2020年4月10日
“新型コロナ禍で人混みへの外出自粛要請!” を受けて 「中道子山城跡(志方の城山)縦走ハイキング」 に出掛ける ・・・
目下、新型コロナ禍で 「緊急事態宣言」 が発令中の兵庫県下、 ・・・ “人里離れた山中 「中道子山城跡(城山)縦走」 なら感染防止対策にもなるので出かけようか?” と、親友の Fu さんと山友 Yu 女史さんの3人同行ハイキングに出掛ける・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/54b511c3617113ecbe03342fb4b2a1f5.jpg)
「七つ池→中道子山城跡(志方の城山)→権現ダム縦走」 トレランコース ( 今回の歩行は黄緑色 ) を歩く < コースMAPは引用 >
《 志方東公園近傍:「七つ池(下ノ池)登山口」からスタートだ! 》
⇒ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/fdd3e73bccf3c9700c598f78aa03da97.jpg)
<9:50> ここ「志方東公園」に駐車して本日のスタート! 親友の Fu さん(右)と山友 Yu 女史さん(左)も ・・・ 離れて歩きコロナ感染防止対策だと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/c802becf9ca192b201add5652d3863d8.jpg)
<9:56> 「七つ池(下ノ池)登山口」 ・・・ 何だ?
いきなり急登だよ! 正月しめ飾り用 “ウラジロだな!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/098a72be8815a81e088e7e5b555854e2.jpg)
ヤマツツジ咲く! 急登もここまで ・・・ ③ポイントを通過!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/d6a42a0ae346abe61263de1e206a1317.jpg)
⑥ポイントを通過! <10:55> 「掘割(堀切)」 ・・・ 城跡の痕跡ここにあり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/47ac18e52a31e9517efad9cf18bd394c.jpg)
ガイド板 ・・・ “引き返し?” どこへ 「搦手門(からめてもん)跡」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/b1044c7759e68283fbad4d42e8d99d34.jpg)
<11:09> 「三の丸跡」に着く! オォー・・・ 萌黄色の樹々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/6b27c715e392db07dba3a08732f009cf.jpg)
「中道子山城跡縄張図」だな!! 「中道子山城跡」の謂われ ・・・ 読んでおこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/b6c7a90de9af96a4e28db62996789fd5.jpg)
“蝉しぐれ 古城をあらく 子らのぼる” 荒磯(詠み人) 「米倉跡」 には 「土塁」 が現存する ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/3d4fda7c576e875d9481b82a44b640ac.jpg)
登山記録を書く? ・・・ コロナ感染注意! お二人さん離れて! <11:38>「本丸跡」 に着く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/6d4d1e73a3c21f851f4c2fea847fa15d.jpg)
<11:40> 「一等三角点」 に到着合図する・・・ 本丸には 「赤松城址」 碑あり ・・・ 築城:赤松氏範(氏則)(南北朝時代・1386年頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/f74705fea48cefc89df3845ac67c0f14.jpg)
広大な山城・本丸跡だ! 満開の桜花、風吹くと花びら乱舞! 《 さぁー・・・昼食だ! 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/9432c2dc8ce7f78a5433f34a82425dc2.jpg)
ふと足元には “スミレ咲く!” 遠望「六甲山系」、眼下には「権現ダム湖」だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/cbefd1ec21f29737732e5d38e8d978c0.jpg)
遠望 「淡路島・播磨灘」、手前には 「加古川市街・平荘湖・飯盛山」・・・ <12:55> 「城門跡」 だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/6e55073044f8bf243ca2d146a483c449.jpg)
<12:56>「権現湖登山口」 への下山路だ! 古き城址の 「井戸(堀)」 が現存する!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/51e123421c41ad2cdc06513f60cb499e.jpg)
ここ下山路は快適だ! ガイド板・・・多くの情報表示で混乱す! ・・・
権現湖は右へだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/96f198d1150aa966c626d3d74651a319.jpg)
「別当峠」へ向かう! 石碑 ・・・ 碑文は判読デキズ! (「別当峠」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/c2d81145dd49a3e2f87f976b27a02144.jpg)
このガイド板・・・別当・権現湖・野尻いずれも左へか? <13:17> 「別当峠」に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/1a7babcd10ac6b24cc7a0a7d07a8b0df.jpg)
「団子岩」 だな! “大きな岩だ!” との声・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/fa4725550b1107f7a7cc0f56f3488672.jpg)
「権現湖」 まで ・・・ あと600mか! <13:40>「反射板」 有りのピーク越える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/34d2eb78aaf6a69ce062f646f098beb1.jpg)
真っ赤なヤマツツジだ! <13:51> 権現山頂上 「三等三角点」 ・・・ に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/dffe3adef9b3652c8fde57cc6f8f8320.jpg)
「権現湖」 が
スグ眼下に! こりゃかなわん!、キツイ下り坂だ ・・・ 滑り落ちるよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/5be0fb8179814c2f7f3d3d8796930f87.jpg)
<14:10> 無事下山 ・・・ 「権現湖登山口」に到着! 「権現山は兵庫県の保安林」 なんだ ・・・ 良く管理されているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/3763a7dbc3267ed5275cc9b510df1ad7.jpg)
キツイ下り坂だったな
・・・ 登りはもっと シンドイ だろうな!・・・と 「別当峠分岐」 から別当・野尻・権現湖へ下るとこちらの「登山口」へ出る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/8fe687b9a1502bb08fd15774c0459716.jpg)
山麓の田園地帯、眼に潤いが ・・・ 緑が!、桜花が! 「野尻集落」の小路には 満開の桜花だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/dd4170f8d68667a2a157e95d0334e511.jpg)
<15:06> 駐車場に無事到着! マスク姿で歩いてきた ・・・ 吾輩だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
《 YAMAP:今回の歩行データより 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/3723780f755281505a176c4cc54426d8.png)
初めて使用した “YAMAPさんの歩行記録” ・・・ リアルな 3Dデータ画像 も閲覧可、とても便利だな!
※ 一言、同行Fu さんの山友 Yu 女史さんは岩峰・・・ 「剱岳」 も登頂された健脚だ ・・・ 次なる挑戦は 「槍→大キレット→北穂」 縦走を目指すらしいです、どうぞ “安全第一に!” 山歩きをお楽しみ下さい!
※ 「新型コロナ禍」 ・・・ 「3蜜」を避けろ「外出自粛を7~8割」に「高齢者はハイリスク」だ!、去る7日には『非常事態宣言』が県下にも発令された・・・我が人生で初めての 危機感 に圧倒されそうだ、当面は人混みを避けて 「巣ごもり」 で居よう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
目下、新型コロナ禍で 「緊急事態宣言」 が発令中の兵庫県下、 ・・・ “人里離れた山中 「中道子山城跡(城山)縦走」 なら感染防止対策にもなるので出かけようか?” と、親友の Fu さんと山友 Yu 女史さんの3人同行ハイキングに出掛ける・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/54b511c3617113ecbe03342fb4b2a1f5.jpg)
「七つ池→中道子山城跡(志方の城山)→権現ダム縦走」 トレランコース ( 今回の歩行は黄緑色 ) を歩く < コースMAPは引用 >
《 志方東公園近傍:「七つ池(下ノ池)登山口」からスタートだ! 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/d0a9f5a420ad31ad4f6de0eb39595977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/fdd3e73bccf3c9700c598f78aa03da97.jpg)
<9:50> ここ「志方東公園」に駐車して本日のスタート! 親友の Fu さん(右)と山友 Yu 女史さん(左)も ・・・ 離れて歩きコロナ感染防止対策だと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/2547f26fd58b5b53525e0cf1a507d50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/c802becf9ca192b201add5652d3863d8.jpg)
<9:56> 「七つ池(下ノ池)登山口」 ・・・ 何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/ffceb6be6ee1754ccd5c8b63d541da3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/098a72be8815a81e088e7e5b555854e2.jpg)
ヤマツツジ咲く! 急登もここまで ・・・ ③ポイントを通過!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/3341f9296ba863cc64c9c019cdbcfcaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/d6a42a0ae346abe61263de1e206a1317.jpg)
⑥ポイントを通過! <10:55> 「掘割(堀切)」 ・・・ 城跡の痕跡ここにあり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/d41365a077945fcf57fe068372583951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/47ac18e52a31e9517efad9cf18bd394c.jpg)
ガイド板 ・・・ “引き返し?” どこへ 「搦手門(からめてもん)跡」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/9252ca1455214f22f3be571ceb2c9125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/b1044c7759e68283fbad4d42e8d99d34.jpg)
<11:09> 「三の丸跡」に着く! オォー・・・ 萌黄色の樹々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/ddfce5c5444a6b1a230c7cf498d78420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/6b27c715e392db07dba3a08732f009cf.jpg)
「中道子山城跡縄張図」だな!! 「中道子山城跡」の謂われ ・・・ 読んでおこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/8b9c2dfb27629a572666c4ef84401b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/b6c7a90de9af96a4e28db62996789fd5.jpg)
“蝉しぐれ 古城をあらく 子らのぼる” 荒磯(詠み人) 「米倉跡」 には 「土塁」 が現存する ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/095867f8081e9299d11b38d1819cba76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/3d4fda7c576e875d9481b82a44b640ac.jpg)
登山記録を書く? ・・・ コロナ感染注意! お二人さん離れて! <11:38>「本丸跡」 に着く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/61343d1ed097278ddea9efcfaa04c3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/6d4d1e73a3c21f851f4c2fea847fa15d.jpg)
<11:40> 「一等三角点」 に到着合図する・・・ 本丸には 「赤松城址」 碑あり ・・・ 築城:赤松氏範(氏則)(南北朝時代・1386年頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/69e92b7cecc0d7c3e5af3e19a31d599d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/f74705fea48cefc89df3845ac67c0f14.jpg)
広大な山城・本丸跡だ! 満開の桜花、風吹くと花びら乱舞! 《 さぁー・・・昼食だ! 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/9b80fa012fa9de90f80f86599fa4b717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/9432c2dc8ce7f78a5433f34a82425dc2.jpg)
ふと足元には “スミレ咲く!” 遠望「六甲山系」、眼下には「権現ダム湖」だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/d936aa8fb5451a71492c37d250498a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/cbefd1ec21f29737732e5d38e8d978c0.jpg)
遠望 「淡路島・播磨灘」、手前には 「加古川市街・平荘湖・飯盛山」・・・ <12:55> 「城門跡」 だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/0400d4da2db34084f433145a477c9c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/6e55073044f8bf243ca2d146a483c449.jpg)
<12:56>「権現湖登山口」 への下山路だ! 古き城址の 「井戸(堀)」 が現存する!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/f5e1dda8f68affb70c416f7e97bd77f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/51e123421c41ad2cdc06513f60cb499e.jpg)
ここ下山路は快適だ! ガイド板・・・多くの情報表示で混乱す! ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/8ddaa77e59a75446d9cea11d99a373d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/96f198d1150aa966c626d3d74651a319.jpg)
「別当峠」へ向かう! 石碑 ・・・ 碑文は判読デキズ! (「別当峠」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/04b498c65d8b91d86eda43f00e748d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/c2d81145dd49a3e2f87f976b27a02144.jpg)
このガイド板・・・別当・権現湖・野尻いずれも左へか? <13:17> 「別当峠」に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/5affc42d9a1b4b5340c080091a505f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/1a7babcd10ac6b24cc7a0a7d07a8b0df.jpg)
「団子岩」 だな! “大きな岩だ!” との声・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/b264cc8c28928bc32c4ee63f56743bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/fa4725550b1107f7a7cc0f56f3488672.jpg)
「権現湖」 まで ・・・ あと600mか! <13:40>「反射板」 有りのピーク越える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/cc34dcd6945dca49f571194f576ce26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/34d2eb78aaf6a69ce062f646f098beb1.jpg)
真っ赤なヤマツツジだ! <13:51> 権現山頂上 「三等三角点」 ・・・ に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/acaff3dff21613cbe86fbb8e714f522f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/dffe3adef9b3652c8fde57cc6f8f8320.jpg)
「権現湖」 が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/08e1d04be17576b77962c67e7b1327c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/5be0fb8179814c2f7f3d3d8796930f87.jpg)
<14:10> 無事下山 ・・・ 「権現湖登山口」に到着! 「権現山は兵庫県の保安林」 なんだ ・・・ 良く管理されているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/c949f21271cfb3a8785f68431b53b052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/3763a7dbc3267ed5275cc9b510df1ad7.jpg)
キツイ下り坂だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/0d1bc40bfee3e487380c043577c38078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/8fe687b9a1502bb08fd15774c0459716.jpg)
山麓の田園地帯、眼に潤いが ・・・ 緑が!、桜花が! 「野尻集落」の小路には 満開の桜花だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/dd4170f8d68667a2a157e95d0334e511.jpg)
<15:06> 駐車場に無事到着! マスク姿で歩いてきた ・・・ 吾輩だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
《 YAMAP:今回の歩行データより 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/6ceae47f697fd421ea43858c247c3fa6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/3723780f755281505a176c4cc54426d8.png)
初めて使用した “YAMAPさんの歩行記録” ・・・ リアルな 3Dデータ画像 も閲覧可、とても便利だな!
※ 一言、同行Fu さんの山友 Yu 女史さんは岩峰・・・ 「剱岳」 も登頂された健脚だ ・・・ 次なる挑戦は 「槍→大キレット→北穂」 縦走を目指すらしいです、どうぞ “安全第一に!” 山歩きをお楽しみ下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
※ 「新型コロナ禍」 ・・・ 「3蜜」を避けろ「外出自粛を7~8割」に「高齢者はハイリスク」だ!、去る7日には『非常事態宣言』が県下にも発令された・・・我が人生で初めての 危機感 に圧倒されそうだ、当面は人混みを避けて 「巣ごもり」 で居よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)