ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

友軍来る

2009年03月11日 20時56分00秒 | 島の生活
いい天気が続きます。

隊長の現場、とりあえず大きな山場は越えました。

でもね・・先が見えるような見えないような?

先は長いって事だすなぁ~。



昨日から有川港に自衛隊のお船が接岸しておりました。

上陸用舟艇なん??



輸送船1号ってあちこちに書かれてた。

町立地球防衛隊の隊長としては、リサーチしとかんばやろ~って事で仕官らしき人としばしお話。

北を警戒しての帰港か?と思いきや・・

港の調査なんだそうな。


普段は対馬に物資を輸送してるらしくて、上五島は3年ぶりなんだそうだ。

エレナ出来ててビックリした~~なんて平和な事話してたし。


日本は平和です。

椛島の海に愛はあるのか?

2009年03月10日 20時47分54秒 | 釣り大会 トーナメント
8日、日曜日はクラブの大会でした。

今回は15名の参加、他にも大会やってるみたいで田の子方面行ったって事で椛島に走れ!です。

クチブトも終ったくさいんですが、クチブトが終って2潮くらいはオナガが釣れてたような気がするとさね。


今回はA山さんとのペアで5番瀬上がり、椛島の採石場から瀬着けしていって池の子のワンド出口の地磯に瀬上がりっす。




隣はO川、Y下ペア。

いや~釣れんね!見事に釣れん。

エサ盗りのアブッテカモはウロチョロしてるので、それほど状況は悪そうじゃないとけどね。


昼前までにコッパ2枚。



今回は厳しい戦いを予想してたんでせこ~くライブウェル持参、コッパも生かしてお持ち帰りさね。

なんか粘っても良さ気だったとけど、まだボウズのA山さんが替わるって言うので昼の見回りで瀬替わり。




目指すは三瀬。

平瀬と小さい方にはM宅さん達が上がってて「エサも獲られんと~!釣れんと~!」と暴れている様子。

エサ盗りも居ないって話、迷わず大きい瀬に瀬上がりしたがA山さんは嫌って他の瀬にいくんだそうな。

三瀬の小さい方に居た2人も瀬替わりしてって、平瀬のM宅オンチャンと二人っきり。



狙うはオナガ。

上げ潮は出て行くはずがやっぱり当て潮さね。

もう想定の範囲内、心を揺らしてはいけません。

タナは深そうだけど、当て潮の場合沈めシカケは入りすぎたりするのでバランサーは軽め。

で、ハリスを張る為に普段あんまり使わないガン玉J6をハリ上50cmくらいに1個。


潮が寄ってくるのでフルキャストです、ツケエはシッカリつけましょう。

マキエはウキの向こう側に、手前にも少し・・とにかく撒いとけです。


穂先を海面から少しだけ持ち上げて、弛んで来るラインをピッと巻き取りまた弛むラインを巻き取る。

もたれてくるラインでシカケを張るって感じ、撒きすぎたらシカケ入っていかんし。


で、スッとラインが張るわけです。

正体はイサキ、ウリ坊サイズだけど魚が釣れるってとこが重要だし。

続いてイサキ、またイサキ。

そしてススーッと穂先を持ち込むアタリ!

アワセ入れると重いんだこれが!横っぱしりしてくれちゃうんだこれが!

透明度高い海底に青白い影、オナガ君です。



う~~む、磯からの40アップオナガっていつぶりだろうね?

ポッテリグラマラスオナガ、よ~引きました。



同じパターンで当て潮を釣ってると。イサキに混じってオナガ2連発したりするとさ。

でもこいつらが連発でハリ外れだったりするとさ!

やっぱ水面から口切ったらいかんね、暴れてハリ外れてサヨウナラ~。


判ってたのに油断・・・少し凹む、もったいないし。


バラスといかんね、アタリ遠くなる。

でも凹んでばかりもいられない、釣らにゃね。


で、会心の一撃。



オナガ44cm、こいつもポッテリ君でした。

この魚を最後に活性下がりまくり、15時半頃からは沈黙の海になったのでした。



で、検量です。

みんな1匹はキロ超をもってるんだけど、単発で終ったようで運良く優勝できました。

チヌもボチボチ釣れてたみたいだし、クロはもう限界かな?

休み・イブ

2009年03月07日 22時54分41秒 | 島の生活
ひさびさに日曜日に休めそうです。

今夜は鯨賓館に映画が来てたので見に行きました。

「わたしは貝になりたい」

なんか救えない映画見てしまいました。

帰りは心が重くなってしまった。

なんぼ絶望しても貝になりたいって言うなよ~~。

夢に見そうです。



明日は大会、沖磯に出ます。

天気はよさ気です。

愚か者の杖

2009年03月05日 21時11分19秒 | 島の生活
ま~~た雨です。

午後から降りだしちゃったし。

早上がりになったので、床屋に行ってみたりして。


帰りには本屋へ。

e-honで見かけて頼んでた本が届きました。

夢枕獏 「愚か者の杖」




佐藤秀明の写真がドド~~ンと載っててさ。




結構な値段だったので、何事?って思いながらの発注だったんだけど。

手にとってニカニカしてしまいました。


ジックリ読みます。

2ヶ月ぶり

2009年03月03日 21時36分15秒 | 沖磯上物
昨夜からまたまた雨降り出しました。

金曜日まで雨マーク並んでます。

昨日で現場が一段落したので思い切って休みにしてしまいました。



さて、2ヶ月ぶりにいってみっか!

先週くらいからすっかり食いが落ちて、クチブト終ったくさいんですけど・・

とりあえず磯に立ちたいなっと。


朝ユックリ出発して若松のナス釣具でエサを調達、雨のやむのをユッタリ待って昼前に出発。

今日は晃店長のマイボートで渡してもらいました。



どこも釣れて無いので、日曜日に2匹釣れてた情報があったハリノメンドに瀬上がり。





・・・見事に釣れません!



予想通りだけど参ったね。


2時過ぎにオナガらしきいいアタリがあったものの、やり取りする間もなくハリ外れ。



やっとでさ・・



コナガ君ゲト、タモ入れしちゃったぜ!






夕マズメはメイタ君で終了。




今年もクチブトシーズンに間に合わなかったね~~。

明日からまた現場に帰ります。