ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

連休最終日 津和崎夏祭り

2014年08月17日 21時35分15秒 | イベント

お昼は夏らしいお天気になった上五島です。

お盆休みも今日まで、午前中はサエコさんと買い物に出かけて、午後はゴロゴロしとりました。

 

痛かった腰と背中もだいぶ痛み取れてくれたしね。

夕方は降りだした空を睨みながら津和崎へ。

 

 

どうにか雨もあがってお祭りが始まったんですが、途中から雨が降りだしちゃって体育館の中でのイベントになりました。

 

それでも、ずぶ濡れになりながら花火もあげられたのでよかったね。

 

 

最後はお楽しみ抽選会。。

 

残りくじ3つってとこでJUN君がやっと隊長の番号よんでくれました!

 

 

 

 

お米5キロゲット!!

 

 

サエコさんが喜んだし。。

 

他にも・・・

 

 

六島のボリビアな人からスイカいただきました!

 

 

津和崎でのイベントの定番商品になってる、hakonaoさんとこの梅干しも買えたし!

 

 

津和崎のスタッフの皆さんお疲れさんでした。。

 

 

 

今年の夏も終わったね。。。

 

 

 

 

さぁ、明日からお仕事!

 

腰が本調子じゃないからボチボチエンジンかけてこ!

 

 


510(五島)の日

2014年05月10日 23時02分30秒 | イベント

今日5月10日は五島の日らしいですよ。

 

ちなみに祝日じゃありません。。

そんなこんなで、島内外でイベントがあってたようで。。

 

有川でもこんなイベントがありました。

 

五島産業汽船プレゼンツ!

会社から只券もらったので行ってきました。

 

 

17:30~21:00までの長丁場やった!

開始時刻が早かったので晩飯食ってなくて腹減る腹減る!

 

すきっ腹にこたえるショーが目白押しやったですが・・・

 

長淵剛のそっくりさんのショーで持ち直したですよ。

 

まずまず楽しめました。

 

 

 

明日は大会!

 

 

微妙にシケ予報!


撃沈

2014年02月23日 09時03分14秒 | イベント

穏やかな風もない日曜日の朝です。

 

昨日は ↑ こんな祝賀会に出席しておりました。

叔父が天皇陛下からご褒美もろてきたらしいです。

 

お昼12時から始まった会、当然2次会行くっしょ!

 

帰って来たのは6時過ぎ。

完璧飲みすぎてそのまま撃沈しとったし。

おかげ更新できんやった。。

 

今日はなんの準備もしていないのでマターリと過ごそう。

 

凪だけどなぁ。。


イベント沢山日曜日

2013年10月20日 17時27分33秒 | イベント

微妙な雨予報もぶっ飛んでいい天気になった上五島です。

早朝から津和崎へ走って椿油の体験会に行ってきましたよっと。

 

若干出遅れて到着するともう臼と杵で椿の実(カタシ)をついておりました。

 

では、ザッと椿油の製造手順をば紹介してみましょうかね。。

商売で作ってるとこは機械で圧縮して絞ったりしてるんですが、ここでは昔ながらの各家庭でやってた手順です。

 

まずは椿の実を平釜で炒ります。

全体に色が変わるくらい?結構浅炒りな感じです。

 

 

次に炒った実を臼と杵ですりつぶします!

 

これがまたひたすらついてすり潰すとですよ。

 

んで、おおむねこんな感じになるまですり潰します。

粘りが出て、表面が油でてかってくるくらい。

 

そしてそして、すり潰したものを水を入れた平釜で炊きます。

灰汁とともに浮いてきた油を掬い取ります。

 

救うのにはヒオウギ貝の貝殻が一番なんだとか?

波うつ貝殻がいいらしいですよ???

 

んで、集めた上澄みを別の釜でグラグラ炊きます。

 

 

 

ひたすらひたすら炊きます!

 

そうすると油と水が乳化した状態から水が蒸発して油が残り透明になってきます。

 

 

透明になる瞬間は本当に劇的に変わるとですよ。。

 

サラシでごみを濾して。。

こんなに綺麗な油になるなんてなんか感動よね!

お昼にうどんとオニギリ、焼き魚とかをいただいてお昼頃あわただしく青方に移動したのでした。。

 

 

そう今日はベベンコビッチのライブがあるのです!

 

備蓄会館今回も盛り上がりました!

 

 

ケアレンジャーもバックダンサーとして今回も参戦です。

 

 

最後は大盛り上がりとなりました。

 

なかなか遊んだ日曜日やったです。

 

 

両腕がなんかなし筋肉痛かも???


津和崎夏祭り

2013年08月03日 22時19分06秒 | イベント

H田さん一週間の滞在を終えて島を離れました。

今頃は高速爆走中でしょう?楽しんでもらえたかなぁ?

あんまり相手できんでスマンスマンっと。

 

 

さて。。

今夜は津和崎の夏祭りでした。

いろんな出し物があって、売店があって。。

 

スイカの早食い競争あって!

2位でうどんもらってきました(笑)

 

 

 

最後は花火もあがりました。

こじんまりとした小さな村の大きなイベントやったです。

 

雨に邪魔されたのが残念やったね。

 

きっと雨男か女がいたに違いない?!

 

 

 

明日はお休み、起きるまで寝ます。

 

 


対岸の花火

2013年07月26日 22時13分28秒 | イベント

今日も蒸し暑い上五島でした。

どうやら戻り梅雨ってやつみたいです、今日もガスってたし。。

 

夕方には本当ひさかたぶりで雨降りました。

黄色く薄汚れてたランクルが深緑色を取り戻したし!

 

今夜は有川の花火大会やったですよ。

ガキの頃から行われている伝統ある花火大会よね。

今年もきれいな花火があがりましたよっと。

 

明日は奈良尾そしてお盆の若松で、島の花火大会も終わりです。

 

明日はひさびさの土曜日お休み。。なれどお天気悪し!

 

週末ズラッと雨マークやし!!

 

 

 

やばいぜ。。


夏祭り

2013年07月13日 20時29分21秒 | イベント

浦浜の花火大会行ってきました。

なかなかの人でやったです。

 

お!カキ焼いてんのか?!

そう思って近づいたらかき氷屋さんでした(笑)

そうよね。。この熱帯夜に牡蠣とか焼いてたら保健所飛んでくるよね。。

 

 

 

今年最初の花火大会、楽しめました。

 


じげもん祭り

2013年06月17日 19時28分18秒 | イベント
小値賀に一泊して、日曜日は朝からじげもん祭りに行ってきました。





いろいろ売ってます。




イベントもいろいろ。







すえ八さんの呼び出しが秀逸だった子泣き相撲。




今年は行事さんの顔が良かったのか?ちゃんと泣いてくれてたようです。






魚のつかみ取りとかも。。





売店では小値賀牛とかメロンとか、農産物とイサキなんかの海産物が格安で売られてましたよ。





隊長の狙いはやっぱスィートコーン!




朝採れのコーンが1本100円!



こうゆうコーンはグダグダ茹でちゃいけません、塩を効かせて沸騰したお湯でキッチリ2分!





粒が膨らんで美味そうだ!










完食!


甘くてシャキシャキで最高でした。


他にもアスパラとかピーナッツとかゲットしてホクホクで帰りました。





来年も行こ!