2020年11月6日(金)
11月5日
但馬の吉野といわれている 春
桜が綺麗な朝来市の立雲峡は、
特にこの時期雲海の竹田城跡が
展望できる景勝の地。遠くから
人によっては前夜から写真撮影
のために訪れる人もいる。
入口から40分程の登山道の
最上部の第3展望台までの
アチコチから城跡が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/63dda809821186c0997fc55a16a8e12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/6adfeda001d38bd76cc7f59d05670399.jpg)
老桜の道は結構紅葉が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/7c8787b7de5ba232fa5cbbcada30b5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/e9cd7702e0219d535b0bbea61d0e663e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/a855d962c2783cb7d5016001e21ce8dd.jpg)
雲海の竹田城跡撮影はタイミングが
難しい(-.-) 自宅から🚙30分ほどの
距離ですが・・・
11月5日
但馬の吉野といわれている 春
桜が綺麗な朝来市の立雲峡は、
特にこの時期雲海の竹田城跡が
展望できる景勝の地。遠くから
人によっては前夜から写真撮影
のために訪れる人もいる。
入口から40分程の登山道の
最上部の第3展望台までの
アチコチから城跡が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/63dda809821186c0997fc55a16a8e12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/6adfeda001d38bd76cc7f59d05670399.jpg)
老桜の道は結構紅葉が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/7c8787b7de5ba232fa5cbbcada30b5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/e9cd7702e0219d535b0bbea61d0e663e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/a855d962c2783cb7d5016001e21ce8dd.jpg)
雲海の竹田城跡撮影はタイミングが
難しい(-.-) 自宅から🚙30分ほどの
距離ですが・・・