午後から小雨降ってる肌寒い日曜日の上五島です。
肌寒いのでお昼は蕎麦食いに行きました。
塩だれの焼き鳥丼とかけそば。
かけそば大盛りにしといたら、丼が意外に盛りがよくて慌てたりしてね。。。
いや問題なく食うとですが。
すっかり暖まって、チョイと山に見回りに。。
コッポ、今年は当たり年です。
雨降ってたのでサラッとポイント回ってもこの量。
上等上等。
午後から小雨降ってる肌寒い日曜日の上五島です。
肌寒いのでお昼は蕎麦食いに行きました。
塩だれの焼き鳥丼とかけそば。
かけそば大盛りにしといたら、丼が意外に盛りがよくて慌てたりしてね。。。
いや問題なく食うとですが。
すっかり暖まって、チョイと山に見回りに。。
コッポ、今年は当たり年です。
雨降ってたのでサラッとポイント回ってもこの量。
上等上等。
チームリヴァーレの忘年釣り大会に行ってきましたよっと。
今年も予選を行って勝ち上がってきた8名とワイルドカード1名の9名で準決勝、決勝を行い今年のチャンピオン決めちゃおう!って大会。
隊長は予選に出てないので、今年も負け組の行って帰ってこい大会に参加です。
昨夜からの雨でどうなることかと思われましたが、1時間遅らせてのスタートとなりました。
今年も津和崎まで送り迎えしてもろうたし。。。
今年は古瀬君との瀬上がりとなりました。
ポイントは一ッ瀬が右に見えるとこ。。
番号の若い古瀬君に場所を決めてもらって7時釣り開始です。
いきなり1投目からオナガやられて高切れしたりしてね。。。
時折あたってくるオナガにやられっぱなしの一日でしたよっと。
古瀬君に釣り負けちゃったし。。。
さて。。。13時にいったん納竿して全員集合、決勝戦の観戦です。
決勝は、尾下君、波多江さん、桐山君でした。
決勝戦観戦の前に負け組大会の検量もしたりしてね。
みんな良く釣ってました。
川尻君が優勝だったのかな?
古瀬君も2位か3位に入ったのでは?
今日はこの二人に挟まれて6位で終了やれませんぜ。。
さて、決勝戦はというとですね。。。
なんか高笑いしてるこの人が、1ラウンドに価値ある1尾を引っ張り出して優勝となりました。
なんだかエサも盗られない魚っ気無い厳しい状況で魚を出す。。。
なかなか男前です。
今年も遊んでもらいました。
リヴァーレの皆さん、今夜は死なない程度に弾けてくださいよ。
お疲れ様でした。
朝焼けで明けた金曜日の上五島です。
昼間はピーカンやったですよ。
メッチャクリアで、白瀬が白く見えてたし。。
夕方から曇ってきて、今にも降りだしそうですが。。。
これがなかなか降らない!
早めに降りだして早めにあがって欲しいとですがね。
エサ混ぜたし。
チョッと寝るかな。
明日は超早朝から釣り行ってきます。
お天気回復した上五島です。
よか天気やったよ。。。
ここまでよか天気にならんでもよかけん、毎日ほどほどのお天気でおられんもんやろか?
土曜日にむけてオキアミ解凍しよります。
雨あんまり降んな!
早ようあがれ!
風吹くなよ。。。
朝からミゾレ降ってた上五島です。
山の上の方は雪化粧してました。
こんな寒い日はやっぱサエコさんのつくるダゴ汁が一番暖まるね。
日曜日に釣ってきたイサキが塩焼きで出てきたので、お茶漬けにして食べましたよ。
皮が香ばしくていいとです。
土曜日の大会、風の吹き出しが夜になりそうな予報になってきたみたい?
なんとか大会はやれそうな感じ?でも雨がたんと降りそうな予報。。。
防寒ウェアをしっかり防水してみたりしてね。
ラインも巻き替えてみた!
雨あんまり降んな~!
風出るな~~!
暴風雪警報とか風関係の警報出まくりの上五島です。
明日まで船も通わんやろね。。
雪も積むとやろか?
寒い上五島です。
日曜日にマンブ獲れたみたいです。
左が皮、右がエブノミ。
皮っていうか身の部分は、生だと白いんですが湯がくと透明になってプルプルになるとです。
醤油マヨで食います。
右のエブノミはヒレの付け根とかにある筋肉の部分。
サッと湯がくとシャクシャクとした食感で美味いとですよ。
これはわさび醤油かな。。
味噌汁にしてもいい出汁出てくれます。
そしてワタ(腸)茹でたやつ。
これもサクサクと食感が楽しい部位です。
こうしてみると、マンボウって見た目と同じで食べても楽しい奴なのか??
クラブの大会行ってきました。
今年の最終戦、隊長はお休みがあったので総合優勝は無理ですが、40アップのボーナスポイントを2点とって優勝すると総合3位が狙えたりしたんですが。。。
予報に反して凪がない海と風。
あじかのクロ釣り大会で人大杉な磯。
上がれるポイントがなかなか限られているとでした。
で、太郎横に船が着いたので上がったんですよ。
基本、正面風ブンブン+まっぽし当て潮が一日中でした。
バラシもあってこのサイズでは勝負になりませんとも。。
夢破れて帰りの船に乗ったとでした。
で、帰りの船が桐の前でエンスト!
燃料系のバルブが目詰まりしたとかで。。。
元言うこと機関長のM宅おんちゃんが修理を試みておりましたが、目途がついたところで救援に来た祥福丸に荷物を積み替え帰って来たのでした。。
夜は表彰式と忘年会。
陽一さんが釣った年間大物賞のクチブトの刺身!
言うこと機関長のM宅おんちゃんが釣っちゃった石鯛の刺身!
年間総合優勝のハトちゃんがやっつけたデカグロの塩焼き!
皮がパリパリで美味いとです。
呑んで食って、表彰式ありーーで。
今年はいろいろ賞品も準備できて、よかったよかった。
今年も事故なく大会ができてよかったよかった。
地元でも活動してるクラブが少なくなったので、火を消さないようにしていかんばね。
来年も弾むばい!
あとは今週末のリヴァーレの大会で、今年の釣り大会終了です。。。
が、、、
お天気が~~~!
風吹きだしてる上五島です。
明日がピークで日曜日はなんぼか良くなるらしいとですが。。。
あじかの大会が日曜日にあるってですか~?!
天気悪かけん中五島にわんさか来るっちゃろね~。
こらワンドの中作戦やね。
ハゴイタがわんさか居るみたいだから、あじかの客が帰る昼までが勝負だと思ったりしてね。
あそことあそこのワンドは空けとってくださ~~~い。
頼むし。