キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

ピカピカ

2016-10-15 09:52:53 | 交通事故・高次脳機能障害
夜道で勝手に光り! 交通安全 「かっ照君」(かってらくん)キーフォルダー
クリエーター情報なし
ゼウス株式会社


息子の通学用リュックにこっそり取り付けた。
授業が終わってから徒歩下校してくるので。


旭電機化成 スマイルキッズ(SMILE KIDS) 磁石でクリップ リフレクター(1枚入) ASK-05 イエロー
クリエーター情報なし
旭電機化成


自転車では30分ちょっとの距離だけど、
歩くと1時間40分ぐらいかかる。

明るいうちに歩き出しても、に着くころは真っ暗。
自分のはねられた道を通って、外灯のない道をトボトボ歩いてくる。
明るい大通りを通ってくればいいんだけど、
最短距離を歩いてくるから・・・どうしてもそうなっちゃうんだよね。

なので、心配のあまり反射板取り付けました。

最初は

*日本から出荷*マイクロ高芯ランニング自発電 自発電気のLED安全灯IPX8理想的な反射歯車 ランニング/ショッキング/自転車などの夜設備(青い)
クリエーター情報なし
Acxeon


これを付けたのだけど恥ずかしいらしい。

「無人島に生きる十六人」須川邦彦

2016-10-15 08:42:44 | 本と雑誌
無人島に生きる十六人 (新潮文庫)
須川 邦彦
新潮社



新潮文庫の100冊
暑い頃買って積んでおいた本です


名作 『十五少年漂流記』に勝る、感動の冒険実話というPOPに惹かれて購入。
須川邦彦さん初読。
明治13年生まれ昭和24年没

でも、ワクワクしながら読みました。
龍涎香だけ辞書をひきました。
マッコウクジラの胆嚢結石からつくる香料だそうです、全然香りが想像できませんけど。

明治36年の遭難。
漁師たちは帆布から漁網まで作り出す器用さ。
海水を蒸留して飲み水まで得る。
残された乏しい道具で井戸を掘ることもお手のもの。
この時代だからこそ、一人も欠けることなく無人島暮らしができたのかなぁ。

火をおこすことさえできないわたしたち世代には想像もできない暮らし。

もし、私が無人島へ流されるなら
高校の時一度しか読んでいない

    風と共に去りぬ


を再読したいですね。

「闘う女」小手鞠るい

2016-10-14 07:01:54 | 本と雑誌
闘う女 (ハルキ文庫 こ 9-3)
クリエーター情報なし
角川春樹事務所



小手鞠さんと言ったら恋愛小説ってイメージだけどこれははちょっと違う。
恋愛のドキドキはほんのわずか。
帯の通り「お仕事小説」

この本を読んであらためて思う、
小手鞠さんの小説に出てくる女性は

みんな強い
そして、自分の足でしっかり立って歩んでいる。
だから、私は小手鞠さんの恋愛小説、大好きなんだと思う。

菊香の続きが読みた~い

「800年後に会いに行く」河合莞爾

2016-10-13 16:10:42 | 本と雑誌
800年後に会いにいく
河合 莞爾
幻冬舎



難しかった。
800年後からメッセージが届く。

未来の日本人が今のわたしたちと同じ日本語を使っているとは限らない。
想像もしなかった。たくさんのSF小説を読んできて
何の疑問も感じなかった・・・

けど、800年前の「方丈記」は、同じ日本語だけど
表記も発音も全然違う。

あ~なるほど、と思う反面
ちょっと不満もあったけど。

とにかく、気付きの連続の物語。

語れないことは多いけど頭フル回転の1冊。
すご~く疲れた。