移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

ドクターヘリ

2015年03月09日 | 散歩道
2015年3月9日(月)  雨

         降る雨にも春を感じる季節になりました。

         考えてみればこの下旬には、但馬にも桜の開花が聞かれるかもしれません。

         今日、出石町の出石病院を出た時、ドクターヘリが道路向かいの出石グランド駐車場に降りる寸前でした。

         云うまでもなく救急患者への対応です。





         これを見て思い出しました。  もう6年程前になりますが・・・

         入院している知人のお見舞いに豊岡病院に行った所、ドクターヘリに小さな子供を乗せる場に出くわしました。

         フト見れば、自宅に近い所に住む懇意の子供とそのママでした。 聞けば子供を明石の子供病院へ転送するという。

         ドクターヘリは子供を素早く乗せて飛び立った。  


         ママはどうなる???   マイカーで明石に向かうという。 エッ!?

         子供の事で心が動揺している時、2時間半はかかると予想する高速+渋滞の一般道の運転はどう考えても危険。

         結局、病気見舞いの事は後日という事で、私ども夫婦が明石まで送る事にしました。

         車中は世間話のできる雰囲気ではない・・・   ・・・  無事子供病院まで行き着きましたが・・・


         患者が小さな子供の場合、ヘリに同乗できないのかなぁ?  

         同乗できない場合、子供の状況を母親のケイタイに連絡する  などの対応が取れないのかなぁー

         心配顔の若い母親の顔を見ながら・・・こんな事を考えながら、一言も喋らない車中のおよそ2時間半でした。


         その後子供は順調に回復でした。


         出石グランドの今にも飛び立つドクターヘリを見て、こんな事を思い出す一瞬でした。        




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする