ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

白と黒

2009年04月20日 19時08分48秒 | 島の生活
劇荒れの月曜日となりました。

南東の爆風と雨が吹き荒れています。

昼過ぎには本降りの雨になって作業中止、山を降りてきました。


帰りしな。




五島灘買ってきました。

16日から再発売になってたらしいんです。

今回は発売本数が多いみたいなんで前回みたいに探し回る!なんて事はないでしょう。


今までの白ラベル(白麹仕込)に加えて、黒麹仕込の黒ラベルも出ていました。

他にも「五つ星」って酒も出るそうですが、今回酒屋には入ってませんでした。

白ラベルは芋焼酎とは思えない呑み口のよさでロックでいけました。

黒ラベルはどんな味なんでしょう?


来週やってくるイカ釣り行脚隊と呑み比べてみようと思います。

長潮でした

2009年04月19日 19時58分36秒 | 船フカセ
船フカセに行ってきました。

早朝5:30、ハトちゃん操船の船で出撃です。

船フカセのシーズンには1ヶ月以上早いんだけど、なんか食うじゃろ?って話さね。


目指すは仲知小島。



本命は上げ潮、島に向かう潮を釣るんですね。

朝は下げ潮でしたが、上げと同じ流れでした。

なんてったって長潮、なにがあっても驚いてはいけませんとも。


で、シカケは。

KAZU競技S00にJ3のバランサーをボッコリ貼って、自作バランサーを追加。

水深が30mでそこそこ潮が走るので半端な仕掛けじゃいけません。

ガン玉はJ6を様子見ながらって事で、とりあえずハリ上50cmに一個打っとけですね。

当然ラインはFREEDOM沈めの2.5号、ハリスは3号遠慮は要らね~です。




オキアミだけをバラバラ撒いて釣り開始。

さすが長潮!見事にデロデロ流れる上潮だけ滑ってます。

底潮は動いてないくさい?ウキがずいぶん手前から浮いてきます。

最初にラインガシガシ出して、底潮に早めに乗せる作戦で釣ってみっか?







油断するとこの人が釣れてきやがります。




釣れないながらもさすがハトちゃん釣りますね。



いい型のイサキを獲りました。




隊長もウリ坊と遊びつつガッツリ。



イサキキロアップ!メッチャ美味そうっす。



しか~し、期待の上潮はさらにデロデロ。



800gくらいのオナガが釣れて終了?


いやいやハトちゃんがやってくれました。

潮動いてないのに突然やってきたウッカリヒラスと大格闘!やっつけてしまったのでした。




ヒラスはお土産にもらいました!

あんまり釣れんかったけど面白かったし~。





ツーといえばカー

2009年04月18日 21時12分03秒 | 船フカセ
いや~いい天気やったね。

もう初夏って感じだもんね。

明日は仕事の予定だったんですが、急遽お休みになりました。


こうなるとお尻がムズムズするんです。

最近ヒレのあるお魚さんにふられてばかりなんです。


誰か釣りにいかんとかぃ?

ジャロジャロハトちゃんに電話してみた。


いよ~~ぃ!明日いっか?

さすがハトちゃん話は早いのである。

いきなり釣行決定である。

早朝から船フカセ行ってきます。



で、エサの調達も兼ねて若松方面のイカ状況を調査してきました。


いかんですね、若松。

墨跡ついてないとさね~。

月末までに好転してもらわないといかんです。



あ?いや・・・その・・・ボウズでした。

もう丸ボウズ、さっぱりです。



さ~~ライン巻き替えて寝よっと。


GW状況

2009年04月17日 21時35分17秒 | 島の生活
昨夜は小雨が降りましたが、朝方にはあがって良い天気になりました。

来週末からいよいよGW突入です。

ボチボチ予定が決まりだしました。


で、隊長のGWの予定をお知らせします。

いまんとこ・・

4月29~30日 イカ釣り行脚隊とエギング決定!

5月3日 松浦?の調川防波堤で釣り決定!

3日に調川防波堤に現れるため、2日の午後から島を離れます。

帰りは3日の最終便か4日の朝一。

こんな感じの予定となっております。

今年は連休になる日数が少ないよな。


居るところには

2009年04月16日 22時07分55秒 | エギング
昼にメールが来たんです。

「3キロはないかも」

ハタ坊からのメールやった、デカイカの画像が添付されてました。

やるなハタ坊、去年と同じガニ瀬だそうだ。

ガニ瀬、この前初めていったけど藻が立ってていかにもイカ居そうなとこやったもんね。

やっぱり彼は持ってるね。



で、仕事も定時であがったし、凪だし干潮だしで出動しました。

あちこちの波止にアジンガーエギンガーがワラワラと出没してきてる今日この頃。

でも、地磯は競争率低いです。



今日はアオラ帝皇3.5号で勝負だす。





一投目からキロ級が飛び出します。





順調に2ハイ目ゲトしたとこでアオラ殉職、なんかアオラ君の殉職率高いような気がします?

太めのボディがストラクチャーをかわせないのか??


で、アオリーQネオ君に登場してもらいます。





順調順調。






ひさびさに釣れました。

シケました

2009年04月14日 21時47分11秒 | 島の生活
昨夜からの雨、朝方まで降り続けました。

現場は作業中止、午前中は生コン車に乗って生コン運搬しておりました。

今日はひさびさの大シケです。

朝から平戸沖では巻き網船が転覆したってニュースが流れてるし。

近所に巻き網船に乗った人が居るし、海で亡くなった人が回りに沢山いる環境なので海難事故のニュースを聞くとドキドキしますね。

事故にあわれた船員さんの無事を祈りたい気持ちです。



波の高さ3mって予報でしたが、ムッチャシケておりました。

そんなシケの海を九州商船のフェリーは佐世保に帰っていましたよ。





乗ってるお客さんは大変だろうね?!




明るい!

2009年04月13日 19時53分16秒 | 島の生活
上五島雨が降り始めました。

いつぶりの雨だろう?

まとまって降るみたいです。


昨夜は町議会議員選挙の開票がありました。

かなりドキドキしましたが、なんとかクリアできました。





さてと。




ヘッドライト買いました。

ヤフオクで半額やった。




3WのLEDで、むっちゃ明るいんです。

単三を3個使っていますがバッテリーケースが別になってるので軽快です。




バッテリーケースには後方認識灯つき。

こんなギミックにそそられます。

3-0

2009年04月12日 15時19分39秒 | エギング
選挙運動も終った日曜日、ピーカンのお天気になりました。

今日は、本土から遊びに来てる友人のガキンチョ、タクと釣りの約束をしてたんですね。

前回はサビキ釣りで鯖を大漁したんですが、そろそろ魚らしい魚を釣らせてやろうって魂胆でチヌ釣りに繰り出しました。

北の波止で竿をだしてみました。

・・・う~む、どうも反応が薄いとです。

数投で釣れないとなかなか厳しいのがチヌ釣り、小3のタクには待ちきれないようで1時間ほどで場所をかえる事にしました。



で、津和崎の波止にてエギング。

釣れませんね。

1時間程で撤収、場所移動しようとしてたら友人のエビス腹君から野崎島へと誘われました。




彼の操船する津和崎丸で観光客とともに野崎島へGOです。




突然のサプライズ無人島クルーズにタクもテンションですなぁ。




津和崎瀬戸向き、ダム下の波止に到着。

観光客はここから歩いて野首教会へ、隊長とタクは居残りで釣りです。




とりあえず、カレーうどん食っとけ!です。



腹ごしらえすまして釣り再開。



周りは砂地に瀬が点在、潮もそこそこ。

いかにもイカが居そうなのになぜか反応が無いとさね。



なんでかな?って思いよったら、スズキ君が屯ってました。

メーターサイズってのは言いすぎか?少なくとも90cmはありそうなやつが2匹。


エギバックの中から、一番まともそうなアイルマグネットdiet90を探し出しキャスト。



いきなりチェイス!

ガッツリヒット、サイトでやってたので飲み込ませるイメージでアワセ入れます。

ドラグがジ~~~~~~~。

なんてったってエギングタックルだし。


数回首振られてフックアウト!


ク~~~~~~痛恨。




でも、もう一匹居てこいつも活性になっとります。

チョイと沖目に投げて引いてくるとヤル気満々でチェイスしてきてガップリ!


ドラグジ~~~~~~~~~~!

以下同文。


2連続フックアウトですっかり見切られてしまいました。

チェイスしてくるものの口使ってくれません。


そのうち教会観光を終った観光客が帰ってきました。

いや~~デカイのがいてさ!なんて話してたら、またまた波止の際にスズキ君接近。


キャストして引いてきます。

丁度観光客の前でガップシヒット!

今度は逃がさん!!


ドラグがジ~~~~~~~~。


そしてバチ~~~~~~~~ン

ラインブレイクで終了。

観光客の活性を上げて、島を離れたのでした。





帰りはタク船長が操船!




船が港に近づくと、寂しそうな顔になるタクなのでした。


また遊びに来いな!

選挙ウィーク終了

2009年04月11日 21時27分22秒 | 島の生活
今日も良い天気でした。

告示からお天気に恵まれました。


今日も中通島と若松島を北から南、東へ西へと走り回りました。

明日はいよいよ投票日です。

隊長は不在者投票サクッと済ましたので明日はチヌ釣りに行ってきます。


夜は開票の様子を見に行って選挙ウィークを締めくくります。

当落は神のみぞ知る?





昨夜は友人達とBBQでした。

微妙に肌寒かったね。




そん時、友人から手作りストラップもらいました。

前もらったアワビストラップが壊れちゃったので発注してたとさね。

今回は旧新魚目町のマスコット、トッピー君のストラップ。

器用に作るもんです。