昨日は見事にクロボーズだったんだけど、何がいけなかったのか考えてみたんだな。
最大の原因は、クロがエサを食ってるタナを最後までつかめなかったからだと思うんだな。何となくエサがついて来たり残ったりしてたんだよ、いつものようにラインの出を止めて落とし込んで行くパターンだと、結構タナの把握はしやすいんだ。
昨日の夕マヅメ、下げ潮が動き出してからは、ラインを出しながらの釣りになったので、潮のスピードの変化と自分で張ってるラインテンションの関係が全然つかめなくなっちゃったんだな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
こうなると完全にタナボケした状態で釣ってたわけだ
こんな状態で釣れるはずが無いんだな。あの前世がクロだった(多分な?)ボスでさえ1日釣って5匹しか釣れないんだから、タナボケした前世がハコフグ(確信!)のおいらが釣りきらんのは当然だったんだろう。
実際ボスはこまめにシカケを手直ししながら釣ってたんだよ。いつもならコッソリ覗いたり聞いたりするんだけど、立ってるのが辛い位の腰痛に苦しんでたおいらは、ただ何となくシカケを流していたわけだな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっぱり体調万全で釣りに行かなきゃいかんな。
最大の原因は、クロがエサを食ってるタナを最後までつかめなかったからだと思うんだな。何となくエサがついて来たり残ったりしてたんだよ、いつものようにラインの出を止めて落とし込んで行くパターンだと、結構タナの把握はしやすいんだ。
昨日の夕マヅメ、下げ潮が動き出してからは、ラインを出しながらの釣りになったので、潮のスピードの変化と自分で張ってるラインテンションの関係が全然つかめなくなっちゃったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
こうなると完全にタナボケした状態で釣ってたわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
実際ボスはこまめにシカケを手直ししながら釣ってたんだよ。いつもならコッソリ覗いたり聞いたりするんだけど、立ってるのが辛い位の腰痛に苦しんでたおいらは、ただ何となくシカケを流していたわけだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっぱり体調万全で釣りに行かなきゃいかんな。
昨日、近場で尾長の50upが出た磯へ
あるある探検してきますよって~~
明日の課題は、タナに絞って全層ではなく、半遊動で挑んで来ます!!
クロが食うタナを掴んで、大爆釣~???
五島もチヌ釣れますよ、春のノッコミ夏は湾奥で良型が釣れます。
これからもチョクチョク寄ってください。
助6さんメール見ましたよ。
年明けから絶好調ですな!年末我慢して仕事した御褒美でしょうか?
今週の近場ってどこでしょう?