邪予防モード!?
せっかくなので、日本酒ラストは「而今」(じこん)純米吟醸 千本錦火入れ(900円)を追加!図々しく半分、お燗にしていただきましたが、それもまた美味し!
サッカー好きなイケメンスタッフさんとサッカー談義&日本酒談義で盛り上がってしまい、気付いたら22時半だったので、この辺でお会計は締めて4350円!
日本酒激戦区エリアに新しいお店が登場して、このまま頑張ってサバイブしてほしいところ。次回も三重県の美酒とお料理を飲み食いしたいですね!ごちそうさまでした。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!
↓日本酒スタートは「半蔵」(はんぞう)特別純米神の穂(800円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/5315a69d7565a81c7e174cf8e1ee21ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/1a3e2b816ecfd6192b73465accf9a46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/e4083efa0863b1bf7c374f73c723dbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/004b0083c4d08563bbe5a6b540281703.jpg)
↓こちらは飲みませんでしたが、合わせてオススメいただいた「半蔵」(はんぞう)純米大吟醸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/21623279378dfaefc29287ab9ecb366c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/6f26f882f316e60224d9c10920a12b9d.jpg)
↓日本酒2杯目は、久しぶりに飲んだ「るみ子の酒」純米無濾過生原酒(800円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/f6d82bded83e52a4d753378bc3b28689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/5eabf8f4643c41ed6b52a5d110aea9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/ab92cfd49ec168902fe1670aea82f1b7.jpg)
↓せっかくなので、日本酒ラストは「而今」(じこん)純米吟醸 千本錦火入れ(900円)を追加!図々しく半分、お燗にしていただきましたが、それもまた美味し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/81794fdc43308148d664a9c2bcbaa268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/3b7a9566fd8426e88933ca48e3a0e11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/ce0fa8be72a0bca6ecb660e3f2f35ed6.jpg)
↓オツマミ1品目は「生ハムルッコラ巻き」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/7c24546b5cbac4ba3f77ebbc585412b9.jpg)
↓オツマミ2品目は「九条ネギと明太子のアヒージョ」900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/51ecb43847332e0f9f98bfbc667733e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/58f602e827410ce49ed61765e7daf572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/7ffdcc652dfa0e6611c468e1649ec200.jpg)
↓こちらはお店入り口の看板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/05f4f244948f5e18a046939c26e916f6.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/ba9d134070b9756db209c405053034ba.jpg)
にほんブログ村
昨年8月にオープンしたばかりの「九条Tokyo」さん、まだ口コミなかったので早速初投稿狙っての突撃!「たけもと」さんからも近いところ、古民家改装風2Fにあるオサレな日本酒バー・居酒屋的な?お店!
19時半ごろに入店すると、別のスペースでイベントやっていましたが、カウンター席は空いていたのでサクッと確保&先客女性2名。後客はイベント終わりの女性1名。
早速日本酒メニューを確認すると、三重県の銘柄が多かったので、その中からスタートは大田酒造(三重県伊賀市)さんの「半蔵」(はんぞう)特別純米神の穂(800円)でカンパーーイ!店主さん?が三重県出身なので、三重県のお酒が多いそうです。
半蔵を久しぶりに飲んだ気がしますが、かなりスムーステイストで飲みやすい美酒!オツマミは「生ハムルッコラ巻き」をオーダー!
日本酒2杯目は「るみ子の酒」純米生原酒を追加!こちらはやや低アルなのでかなり軽快テイスト!
ここでオツマミはオススメから「九条ネギと明太子のアヒージョ」をオーダー!バゲット付けていただき、またしてもネギ料理で風邪予防モード!?
せっかくなので、日本酒ラストは「而今」(じこん)純米吟醸 千本錦火入れ(900円)を追加!図々しく半分、お燗にしていただきましたが、それもまた美味し!
サッカー好きなイケメンスタッフさんとサッカー談義&日本酒談義で盛り上がってしまい、気付いたら22時半だったので、この辺でお会計は締めて4350円!
日本酒激戦区エリアに新しいお店が登場して、このまま頑張ってサバイブしてほしいところ。次回も三重県の美酒とお料理を飲み食いしたいですね!ごちそうさまでした。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!
↓日本酒スタートは「半蔵」(はんぞう)特別純米神の穂(800円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/5315a69d7565a81c7e174cf8e1ee21ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/1a3e2b816ecfd6192b73465accf9a46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/e4083efa0863b1bf7c374f73c723dbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/004b0083c4d08563bbe5a6b540281703.jpg)
↓こちらは飲みませんでしたが、合わせてオススメいただいた「半蔵」(はんぞう)純米大吟醸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/21623279378dfaefc29287ab9ecb366c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/6f26f882f316e60224d9c10920a12b9d.jpg)
↓日本酒2杯目は、久しぶりに飲んだ「るみ子の酒」純米無濾過生原酒(800円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/f6d82bded83e52a4d753378bc3b28689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/5eabf8f4643c41ed6b52a5d110aea9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/ab92cfd49ec168902fe1670aea82f1b7.jpg)
↓せっかくなので、日本酒ラストは「而今」(じこん)純米吟醸 千本錦火入れ(900円)を追加!図々しく半分、お燗にしていただきましたが、それもまた美味し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/81794fdc43308148d664a9c2bcbaa268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/3b7a9566fd8426e88933ca48e3a0e11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/ce0fa8be72a0bca6ecb660e3f2f35ed6.jpg)
↓オツマミ1品目は「生ハムルッコラ巻き」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/7c24546b5cbac4ba3f77ebbc585412b9.jpg)
↓オツマミ2品目は「九条ネギと明太子のアヒージョ」900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/51ecb43847332e0f9f98bfbc667733e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/58f602e827410ce49ed61765e7daf572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/7ffdcc652dfa0e6611c468e1649ec200.jpg)
↓こちらはお店入り口の看板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/05f4f244948f5e18a046939c26e916f6.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/ba9d134070b9756db209c405053034ba.jpg)
九条Tokyo (ダイニングバー / 根津駅、東大前駅、千駄木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](https://b.blogmura.com/sake/nihonsyu/88_31.gif)