2016年9月29日は茅ヶ崎一里塚から「平塚宿」「大磯宿」を越えて二宮一里塚まで約19キロを歩く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/a5ba3115a718c72b748d52a501467e65.jpg)
本日は、昨日の続き「茅ヶ崎一里塚」からスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/79c4fb51272789204977a9297a0317f9.jpg)
日本橋から15里「馬入一里塚跡」を通過だ・・・京まであと111里か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/6bcdfce456668184559df7a15fbbf567.jpg)
「平塚宿」に着いたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/b497a080daa3fb53a2df5a6d48cfe496.jpg)
道路脇に標柱「平塚宿本陣跡だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/d8055f8feec0736a37fc005471045cb0.jpg)
「平塚宿」の「京方見付跡だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/598882709b88f66f576a44586de915cc.jpg)
「大磯宿」に着いた!・・・歌川広重画を観て "ホッとため息" もでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/3535db2f7073b62bf2ddcf2db38e9a6a.jpg)
西行法師の名句:"こころなき 身にもあわれは 知られけり 鳴五沢の 秋の夕暮れ" ・・・「鴫立庵」だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/d967c6e730fd14684fe93593763a65b8.jpg)
「二宮一里塚」・・・日本橋から18里(72キロ)を通過だ!・・・本日はここまで 😟
※ 今夜は昨夜と同じ「平塚宿」に泊、明日は「小田原宿」から箱根越えに入る予定です。
次は日本橋から歩行5日目、小田原宿 の記事は (こちら) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/a5ba3115a718c72b748d52a501467e65.jpg)
本日は、昨日の続き「茅ヶ崎一里塚」からスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/79c4fb51272789204977a9297a0317f9.jpg)
日本橋から15里「馬入一里塚跡」を通過だ・・・京まであと111里か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/6bcdfce456668184559df7a15fbbf567.jpg)
「平塚宿」に着いたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/b497a080daa3fb53a2df5a6d48cfe496.jpg)
道路脇に標柱「平塚宿本陣跡だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/d8055f8feec0736a37fc005471045cb0.jpg)
「平塚宿」の「京方見付跡だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/598882709b88f66f576a44586de915cc.jpg)
「大磯宿」に着いた!・・・歌川広重画を観て "ホッとため息" もでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/3535db2f7073b62bf2ddcf2db38e9a6a.jpg)
西行法師の名句:"こころなき 身にもあわれは 知られけり 鳴五沢の 秋の夕暮れ" ・・・「鴫立庵」だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/d967c6e730fd14684fe93593763a65b8.jpg)
「二宮一里塚」・・・日本橋から18里(72キロ)を通過だ!・・・本日はここまで 😟
※ 今夜は昨夜と同じ「平塚宿」に泊、明日は「小田原宿」から箱根越えに入る予定です。
次は日本橋から歩行5日目、小田原宿 の記事は (こちら) です。