2014年3月16日(日)は、
・・・ 六甲山の尾根を吹き抜ける風は気持ちいい・・・ !
春 がやって来たよ!、・・・ 冬眠から目覚めて?! 「六甲越え~有馬温泉まで」 約15キロをハイキングで楽しんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
今回は、もう70余座の日本百名山を踏破した健脚の Naさん、そして六甲登山2回目の Inoさん、初参加の Okさんと吾輩の4名で ”六甲越え” に挑戦してみた。
[ 歩行程 ] 標高差:860m、約15km、5時間25分歩
JR住吉駅前(スタート)<9:35発> ⇒白鶴美術館 ⇒寒天橋<10:55> ⇒天狗岩南尾根 ⇒天狗岩<着12:10>昼食<12:30発> ⇒みよし観音 ⇒
六甲ガーデンテラス<13:10> ⇒極楽茶屋跡<13:35> ⇒ 紅葉谷 ⇒ロープウェー有馬温泉駅前<14:50> ⇒ ・・・ <着15:00>(ゴール) 有馬温泉
・かんぽの宿
入湯 ・・・ 炭酸泉源公園<16:00> 解散
← 拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/3644bd35acec053ab24545c36920429a.jpg)
住吉川沿いに 「寒天橋」 へ向かって上る・・・六甲山上を望む同河川敷にはジョギング姿も! ここ「白鶴美術館」 を通過し・・・住宅街を上る!
⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/1df3cfef28d60c2f903cb808a402437a.jpg)
道に迷った30分ロス!「寒天橋」到着! 「天狗岩南尾根」の
キツイ急坂を登る!
やっと着いたぞぉー「天狗岩」だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/9f3442eb0fe39f2b45a10248e05ba22d.jpg)
春霞の神戸・六甲アイランドを望む・・・
眼を凝らしてみても 「春霞かな!!」 出発点のJR住吉駅付近の高層ビルが見える・・・ (天狗岩にて)
⇒
⇒ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/c78ab5e64c7b2340dedf3c71112a7c8c.jpg)
ビューポイント「天狗岩」で昼食だ! 「みよし観音碑」拝観・・・ 六甲ガーデンテラスに到着 ・・・ お馴染みのアンテナ群だ
⇒
⇒
⇒
極楽茶屋跡から紅葉谷に入る・・・ 「百間滝」はココからの標柱・・・ こんな階段もあるよ・・・ 沢を渡る・・・
⇒
⇒
⇒ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/b1cb6020bfa144d17bdd49f284581913.jpg)
遂に「ロープウェー有馬温泉駅」前に到着! 「かんぽの宿」の金泉に
入湯(¥1000)だ! スグ「稲荷神社」「炭酸泉源公園」に到着・解散!
※ 一昨年末に歩いたコースを再トライしてみたが、「寒天橋」手前の住宅街から山中に迷い込んで、
あげくの果てに民家に「道」を尋ねる始末!、30分のロスだ!
※ 帰路、Naさんと三宮で ”登山談議に花を咲かせる!”・・・ もちろん ”ジンギスカン・餃子をあてに
ビールで乾杯
” ・・・いい一日でした。
・・・→ 今夏の登山は何処?!、 「飯豊山」「赤石岳・悪沢岳」「聖岳・光岳」「西鎌尾根から槍ヶ岳」 は登りたいなぁ~と・・・話はつきることなく続く・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※ 久しぶりの記事をアップだが、・・・これから今週22日は「小野アルプス縦走ハイキング・15km」、来週29日は「高槻・ポンポン山ハイキング」の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
春 がやって来たよ!、・・・ 冬眠から目覚めて?! 「六甲越え~有馬温泉まで」 約15キロをハイキングで楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
今回は、もう70余座の日本百名山を踏破した健脚の Naさん、そして六甲登山2回目の Inoさん、初参加の Okさんと吾輩の4名で ”六甲越え” に挑戦してみた。
[ 歩行程 ] 標高差:860m、約15km、5時間25分歩
JR住吉駅前(スタート)<9:35発> ⇒白鶴美術館 ⇒寒天橋<10:55> ⇒天狗岩南尾根 ⇒天狗岩<着12:10>昼食<12:30発> ⇒みよし観音 ⇒
六甲ガーデンテラス<13:10> ⇒極楽茶屋跡<13:35> ⇒ 紅葉谷 ⇒ロープウェー有馬温泉駅前<14:50> ⇒ ・・・ <着15:00>(ゴール) 有馬温泉
・かんぽの宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/4d487ed3d37608dd307cb84576e701da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/af/1b9084bf779181a75cc38f76835f529d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/3644bd35acec053ab24545c36920429a.jpg)
住吉川沿いに 「寒天橋」 へ向かって上る・・・六甲山上を望む同河川敷にはジョギング姿も! ここ「白鶴美術館」 を通過し・・・住宅街を上る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/4b3db15571ef4fb89b934bef98a4ba1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/72ec6a08652b8e6077e48e9881b91a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/1df3cfef28d60c2f903cb808a402437a.jpg)
道に迷った30分ロス!「寒天橋」到着! 「天狗岩南尾根」の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/9f3442eb0fe39f2b45a10248e05ba22d.jpg)
春霞の神戸・六甲アイランドを望む・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/0ebb3f7a74b40bebb05e35f3f03c973d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/e06b40d7f4538fe4aa6ab076e29f9988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/c78ab5e64c7b2340dedf3c71112a7c8c.jpg)
ビューポイント「天狗岩」で昼食だ! 「みよし観音碑」拝観・・・ 六甲ガーデンテラスに到着 ・・・ お馴染みのアンテナ群だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/a71df84590fba64dd101a1d0993e3dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/be8b007f2dc403d6bb933b4bd98a72d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/b8b3286c748e9daa8893d8a645eff6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/18ac17ae47c90c063becbbbdb681090e.jpg)
極楽茶屋跡から紅葉谷に入る・・・ 「百間滝」はココからの標柱・・・ こんな階段もあるよ・・・ 沢を渡る・・・
⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/4691a0ffb5fca426bb7df6272e3d90cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/444f77565bec533912b4441c2b1059b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/b1cb6020bfa144d17bdd49f284581913.jpg)
遂に「ロープウェー有馬温泉駅」前に到着! 「かんぽの宿」の金泉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
※ 一昨年末に歩いたコースを再トライしてみたが、「寒天橋」手前の住宅街から山中に迷い込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
※ 帰路、Naさんと三宮で ”登山談議に花を咲かせる!”・・・ もちろん ”ジンギスカン・餃子をあてに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
・・・→ 今夏の登山は何処?!、 「飯豊山」「赤石岳・悪沢岳」「聖岳・光岳」「西鎌尾根から槍ヶ岳」 は登りたいなぁ~と・・・話はつきることなく続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※ 久しぶりの記事をアップだが、・・・これから今週22日は「小野アルプス縦走ハイキング・15km」、来週29日は「高槻・ポンポン山ハイキング」の予定です。
週末は「小野アルプス」ですか。15kmと言えばあの
「岩場」もですか?私は岩場なしのハイキングでは歩きました。また寄せていただきます。
*先日の倉敷ツーデーで「宍粟三女子」の皆さんと一緒に歩きました。秋の100km参加を考えておられましたよ。
・久しぶりの六甲山歩きでトレーニング不足を解消です、・・・これからMYヤドカリ(
・「小野アルプス縦走ハイキング」コースは初めて歩きます・・・ゴール後の 「白雲谷温泉・ゆぴか」
・吾輩は、5月10日の「一発チャレンジ!100キロウオーク、舞子から嵐山まで」に挑戦予定、・・・どうなるか?!完歩は時の運だ!