2017年5月13日-14日
/
快足・Yaさんの 「2017 一発チャレンジ100キロ ウォーク 」・・・ 通算13連続踏破・完歩の足跡 !
☆ 主催:大阪ユースホステル協会 : 神戸・舞子公園から京都・嵐山公園まで実測距離 :100キロ 歩
※ 快足・Yaさんの100キロウォーク・通算13連続完歩の足跡は、 (こちら) です!
吾が昔の職場仲間3名がそろって100キロウォーク完歩の記録を更新!・・・Yaさんは通算13連続踏破・完歩!、その足跡を紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
《 歩行程 》 Ya さん所要時間:22時間50分 平均時速:4.3km 総歩数:140,000歩
神戸・舞子公園(明石海峡大橋下 0キロ)<スタート10:30> → 須磨浦公園(7.0キロ)<休憩10分> → 大倉山公園(15.7キロ)<(昼食30分・点呼)>
→ 都賀川公園(22.0キロ)<休憩10分> → JR甲南山手駅前(28.5キロ)<休憩10分> → 西宮神社(33.5キロ)<(休憩)> → 阪神尼崎駅前(41.2キロ)
<(休憩)> → 新大阪YH(50.8キロ)<(休憩・点呼)> → 豊里大橋南詰先公園(56.4キロ)<休憩10分> → 淀川新橋南詰(64.3キロ)<休憩10分> →
枚方大橋先トイレ(70.8キロ)<休憩10分> → JR山崎駅前(79.2キロ)<(休憩20分)> → 淀城址(84.6キロ) →(ここから自由歩行)→ 桂大橋東詰(95.0キロ)
→ 嵐山公園(100キロ)<9:20 ゴール> 3名がそろって100キロ踏破・完歩 おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/5669cc4092ba125b808a5b4e8d081bec.jpg)
神戸・舞子公園(明石海峡大橋下)スタート地点でSaさん(左)、Yaさん(中央)、Hoさん(右)の快足ウォーカーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/abf66fc5282dd7a790b9a35f9571a01f.jpg)
明石海峡大橋下を一斉にスタートだ! ラスト15キロ辺りの「淀城址」を越え “もう疲れたよ!” とゴールに向かう・・・遠いなぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/cc5862dc550342ca43e017467b630937.jpg)
やったー!・・・ゴールだ、嵐山公園(100キロ)だぁ~!
※ Yaさん曰く、今回は100キロウォークを楽しもうと思った・・・が夜明け頃には疲れてゴールは遠く足どり重くもうバテバテだ!、100キロ歩は中途半端な距離ではない!ことが
改めて解った!、痛感したよ!と語ってくれました
※ Saさん曰く・・・“バテた、ゴールが遠かった!、疲れた!”
→ Saさんの100キロ歩行記録、 (ヤマレコはこちら) です!
※ Hoさん曰く・・・“足まめができて痛くて足を引きずりながら歩いたよ!”
※ お見事! 快足ウォーカー3名の100キロ歩 ・・・ 連続踏破・完歩おめでとう!、その “ど根性に感服しています!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
☆ 主催:大阪ユースホステル協会 : 神戸・舞子公園から京都・嵐山公園まで実測距離 :100キロ 歩
※ 快足・Yaさんの100キロウォーク・通算13連続完歩の足跡は、 (こちら) です!
吾が昔の職場仲間3名がそろって100キロウォーク完歩の記録を更新!・・・Yaさんは通算13連続踏破・完歩!、その足跡を紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
《 歩行程 》 Ya さん所要時間:22時間50分 平均時速:4.3km 総歩数:140,000歩
神戸・舞子公園(明石海峡大橋下 0キロ)<スタート10:30> → 須磨浦公園(7.0キロ)<休憩10分> → 大倉山公園(15.7キロ)<(昼食30分・点呼)>
→ 都賀川公園(22.0キロ)<休憩10分> → JR甲南山手駅前(28.5キロ)<休憩10分> → 西宮神社(33.5キロ)<(休憩)> → 阪神尼崎駅前(41.2キロ)
<(休憩)> → 新大阪YH(50.8キロ)<(休憩・点呼)> → 豊里大橋南詰先公園(56.4キロ)<休憩10分> → 淀川新橋南詰(64.3キロ)<休憩10分> →
枚方大橋先トイレ(70.8キロ)<休憩10分> → JR山崎駅前(79.2キロ)<(休憩20分)> → 淀城址(84.6キロ) →(ここから自由歩行)→ 桂大橋東詰(95.0キロ)
→ 嵐山公園(100キロ)<9:20 ゴール> 3名がそろって100キロ踏破・完歩 おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/5669cc4092ba125b808a5b4e8d081bec.jpg)
神戸・舞子公園(明石海峡大橋下)スタート地点でSaさん(左)、Yaさん(中央)、Hoさん(右)の快足ウォーカーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/f7068111b45db74d944a308bc89463a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/abf66fc5282dd7a790b9a35f9571a01f.jpg)
明石海峡大橋下を一斉にスタートだ! ラスト15キロ辺りの「淀城址」を越え “もう疲れたよ!” とゴールに向かう・・・遠いなぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/cc5862dc550342ca43e017467b630937.jpg)
やったー!・・・ゴールだ、嵐山公園(100キロ)だぁ~!
※ Yaさん曰く、今回は100キロウォークを楽しもうと思った・・・が夜明け頃には疲れてゴールは遠く足どり重くもうバテバテだ!、100キロ歩は中途半端な距離ではない!ことが
改めて解った!、痛感したよ!と語ってくれました
※ Saさん曰く・・・“バテた、ゴールが遠かった!、疲れた!”
→ Saさんの100キロ歩行記録、 (ヤマレコはこちら) です!
※ Hoさん曰く・・・“足まめができて痛くて足を引きずりながら歩いたよ!”
※ お見事! 快足ウォーカー3名の100キロ歩 ・・・ 連続踏破・完歩おめでとう!、その “ど根性に感服しています!”
お疲れが出ませんように。
先日は、皆さんで見に来ていただいてありがとうございました。
・ 応援してあげて下さい
激励コメントありがとうございます。恐縮いたしております。
また、先日は、写真展で作品を素人にも分かりやすく説明頂きありがとうございました。
奥の深さに感動いたしました。
次回も是非、鑑賞させて下さいね。その後の一献もよろしくお願いします。
せいやんさんへ
いつも、お心遣いありがとうございます。励みになります