昨日は昼過ぎからBBQにお呼ばれしてきました。
自分が焼かないBBQは楽チンです。
お肉からサザエ、焼おにぎりまで美味しくいただきました。
和処よかよの皆さんありがとうございました!!
さて…
土曜日の夜は波止夜グロ釣りに行ってきました。
一年ぶりにポイントの波止に行ってみたらさ。
こんな看板が…
ゴミは持って帰る、こぼしたマキエは流して帰る!ってのは『基本のき』だと思ってたが、釣り場がこうして無くなって行くのは悲しいことよね。
今ならまだ警告で済んでるんで、釣り場は守っていかねばねと思ったのでした。
で…
いつもの様に1.5号竿にラインは2号とか五島の海をなめたタックルで夜釣してます。
辛うじてハリスだけ3号ね。
波止のへちギリギリに仕掛け入れてマキエバカバカ被せて当たり待ちます。
ワッペンガッシー入れ食い!(笑)
波止のコンクリートの繋ぎ目に並んでるっちゃろね?繋ぎ目まで流れるとワッペンサイズのガッシー兄弟が釣れてきます。
あまりに同じサイズが釣れ続けるので、まさか同じ奴では?と疑い途中から波止の反対側にリリースしました。
まぁキンギョ入れ食いより仕掛け入るからよかか?それにしてもクロ食わんねぇ?
と、油断しまくってたら突然でした!
45アップ!痩せてるけど上等!
そのごボチボチ釣れて、潮が止まった23時頃撤収してきた。
3時間でこいだけ釣れたらよかね。
またしばらくお刺身食べられます。
もしかして40オーバー3尾居ます?
3時間でこれだけ釣れるなら、沖磯行く意味ある?
って思うくらいじゃないですか😄
まあ、隊長の腕でしょうけど👏
船長もお元気そうで安心しました。
え!?
五島市でも感染者!?
行きたい!けど相手を思って自粛する。って世の中になってしまいましたねー。
せめて来年までにはワクチンを。
45アップが1匹、40くらいのが2匹でした。
暑さしのげるし、この時期は夜釣りにかぎりますね。
これでイサキが出てくれればいいんですけどね。
夏はBBQでしょう!
船長もあいかわらずです。
ジワジワ感染者増えてきてますね、早く終息してくれればいいのですが!?