2020年8月18日(火) 晴天
8月16日 夕陽観賞までに時間
浜坂城山周辺と香住西のジオパーク
海岸景色を展望してきました。
浜坂城山園地から北前船寄港地
諸寄湾・諸寄漁港の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/3cb413e2df24437045409a706c9c5576.jpg)
ここに車を停めて「矢城ケ鼻灯台」から
日本海の大展望を眺めるつもり
でしたが・・・遊歩道は通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/a160eaa1cbdbd59fbcca874b5b7bd1c3.jpg)
仕方なく城山・芦屋城跡に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/a7fe3c41d6fadca210e66d640250c3b2.jpg)
判っとりましたが、これが芦屋城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/7af65d9ee4e3a80bbb5a9928b4701663.jpg)
浜坂放送局のアンテナが建ち、城跡の
面影はありまへん そのかわりこんな
市街地と観音山展望が望めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/2e973f5e12fcae4e4ca826e5605ebe1a.jpg)
観音山はふるさと兵庫100の山
つい先日山仲間と何度目かの山歩きしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/469392da29ed2791875f66d2897ee2e5.jpg)
そして
香美町・香住の下浜地区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/f8ee935382cb8be50ece3a8353299384.jpg)
この後 今子浦の夕陽観賞へ(発信済)
暑くとも晴天は空も海も綺麗です
ヒタヒタと但馬にも迫ってくる ”コロナめ”
外出してもに制限付きですわ
8月16日 夕陽観賞までに時間
浜坂城山周辺と香住西のジオパーク
海岸景色を展望してきました。
浜坂城山園地から北前船寄港地
諸寄湾・諸寄漁港の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/3cb413e2df24437045409a706c9c5576.jpg)
ここに車を停めて「矢城ケ鼻灯台」から
日本海の大展望を眺めるつもり
でしたが・・・遊歩道は通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/a160eaa1cbdbd59fbcca874b5b7bd1c3.jpg)
仕方なく城山・芦屋城跡に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/a7fe3c41d6fadca210e66d640250c3b2.jpg)
判っとりましたが、これが芦屋城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/7af65d9ee4e3a80bbb5a9928b4701663.jpg)
浜坂放送局のアンテナが建ち、城跡の
面影はありまへん そのかわりこんな
市街地と観音山展望が望めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/2e973f5e12fcae4e4ca826e5605ebe1a.jpg)
観音山はふるさと兵庫100の山
つい先日山仲間と何度目かの山歩きしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/469392da29ed2791875f66d2897ee2e5.jpg)
そして
香美町・香住の下浜地区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/f8ee935382cb8be50ece3a8353299384.jpg)
この後 今子浦の夕陽観賞へ(発信済)
暑くとも晴天は空も海も綺麗です
ヒタヒタと但馬にも迫ってくる ”コロナめ”
外出してもに制限付きですわ