夜久野町と山東町・・・京都・兵庫の府県境にある山 宝山、地元では田倉山という標高350メートルの山。
数十万年前の火山噴火により、近辺は高原野菜の栽培が盛んな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/0dfceaa9e0fdabba20a32708d9b308a0.jpg)
目の前でぱっくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/3cd42d3e27b6f0e3d515a00d90278455.jpg)
馴染みのぶどう園に立ち寄りました。
ぶどう、くり、黒豆・・・周辺をブラブラしていますと なぜか急に子供の頃を思い出しました。
数十万年前の火山噴火により、近辺は高原野菜の栽培が盛んな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/0dfceaa9e0fdabba20a32708d9b308a0.jpg)
目の前でぱっくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/3cd42d3e27b6f0e3d515a00d90278455.jpg)
馴染みのぶどう園に立ち寄りました。
ぶどう、くり、黒豆・・・周辺をブラブラしていますと なぜか急に子供の頃を思い出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます