キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

新人戦 9月19日(mixiより)

2015-10-23 21:18:12 | 交通事故・高次脳機能障害

息子の学校は奇数なので、
息子は志願して応援に回った。

ずっと練習してない僕より一年生がでるべきだ

と。

いろんな思いがぐるぐる渦巻いたけど
息子の出ない新人戦の応援に行ってきた。


息子は一日笑顔で一年生の応援も雑用も頑張っていた。

コートに戻ってこれた、それだけで十分だと言うように。


もう息子が新人戦に出ることはないのにね。


90日目 9月17日(mixiより)

2015-10-23 21:17:02 | 交通事故・高次脳機能障害
90日目の今日
息子、17才になりました。
 
いつものように学校行って
部室でおしゃべりを楽しみ
家族で回り寿司に行き
帰ってから慌てて課題に取り組む
 
例年通りの誕生日
 
本人は何も感じてませんが
私たち夫婦、長女にとっては
感慨深い誕生日になりました。
 
石巻でボランティア中の次女も
きっと同じ思いにはず
 
 
次は修学旅行だよexclamation

高崎音楽祭 9月12日 (mixiより)

2015-10-23 21:16:29 | 交通事故・高次脳機能障害

高崎音楽祭から、たった今帰りました。

駐車場から出るのに20分。
途中の国道が夜間工事で片側通行。
30分かからないで高速に乗れるはずが、1時間以上。

でも、楽しく歌いながら帰って来れたので、ま、いいでしょ。

途中、鬼怒川と思川を越えてきました。
いろいろ思うこともありますが、
息子を連れていけたことが今日の私のすべてです。

玉置さん、明日誕生日。
今日、群響さんの演奏で、お祝いできました。

明日から次女が10日間東北を回ります。
子供たちと触れ合う、10日間の予定です。

卒論のテーマが防災と教育なので、実りある10日間になってほしいですね。


80日目 9月7日(mixiより)

2015-10-23 21:14:42 | 交通事故・高次脳機能障害

80日が経ちました。
見た目はすっかり健常者、
何の障害もないように見えます。

たぶん、息子と接するほとんどの方が、全快だと思ってると思います。

家族からみると、特に一緒いる時間が長い私と次女からみると

息子は以前の半分以下・・・かな。

昨日、フォーラムからの車中、
そんな話をしながら帰りました。

運がいいから助かったって言われるけど
そもそも運がいい人はひかれないから
って息子。

運が悪いから事故に遭ったんだよ
いいわけないじゃん。
って。

まだまだリハビリの途中で
どこまで回復するか、未知数と言われていて、
焦る必要はないってわかってるんだけど、
頭ではわかってるんだけど
心が納得できない感じ。

見えない障害って、知識としてはあったけど
今実感してます。


ファイト手(グー)exclamation ×2


体育祭 9月5日(mixiより)

2015-10-23 21:13:58 | 交通事故・高次脳機能障害

ご心配をおかけした中学校の先生方にご挨拶と
死亡説まで流れた地域の方への生存証明のため
母校の体育祭へ。

校長先生が

 元気な顔が見せてくれてありがとう。

とおっしゃってくれて・・・。



私もひさしぶりに懐かしい面々に会って、息抜き。

市内の高校では、夏休み中の三者面談や部活の懇談会で、

   亡くなった子が二人いる

とか

   亡くなったのは一人だけど、もう一人も植物人間

とか・・・話があって、そのたびに

  その子、退院して部活行ってますよ~

と説明してくれたというママ友たちに感謝。




今日はお給料日なので、しっかり給料計算しなくちゃね。