12月らしく寒くなった上五島です。
週末に向けてこの冬一番の寒さになっていくようですよっと。
週末はリヴァーレの大会なので程々のお天気になってもらいたいとこよね。
さてさて。。
探してたラインカッターなんですが。。
100均でこんなの見つけました!
お手頃サイズのカッターナイフが2個で100円!!
刃も普通のものより厚手で幅広、強度も十分!!!
収納時使用時ともに程よくロックされてて使い勝手良し!!!!
軽くて小型なのでホルダーにもぶら下げられるし!!!!!
錆が出て使えなくなりそうなのが難点だけど、そこはそれ1個50円!
一か月に1個使い捨てても年間600円!!
隊長買い占めます!
昨日は立串地区で全焼8件の火事がありました。
サイレンが鳴ったのが早朝4時過ぎだったようで、サイレン聞いた隊長は2時頃かと思っておりました。
昨日の大会は夜に打ち上げあるので、いつもより1時間早い7時出港、目覚ましを4時45分にセットして寝たはずだったのですよ。
サイレン後の二度寝から目覚めた隊長、なんか体内時計がいつもの起床時間っぽい??
携帯を見ると・・・
5時47分!
やばい!(@_@;)
エサも混ぜてないのに!
日曜日はアラーム鳴らない設定にしてたのが間違いの元!!
ダッシュで跳ね起きてバッカン1杯分だけのマキエを混ぜてジタバタと荷物を積み込んで・・・
ブルーサンダー号が今年一番の走りを見せたなんてこと・・お巡りさんには内緒です。
大会は16名中12名参加とまずまず。
船が着いたのはひさびさの岡田の地でした。
なかなか得意なポイントなんですが、なんかパッとしない状況で昼前の見回りで佐尾鼻方面に転戦したのですよ。
佐尾鼻ヒナダンに転戦するもパッとせず!
総合優勝を争う、隊長とハトちゃんがこけてしまったのでした。
で!
ぶっちぎりの釣果でひとしさんが逆転優勝!トロフィーをかっさらっていったのでした。
いろいろあった今年のクラブ活動、事故もなく無事に終えることができました。
来年も引き続き活動することになりましたよっと。
来年も御安全に!
今日もいいお天気の上五島やったです。
ネコも日向で和む日和やったですよ。
こんなお天気は釣りにいったり写真撮りまわったりするといいちゃろうけど。。
残念ながらお仕事やったとですよ。
明日は今日に輪をかけていい天気だとか?
釣りに行けるぞ!
帰ったら打ち上げで飲めるぞ!
ヤッホッホ~!
なんでか朝方にザッと雨が降った上五島です。
午前中はお天気いまいちやったけど、午後からは持ち直してきたね。
明日は土曜日ですが当然お仕事!
週末はひさびさ沖磯です。
クラブの今年最後の大会、終わったら忘年会ですよっと。
忘年会用の賞品もそろったし準備万端!後は釣るだけ!
中五島の状況はどうなんやろね?
ぼっく釣れんかな!
今日もいい天気だった上五島です。
風も無し、穏やかで快晴でまさに釣り日和やったですよ。
仕事してたけど・・
今夜は青砂ヶ浦天主堂のチャーチコンサートに行ってきました。
近場の教会やし!
今日明日はソプラノが入らないメンバー、ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロって編成でした。
どうかな?と思ったけどなかなかいい感じやったです。
今年のチャーチコンサートは青砂ヶ浦で打ち止め。
また来年!
今日もいい天気だった上五島です。
週末の雨予報も曇りでおさまってくれそうだし。
週末はクラブの釣り大会さね。。今度の大会が最終戦、今年は混戦模様なので何とかしたいと思っている隊長ですよっと。
さて。。
仕事も終わって帰ってたら、西の空がいい感じになってました。
お日様はジュッと音を立て海面に着くと・・・
東シナ海にジュワジュワと沈んでいきました。
明日もいい天気でしょう。
今日もいい天気だった上五島です。
今日からチャーチウィークですが、今夜はおとなしくしときました。
青砂ヶ浦教会のコンサートに行こうかな。。
その青砂ヶ浦教会のイルミ。
地元の丸尾教会。
ストックなくなりました。。
撮りに行かねば。。
いいお天気だった週のはじまり月曜日の上五島です。
今週は比較的穏やかな天気が続くかな?
今週はチャーチウィーク、教会でのコンサートが開かれます。
あちこちの教会も昨日からイルミで飾り付けられたところが多いみたいですよっと。
なんでも上五島の教会イルミネーションは「世界夜景遺産」なんだそうですよ。
昨夜さっそくイルミの撮影に行ってきました。
明日、コンサートが行われる中ノ浦教会。
水鏡の教会とも呼ばれるこの教会、なかなかのフォトジェニック振りです。
その他の教会も撮って来てボチボチアップするけんね。