今日、長男が小学校を卒業しました。
12年間お世話になった小学校と私もお別れです。
体育館の損傷が激しく、音楽室での卒業式。
卒業生と保護者が入ればいっぱいの音楽室。
6年生の教室から音楽室まで
在校生のたくさんの拍手のトンネルを抜けて、子どもたちは歩いてきました。
震度3の余震がありましたが、全員が校長先生から卒業証書を頂きました。
昇降口前の広場で在校生と向かい合ってのお別れの式。
時間は予定よりずっとずっと短い時間でしたが、
とても温かい式でした。
なんとしても卒業式をしてあげたい!!
という先生方の思いがきっと子どもたちにも届いたと思います。
ほとんどの子が同じ中学に進むので、涙はありませんでしたが、
心に残る卒業式になったと思います。
家族が揃って、自分の家で生活しているから言えるのかもしれませんが
今度の震災はたくさんの事を教えてくれました。
なかでも、昨日私の突然のSOSに応えてくれた方がいます。
どんなにありがたく、心強く思ったことか。
【がんばれ】と言う言葉は重いのかと思っていました。
でも、【がんばれ】って、こんなに心強いんですね。
まだまだがんばれるのはあなた方のおかげです。
どうもありがとう。