いや~日曜日過ぎるとなし凪になるっちゃろか~?
もう歯がいかね~。
今週は何気にいい天気が続くようで?週末は大会、凪になってもらいたいっちゃけどね。
昨日、キザクラのHP見てたら新しいバランサーが発売されるようです。
いままでのより小さくて使い勝手よさそうです。
なので。
前にもやったような気がするっちゃけどバランサーの貼り方、チューニングの仕方なんぞを書いてみようかな!?っと。
で、

KAZU競技M00とバランサーです、比較するために一円玉を置いてみました。
んで、KAZU競技に貼るとこうなります。

普段はこの状態で釣りをスタートします。
しばらくするとマキエが効いてエサが盗られだします。
この時、アタリが出てればOKなんですがアタリが出てない場合はカットしていきます。
で、登場するのがこのラインカッター。

シマノのラインカッター、優れものです。
シャキ~~ンとナイフが仕込まれてます、切れ味抜群です。

ライジャケにぶら下げておけるので使い勝手最高なんですね。
このナイフで切れ目を入れて端っこを剥いでいきます。

これでウキが軽くなって馴染みが早くなります。
魚の食ってくるタナより上で馴染むようにバランサーを軽くしていくんですね。
これで釣ってみてまだアタリが出ない時はまたカット。

アタリが出るまでカットして剥いでいきましょう。
よ~~~し!これで釣れたも同然だ~~~!(笑)
ガン玉付けたり外したりするより簡単簡単。
もう歯がいかね~。
今週は何気にいい天気が続くようで?週末は大会、凪になってもらいたいっちゃけどね。
昨日、キザクラのHP見てたら新しいバランサーが発売されるようです。
いままでのより小さくて使い勝手よさそうです。
なので。
前にもやったような気がするっちゃけどバランサーの貼り方、チューニングの仕方なんぞを書いてみようかな!?っと。
で、

KAZU競技M00とバランサーです、比較するために一円玉を置いてみました。
んで、KAZU競技に貼るとこうなります。

普段はこの状態で釣りをスタートします。
しばらくするとマキエが効いてエサが盗られだします。
この時、アタリが出てればOKなんですがアタリが出てない場合はカットしていきます。
で、登場するのがこのラインカッター。

シマノのラインカッター、優れものです。
シャキ~~ンとナイフが仕込まれてます、切れ味抜群です。

ライジャケにぶら下げておけるので使い勝手最高なんですね。
このナイフで切れ目を入れて端っこを剥いでいきます。

これでウキが軽くなって馴染みが早くなります。
魚の食ってくるタナより上で馴染むようにバランサーを軽くしていくんですね。
これで釣ってみてまだアタリが出ない時はまたカット。

アタリが出るまでカットして剥いでいきましょう。
よ~~~し!これで釣れたも同然だ~~~!(笑)
ガン玉付けたり外したりするより簡単簡単。