日本タンポポをみつけた!
名城公園では、すでに梅の花がかなり咲いていました。 そして、グラウンドでは凧揚げイベント? 実に大勢の方々が、凧揚げに興じていました。 隣のフラワープラザでは...
意外な物を紹介します
今年初めての名古屋城です。風速6~8メートルだったので行こうか迷ったのですが、月曜日は他の公共施設はお休みなので頑張って行きました。(^-^) 冬景色は、木々の葉が少ないので遠く...
冬の名城公園だっておもしろい
もちろん、こんな寒い季節に名城公園に来る人は、めったにいません。私のような物好きは別ですね。(^-^) シンボルのオランダ風車の周りも寒々としています。 なにしろ、噴水の水...
もう、門松が立っていました
最近は、名城公園に行くのに名古屋城駅で下車して歩いています。 その途中の、藤の回廊が現在工事中です。 お堀に沿って植えられていた棘のあるカラタチの自然の要塞も取り払われてい...
名古屋城、9割はインバウンド客
だいぶ寒くなってきましたので、そろそろ名古屋城も空いて来ただろうと行ってみました。 たしかに来場者全体は少し減ってきましたが、アジア系インバウンドの人達が多いですね。印象では9割...
「焼き芋 はじめました」
初夏の決まり文句は、今や有名過ぎる「冷やし中華 はじめました」ですよね。 それに対する初冬の決まり文句は、「焼き芋 はじめました」です! (^-^) いいですねぇ。ほっこり...
寒くなる季節に咲いてくれる花
そろそろ日向が恋しい季節になりまして、名城公園にも人出が少なくなってきました。ホントに真夏と真冬の公園は人が少なくなります。(^-^) そんな今の季節に、咲いてくれている花があり...
芸術の秋か、食欲の秋か
日曜日でしたから名古屋城はインバウンドの人多し。そこで、二の丸庭園だけ廻って来ました。 名古屋城で芸術⁇ 二の丸庭園の南池(枯山水)に白いネコが二個。(^-^) 一輪車運搬...
気が付いている人、気が付かない人
今年から、愛知県民の日が11/27に決まったようですね。(^-^) 早速、久屋大通公園では愛知県民ウィークの、県民文化祭(これは、私が勝手に言っています)が挙行されていました。 ...
2頭の鹿と、いちごのイチエさん
その日は、夕方に掛かりつけ医に薬をもらいに行く予約をしてあったので、遠出はできないからと思い名古屋城に年パスの更新を兼ねて出かけました。 そういう日に限って、いちごのイチエさんに...