「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

春だよ!、「六甲山系半縦走(西側)」・・・30キロを歩く!

2013年03月17日 22時00分50秒 | 六甲山ハイキング
2013年3月16日(土)は、  穏かな晴れ!
 全国で一番早く ”桜の開花便り” が福岡や東京から届き・・・当地も一気に暖かくなって ”春が来た!” ・・・しかし、身体が鈍っている”近くの山登りでも始めるかなぁー!”
と感じ、久しぶりに”六甲全山縦走(56キロ)本コース”の西側約半分の 「六甲半縦走」 約30キロを歩いてみた。
※ 今回は、ヒマラヤトレッキングや日本百名山の常連”健脚のHaさんとNaさんのお二人に同行をお願い”した・・・ 
                                                翌月 5日に、「六甲半縦走(東側)」 35キロ歩の記録は、 (こちら) です。
                                                ※ 2012年11月2日の「六甲山半縦走(西側)」約30キロ歩の記録は、 (こちら) です。
                                                ※ 2015年10月24日の「六甲山半縦走(東側)」 約35キロ歩の記録は (こちら) です。

[ 六甲半縦走(西側)の記録 : 約30キロ、10時間00分 完歩 ]
--- 歩いたコース ---
JR須磨駅前<8:30>(スタート)→須磨浦公園 <8:50> →鉢伏山 →旗振山(253m) →鉄拐山(234m) →高倉台 →栂尾山(274m) →横尾山(312m)<10:40>→
須磨アルプス →東山 →妙法寺 →高取山(328m)<12:40>昼食 →神戸電鉄鵯越駅前 →菊水山 (459m)<15:05> →天王吊橋 →鍋蓋山(486m) →大龍寺 →
市ヶ原<17:25> →布引貯水池 →みはらし台 →新神戸駅前<18:30>(ゴール)


早春の須磨海岸・・・穏かな風景だ・・・遠くに”海苔の刈り取り船”が作業中だ!

 ⇒   
須磨駅前で”さぁー靴紐を締めなおしてスタートだ!”とHaさん!、  関西トレイルランサーキット(須磨浦公園→六甲山山頂→有馬温泉)・・山中を走破だ!と


春霞か? 黄砂がかかってるか?・・・ ”明石海峡大橋”の遠望だ ・・・


旗振山から須磨海浜公園を俯瞰・・・一の谷を見下ろす

 ⇒    
まず”旗振山を通過”・・・                              400段の階段を登る・・・トリオ”横尾山頂通過”


ここ”須磨アルプスの馬の背”を越える・・・

   
振り返って”須磨アルプス”を見ると・・・                  妙法寺小学校前交差点を通過・・・              高取山頂神社を通過・・・


この日は、今一の眺望だが・・・ とりあえず神戸の市街地を眺めてみる・・・ 高取山展望台にて

     
丸山住宅街で”足にきた”と・・・    神戸電鉄 鵯越駅前を通過し、これから菊水山だよ!・・・    キツイ階段を登る!      菊水山頂上に到着!

   ⇒  
我が”膝が痛い”と云いながら菊水山を下り”天王吊り橋”に、・・キツイ坂を登り返し鍋蓋山頂上に着く       修法ヶ原分岐までやってきたよ!


鍋蓋山頂上から歩いてきた”半縦走路”の山々を振り返ると ・・・ 菊水山、高取山、遠くかすかに横尾山・旗振山や鉢伏山が見える・・・

  ⇒ 
大竜寺山門を通過・・・           疲れた・・・やっと市が原だよ!                布引貯水池の堰堤を越えて”新神戸駅”へ下る・・・

[エネルギー補充]
  さぁー夕食だ!・・・絶品の「春巻き」を食す!
三宮の「桃源」さんの中華料理は美味いので評判だ・・・”ギョーザ・トンソクに春巻き”などに舌鼓を打つ  ・・・もちろん  ビールで乾杯だ!

※ 今回は、我が輩が不調・・・菊水山あたりから”膝痛”に悩まされ  ・・・予定の時間を1時間ほどオーバーしてしまった。
※ 4月上旬には、あと”新神戸駅前から六甲山山頂を越え宝塚駅まで”の 「六甲半縦走」 35キロ を歩く予定です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらっと散策・・・「倉敷・... | トップ | 探訪、春の「丹波・篠山界隈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

六甲山ハイキング」カテゴリの最新記事